デビッド・サンドバーグ監督・脚本・主演の短編映画「KUNG FURY」がYouTubeやSteamで無料公開中。Steamではゲーム版もリリース。
非戦闘系MMOを標榜する『ワンダー』の配信日が決定。PC版は6月4日、PS4版は7月の配信を予定している。
エレクトロニック・アーツのサッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 16』が発表。今年の情報第一弾は、なんと女子代表モードの追加!
Chris Chung氏による猫暴れシミュレーションゲーム『Catlateral Damage』がSteamで配信開始。
デューク大学とマイクロソフト・リサーチの共同研究の成果として、従来の6分の1の通信量でハイエンドなゲームをクラウドゲームとして楽しめるという新手法が発表された。
The Deep End Gamesが一人称視点のホラー探索ゲーム『Perception』を発表。クラウドファンディングを開始した。
2K Gamesが“ADVENT”という仮称のティザーサイトを公開。E3で発表予定の新作か?
エレクトロニック・アーツのFPS『バトルフィールド ハードライン』に、初の拡張となるCRIMINAL ACTIVITYが発表された。
露Gaijin Entertainmentが新作オンラインゲーム『Crossout』を発表。今夏よりβテストを開始する。
Blizzard Entertainmentが『Heroes of the Storm』のオープンβテストを開始した。
Guard Crush Gamesは、PC用アクションゲーム『Streets of Fury : Extended edition』をSteamで6月18日に配信する。
視線トラッキング付きVRヘッドマウントディスプレイ“FOVE”のクラウドファンディングプロジェクトがKickStarterで開始した。
ベセスダ・ソフトワークスが、海外でFPS『DOOM』のティザートレイラーを公開した。
2016年第一四半期に製品版が発売されるVRヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”の推奨スペックが公開された。
『悪魔城ドラキュラ』シリーズなどで知られる五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』が発表され、KickStarterでのクラウドファンディングを開始した。プラットフォームはPS4/Xbox One/PCで、アンリアルエンジン4を採用した2.5Dスタイルの探索型。
Geccoと豆魚雷のタッグから生まれた雷電の1/6スタチューに『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』の“ジャメヴ・ミッション”仕様が登場!
『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』について、五十嵐孝司氏が2時間以上に渡って語る映像が公開中だ。
Double Fine Productionのアドベンチャーゲーム『Broken Age』。完結編となるAct2がアップデートとして配信されたばかりの本作を紹介する。
Playismは、LION HEARTの『天壌のテンペスト』、ILLUCALAB.の『Takkoman』、苺坊主の『東方玄夢妖譚』および『マリサの霧雨魔法店』の4タイトルの配信を開始した。
オープンワールドアクションゲーム『アサシン クリード』海外公式サイトで、新作発表の予告が掲載。
Oculus VRが、VRヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”の製品版を2016年第一四半期に発売することを発表した。
Coffee Stain Studiosが、『ゴートシミュレーター』のDLCとして『GoatZ』を発表した。5月7日よりPC/Mac/Linuxで有料配信。iOSとAndroid向けにも本編とは独立した単体ソフトとして販売される。
Avalanche Studiosが開発中のオープンワールドアクション『Just Cause 3』のゲームプレイトレイラーが公開された。
Valveが、先日発表した有料Mod販売システムについて、第1弾として実装した『The Elder Scrolls V: Skyrim』での導入を取りやめることを発表した。
謎のホラーゲームとして昨年夏に発表され、大きな話題を呼んだプレイステーション4用ソフト『P.T.』の配信が4月29日で終了となる。
米大手パブリッシャー・アクティビジョンのミリタリーFPS『コール オブ デューティ』シリーズ最新作、『Call of Duty: Black Ops 3』が、プレスツアーでついに詳細判明。
アドベンチャーゲームで知られるTelltale Gamesとマーベル・エンターテインメントが2017年公開予定の新作について契約したことを発表した。
ValveのPCゲームプラットフォームSteamで、ファンが作成したコンテンツを配信する“Steam Workshop”に、有料販売のオプションが追加された。
Brace Yourself Gamesが、アーリーアクセスを行っていたリズムアクションゲーム『Crypt of the NecroDancer』を正式リリース。25%オフのセール価格で販売中だ。
『Call of Duty: Black Ops 3』のプレミア公開を控え、新たなティザートレイラーが公開された。
Konamiのスマートフォン/タブレット向けカードゲーム『スター・ウォーズ フォースコレクション』が、期間限定で“魂斗羅ミニゲーム”を追加。
セガが海外でストラテジーゲーム『トータルウォー』シリーズ最新作として、ミニチュアゲーム「ウォーハンマー」シリーズとコラボレーションした『Total War: WARHAMMER』を発表した。
エレクトロニック・アーツが『STAR WARS BATTLEFRONT』のトレイラーを公開した。
Pine Fire Studiosが開発中の一人称視点アクション『Kieru』を紹介する。
3Dアクションアドベンチャー『Little Devil Inside』がクラウドファンディング開始。
Activisionが『コール オブ デューティ』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops III』のワールドプレミアを米時間の4月26日に行うことを発表した。
昨日お伝えした通り、『デウスエクス』シリーズ最新作『Deus Ex: Mankind Divided』が正式発表された。
『デウスエクス』新作が日本時間の4月9日午前1時に発表されることが判明した。
押してはいけないボタンがあったら、あなたはどうする?
クラウドゲーミングサービスを提供するメーカーOnLiveが、ソニーによる知的財産権などの買収により、4月30日でサービスを停止することを発表した。
『flOw』、『Flower』、『風ノ旅ビト』(Journey)などで世界的に高い評価を受けているゲームスタジオ、thatgamecompany。その人事採用方法とは?
もし初代『Quake』の時代に異色のFPS『SUPERHOT』のアイデアがあったら……。
FPS『Halo』シリーズ最新作『Halo 5: Guardians』の新たな実写トレイラーが公開され、海外での発売日が2015年10月27日であることが発表された。
アトリエ銭湯が開発中の『The Coral Cave』を紹介する。本作は沖縄の孤島を舞台にしたポイント・アンド・クリック型の2Dアドベンチャーゲーム。
豆魚雷とGeccoのタッグから、新たな1/6スタチュー“ベルセルク/ ガッツ 1/6スケールスタチュー ロスト・チルドレンの章 黒い剣士Ver.”が登場。
英語圏で流通する最新のゲーム開発情報を非英語圏へと共有するウェブサイト“gamedev.world”が4月よりスタートする。
今月ボストンで行われたゲームイベントPAX EASTで見つけた意欲作を紹介。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日