“みかくにんぐッ!”がTGS2015で復活!
2015年9月17日~9月20日の期間、千葉県の幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。最終日20日、セガブースではプレイステーション Vita用ソフト『ミラクルガールズフェスティバル』、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』の合同ステージが行われた。その模様をリポート。
ステージには、まずアニメ『未確認で進行形』で声優を務めた、キャラクターソングユニット“みかくにんぐッ!”の夜ノ森小紅役・照井春佳さん、夜ノ森紅緒役・松井恵理子さん、三峰真白役・吉田有里が登場し、「“みかくにんぐッ!”の東京ゲームショウで、『ミラクルガールズフェスティバル』を確認してくださいー!」と挨拶。ファンでぎっしり埋まったステージ前の客席エリアからは大きな歓声があがった。

まずは、『ミラクルガールズフェスティバル』についての紹介から。本作は、人気アニメキャラクター総勢47名がライブパフォーマンスをくり広げるリズムゲーム。収録作品は11作品で、それぞれのアニメのオープニングやエンディング、挿入歌など全22曲をリズムゲームでとして楽しむことができるとのこと。また、タイトルやキャラクターの個性を引き立たせるダンス、照明やモニター等の舞台装置、そして会場の熱気を伝える観客やコールなどの豪華な演出でライブを盛り上げ、さらに鑑賞モード“PVビューイング”も収録。アニメファン納得のプレミアムなライブPVをじっくり眺めて楽しむことも可能だ。
本作について照井さんは、「それぞれのキャラクターの個性とか表情が、忠実に再現されていてかわいい!」とコメント。吉田さんは、「グラフィックもかなりこだわっていて、真白たんのダンスのときの萌え袖がしっかり再現されていてびっくりした」と語った。ゲームの音声収録については、なつかしの台詞や名言が多かったと振り返る一幕も。松井さんは、「アニメのことを思い出しながらプレイできる」とアピールした。

ゲームの話が盛り上がり、松井さんが「ゲーム画面は、収録中に少し映像を見ただけ」と語ったところで、藤田咲さんが演じる“末続このは”が天の声として登場。「確認してみて下さいと言われても、実際にプレイしないとわからないと思うので、ぜひプレイしてみましょうー!」と、その願いを叶えるべく実機プレイへ。『未確認で進行形』のオープニングテーマ「とまどい→レシピ」のリズムゲームを披露してくれた。



続いて、『ミラクルガールズフェスティバル』は名称が長いとのことで、略称を決めることに。“みかくにんぐッ!”の3人がそれぞれ考えてきた『ミラクルガールズフェスティバル』の略称を披露して、ニコニコ生放送アンケートで決定する企画が実施された。
照井さんはおしゃれな略称をイメージして『ミラガフェ』、松井さんは言いやすさを追求して『ミラティ』、吉田さんは「身軽にいつでも『ミラクルガールズフェスティバル』を遊べる」とのことで『みがる』に。さらにニコ生で募集した『ミラフェス』の4択でアンケート集計され、49.3%で見事『みがる』が略称へと決定された。決定された略称は公式で使用されるとのことだ。

引き続きイベントでは、“みかくにんぐッ!”によるミニライブが実施。約1年3ヵ月ぶりにイベントでライブを行うとのことで、吉田さんは「口から心臓が出そう!」と緊張した面持ちだったが、『未確認で進行形』のエンディングテーマ「まっしろわーるど」を、ファンの熱い声援を受け、歌い上げた。




ライブコーナーの後は、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』紹介コーナーへ。ステージではクイズを出題するとのことで、初音ミクのキャラクターボイスを務めた藤田咲さんが回答者として登壇した。

クイズコーナーは、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』関連の問題が出題され、3939ポイント獲得で豪華プレゼントがゲットできるというもの。序盤は難なく回答していくが、後半は不正回の連続に。39ポイントとプレゼント獲得まで程遠い状況となってしまった。


しかし最後の問題で正解するとポイントが3900獲得ということで、逆転が可能な状況に! 最後の問題は「3人のあるゲストの中から一人が『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』をプレイしているので、誰がプレイしているのか当てる」というもの。ゲストとして“みかくにんぐッ!”の3人が再度登場し、観客を驚かせた。



藤田さんは「プレイしていたのは、カッター(松井さん)です」と回答し、見事正解に! 最終的に3939ポイントを獲得し、プレゼントとしてかねてから欲しかったという某メーカーの掃除機がプレゼントされた。藤田さんは、「“みかくにんぐッ!”の3人にも協力してもらったので、みんなの家の布団を掃除しに行きます」とコメントし、観客を沸かせた。
そしていよいよイベントはクライマックスへ。藤田さんの「もう1曲歌ってほしい!」との要望に答えるべく、“みかくにんぐッ!”によるライブが再度実施された。
ライブでは、『未確認で進行形』のオープニングテーマ「とまどい→レシピ」が披露。会場は大きな声援とともにピンクや青のサイリュームで一気に染め上がり、一糸乱れぬ見事なコールを見せ大いに盛り上がった。


イベント最後に藤田さんは「今日はとても楽しかったです! 掃除機ももらえたし(笑)。どうぞ『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』、よろしくお願いします」とコメント。
“みかくにんぐッ!”の3人は、「みんな、楽しー?」、「カッター!」、「略称はみがるですよ、わかってるー?」、「わかってるー!」とコール&レスポンスを行い、イベントを締めくくった。
さらに、ステージイベント終了後、初音ミクによるシークレットライブが実施。先日公開された『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』の発表動画で使用されていた「ラズベリー*モンスター」のインパクトのある楽曲が披露され、来場者は一気にライブの世界に引き込まれていた。
なお、今回のステージイベントとライブの模様はニコニコ生放送タイムシフトでも視聴可能。気になる人はぜひチェックしてほしい。
