期待のスマートフォン向け新作RPG『エグリア~赤いぼうしの伝説~』の開発者へのインタビューをお届けする!
2月16日、表参道にて『Horizon Zero Dawn』のメディア先行体験会が実施された。“原始感”たっぷりの会場の模様や、本作のディレクター、ゲリラゲームズのMathijs de Jonge(マタイス・デヨン)氏のインタビューをお届けしよう。
“ジャパン アミューズメント エキスポ 2017(JAEPO 2017)”に初出展を果たした欧米最大手のアーケードゲームメーカー、Raw Thrills(ロウスリルズ)のキーパーソンに聞く!
2017年2月11日~12日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2017”。『Splatoon (スプラトゥーン)』ブースでは、ナワバリバトルの最強チームを決める“スプラトゥーン甲子園”が行われた。本記事では決勝大会の模様をお届けする。
“闘会議2017”開催初日、“アルティメット人狼”ステージが開催。イシイジロウ氏が主宰する“ゲームクリエイター人狼会”と、人狼を題材に即興劇を行う人狼のスペシャリスト“人狼TLPT”の役者陣、そして多方面から集結した業界人が『人狼』を披露した。
2017年2月11日~12日、千葉・幕張メッセにて開催されている、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2017”。開催2日目、ゲーム音楽ステージにて『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』のライブステージが開催された。
2017年2月10日~12日、千葉・幕張メッセにて開催されている“ジャパン アミューズメント エキスポ 2017”(JAEPO 2017)。本日2月11日、同イベントのバンダイナムコエンターテインメントブースにて、“Project i Can×876TV闘会議 コラボSTAGE”が開催された。
2017年2月11日~12日、千葉・幕張メッセにて開催されている、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2017”。開催初日、ゲーム音楽ステージにて、2016年4月に開催されたNieRファン待望のコンサート“滅ビノシロ 再生ノクロ”が復活!
開催中の“闘会議2017”に、スマートフォン用ゲーム『ポケモンGO』でおなじみのアレを再現した“リアル”ポケストップが出現!
JAEPO 2017で開催された『マジシャンズデッド』ステージイベントで、キャラクターデザインを担当したあきまん氏による新メインビジュアルが公開された。
日本で世界最速公開される映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』のワールドプレミアが、2016年12月13日に東京・六本木ヒルズアリーナにて開催された。主演のミラ・ジョヴォヴィッチを始め、豪華キャスト陣やポール・W・S・アンダーソン監督も登場したイベントの模様をお届けする。
東京ゲームショウ 2016の『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』のステージで、同作に『サンダーフォースIII』が収録されることが発表。ここでは、ステージを終えたばかりのキーパーソンに話を聞いた。
2016年9月18日、千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2016の最終日にて、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の全国ナンバーワンを決める公式大会“Great Masters' GP”の決勝大会が開催! その模様をお届けする。
千葉県・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ 2016。4日目に開催された『ベルセルク無双』イベントの模様をリポートする。
幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ 2016。4日目に行われた、『龍が如く6 命の詩。』ステージイベントの様子をリポートする。
2016年9月17日、東京ゲームショウ 2016で行われた“地球防衛軍5×劇団ドリームクラブ ホストガールスペシャルLIVEオンステージ”の模様をリポート。
17日のセガブースにて開催された『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』のステージイベントの模様をお届けする。
幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016。17日に開催された、『蒼き革命のヴァルキュリア』ステージイベントの様子をリポートする。
東京ゲームショウ 2016の一般公開日初日、スクウェア・エニックスブースステージで、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の主人公2B役の石川由依さんと9S役の花江夏樹さんがゲストに招かれたスペシャルステージの模様をリポート。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。初日となる9月15日に“日本ゲーム大賞2016”年間作品部門、経済産業大臣賞の授賞式のリポートをお届けする。
『タイタンフォール2』の開発を手掛けたリスポーン・エンターテインメントから、COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー)のダスティー・ウエルチ氏とアートディレクターのジョエル・エムスリー氏が来日。おふたりにインタビューする機会を得た。ここでは、その模様をお届けしよう。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。 カプコンブースで行われた“『バイオハザード』20周年&映像コンテンツステージ”の模様をお届け。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。2日目となる9月16日に、『Horizon Zero Dawn』のメディアセッションが行われた。
東京ゲームショウ 2016、会期2日目となる本日9月16日(金)、コーエーテクモゲームスブースで『ベルセルク無双』のステージが行われた。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。 カプコンブースで行われた『バイオハザード7 レジデント イービル』ステージの模様をお届け。
バンダイナムコエンターテインメントより、プレイステーション VRのローンチタイトルとして2016年10月13日配信予定の『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』。本作のメディア向け体験会の模様をお届け。
CEDEC 2016で行われたセッション“仮想世界はここにある!『VR ZONE Project iCan 』におけるVR立体サウンド演出”をリポート。
CEDEC 2016、1日目のセッション“PlayStation VRがつくりだすVRの未来”では、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオの吉田修平氏がモデレータ(司会)を務め、バンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏を始めとするVRコンテンツ開発の先駆者、そして彼らをサポートするミドルウェア開発会社の方を迎えてのディスカッションを実施。
“CEDEC 2016”セッション“龍が如く6における次世代神室町の作り方”をリポート。
“CEDEC 2016”本日8月24日に行われた招待セッション“アナログゲームが熱いって本当?~メカニクスデザインの最前線~”をリポートする。
横浜パシフィコで開催された“ちゃおサマーフェスティバル2016”内にて、“プリパラ神アイドルライブ & 神発表ステージ!”が行われた。本記事では、ライブやゲームプレイなどで盛り上がったその模様をリポート。
2016年7月10日、東京都内で開催された『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の公式大会“Great Masters’ GP”東京地区予選の模様をリポート! 激戦をくぐり抜け、全国大会への切符を手にしたのは誰か、そしてその戦略とは!?
