SNSで話題を呼んだ怪物列車からサバイバルするゲーム『Choo-Choo Charles』の発売日が決定。
ValveのポータブルゲーミングPC“Steam Deck”が、海外で即購入可能な状態となった。
ミリタリーFPS『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』の日本語吹き替え入りローンチトレイラーが公開された。
エレクトロニック・アーツのレースゲームシリーズ最新作『Need for Speed Unbound』が発表された。
VRシューティングゲーム『Runner』が、ローンチトレイラーを公開した。なんと日本のアーティストによるオリジナルアニソン付き。
ポーランドのゲームメーカーCD Projektが、進行中のプロジェクト5本を公表した。
SFサバイバルホラーゲーム『デッドスペース』リメイク版のゲームプレイ映像とスクリーンショットが公開された。
さまざまなPCゲームの体験版が公開されているSteam Nextフェスがふたたび開幕。
サバイバルホラーゲーム『デッドスペース』リメイク版のゲームプレイ映像が日本時間の10月5日0時に公開される。
核戦争後の荒廃したアメリカを舞台とするRPG『フォールアウト』シリーズの25周年記念サイトがオープン。さまざまなキャンペーンが予定されている。
エンタメ関連のWikiまとめサイトを運営するFandomが、GameSpotやメタクリティックなどを傘下に収めたことを発表した。
RPG『ディスコ エリジウム』の中核メンバーが開発スタジオのZA/UMを離れていたことが明かされた。
Googleが海外で展開していたクラウドゲームサービス“Google Stadia”が、来年1月18日をもってサービス終了する。
レトロなアニメ表現を取り入れた、VRシューティングゲーム『RUNNER』のPVに注目。
四季に合わせたSteamの直近のセール日程が公表された。
世界的ゲームショウ“E3”の来年の開催日程が発表された。全体を4日間に拡張し、後半2日は一般入場も可能になる。
ドラマ版『ラスト オブ アス』のティザー映像が公開された。
アドベンチャーゲーム『Oxenfree』のモバイル版がNetflix契約者向けに配信開始。日本語にも対応する。
『フォールガイズ』で初音ミクをフィーチャーした“未来のサウンド”イベントが開催中。
人気オープンワールドサバイバルゲームとボードゲーム原作のタクティカルRPGのPC版が無料配布。
NVIDIAの最新グラフィックカードとしてRTX 40番台がついに発表。
アクションRPG『ディアブロIV』のエンドゲーム要素に特化したクローズドβテストが発表。
TGSに出展中の2Dパズルアクションアドベンチャーゲーム『Animal Well』を紹介。
『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』PC版がいよいよPCにも登場。
『オーバーウォッチ2』の新キャラ“キリコ”が発表。バトルパスの新たな概要も公開された。
米SIE本社で行われたPlayStation VR2の試遊イベントから、試遊して体感した進化のポイントを紹介。
『アンチャーテッド』シリーズを手掛けた大物開発者が進めている新たなマーベルのゲームのティザーが公開。
SF映画『トロン』シリーズを原作とするアドベンチャーゲーム『Tron: Identity』が発表された。
2014年に亡くなった名優ロビン・ウィリアムズとその娘ゼルダのゲーマー家族らしいエピソードが明かされた。
オープンワールドアクションRPG『サイバーパンク2077』でパッチ1.6が配信された。
非対称のホラー隠れんぼゲーム『Hyde's Haunt & Seek』を紹介。
探索とステルス重視のホラーFPS『Gloomwood』がSteamでアーリーアクセス開始。
テクノスジャパン在籍時に、『熱血高校ドッジボール部』や『ダウンタウン熱血物語』など、1980年代末から90年代にかけて一世を風靡したダウンタウンシリーズやスポーツゲームシリーズのラインのディレクションを務めた吉田晄浩氏が亡くなった。
5対5の攻防戦をVRで行うタクティカルVRFPS『Breachers』が発表された。
Xbox Game Passの権利を友達や家族とシェアできるシステムがアイルランドとコロンビアで試験導入開始。
『アサシン クリード』シリーズ新作として『Assassin's Creed Mirage』が発表された。
『Her Story』サム・バーロウ氏の最新作『イモータリティ』を紹介。
オープンワールドクライムアクション『マフィア』シリーズの新作が開発中であることが明かされた。
2DRPG『ディスコ エリジウム』のPC版がSteamで日本語対応した。
Netflixが、同社で進めているゲーム原作の2作品を率いる監督等の情報を公開した。
リズムアクションゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』のスピンオフ『Rift of the NecroDancer』が発表された。
アライグマになって人間からおやつを奪うべく探索するゲーム『SNACCOON』が発表。
一人称視点ホラー『Layers of Fears』で、完全新規部分となる新章の内容が明かされた。
『Destiny 2』の新エクスパンション“光の終焉”の情報が公開された。
SIEのアクションゲーム『GRAVITY DAZE』(グラビティデイズ)の映画化が進行中であることがわかった。
封印された邪神の復活を目指して教団を拡大していく『Cult of the Lamb』が100万本突破。
『Blazing Chrome』など日本のレトロゲームに影響を受けたオリジナル作品を手掛けるブラジルJoyMasherが新作アクションゲームを発表。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日