カヤックがガルチの株式を取得――ここでは、カヤック 代表取締役 CTO 貝畑政徳氏とガルチ 代表取締役社長 兼 CTO 茶谷修氏のインタビューをお届けする。
ニコニコ超会議2016にてJALがMicrosoft HoloLens コンセプトモデルを出展。担当者に開発に至った経緯などを聞いた。
2016年4月29日・30日、千葉県・幕張メッセにて開催されるニコニコ動画最大のイベント“ニコニコ超会議2016”。ここでは29日に同イベントの“ファイナルファンタジーXIV 超F.A.T.E. in TOKYO マクハリ・ゴールドソーサー”ブースで行われた超シアトリズム大会ステージをリポートする。
2016年3月27日、東京都・新宿パークタワーホールにてモンスターハンターフェスタ’16 狩王決定戦決勝大会が開催された。当日の模様をお届け!
本日2016年3月27日、カプコンは都内で“モンスターハンターフェスタ’16 決勝大会”を開催。ここでは、大会前に開催されたステージイベントの模様をリポートする。
本日2016年3月1日、NTTドコモとトライエースが贈る、2016年春サービス開始予定のスマートフォン用ゲーム『Heaven×Inferno(ヘブン×インフェルノ)』の記者説明会が開催された。
2016年1月24日、東京都内にて、ブライダルイベント“モンスターハンター×ウェディングフェスティバル”が開催された。多くのカップルハンターが参加して盛り上がった、同イベントの模様をリポートしよう。
『アラド戦記』の国内最強プレイヤーを決める“アラド戦記 天下一決定戦2015”が、2015年11月7日、東京・ディファ有明にて開催された。大きな盛り上がりを見せた本イベントのその模様をお届けする。
2015年11月3日、東京・ベルサール秋葉原で開催された“UBIDAY2015”。『レインボーシックス シージ』のステージイベントとして、メディア対抗によるマルチプレイヤー大会が開催され、ファミ通チームが参戦! その結果や、いかに?
2015年11月3日、東京・ベルサール秋葉原で開催された“UBIDAY2015”。ここでは、『アサシン クリード シンジケート』に出演している声優の平川大輔さんと嶋村侑さんをゲストに招いたステージの模様をリポートする。
2015年11月3日に、東京・ベルサール秋葉原で開催された“UBIDAY2015”。会場では、『アサシン クリード シンジケート』や『ディヴィジョン』など、6タイトルがプレイアブル出展されていた。早速その6本のプレイリポートをお届け。
2015年11月3日、東京・ベルサール秋葉原で開催された“UBIDAY2015”。ここでは、開発担当者を招いて行われたプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『ディビジョン』ステージでのデモンストレーションの模様をリポートする。
“闘会議TV”の人気番組“闘会議高校パワプロ部”では、同番組の出演者が考案した“彼女キャラ”を実際に『実況パワフルプロ野球』のモバイルゲームに登場させちゃおうという企画が進行中。今回、ファミ通ドットコムは、KONAMIに直接“彼女キャラ”をプレゼンをしに行った声優・松嵜麗さんに同行。その模様をリポートしよう。
2015年9月17日~9月20日の期間、千葉県の幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。最終日20日、セガブースではプレイステーション Vita用ソフト『ミラクルガールズフェスティバル』、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』の合同ステージが行われた。その模様をリポート。
2015年9月20日まで、千葉・幕張メッセにて開催されていた東京ゲームショウ2015。同イベントの3日目となる19日に、DMMゲームズのブースで新作伝奇アドベンチャーノベル『祝姫』のステージイベントが開かれた。その模様をお届けしよう。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日