日本のスタートアップ企業FOVEによる、視線トラッキング付きのヘッドマウントディスプレイ“FOVE”を体験してきた。
Firaxis Gamesの人気ストラテジーゲーム『シヴィライゼーション』シリーズ最新作として、『Sid Meier's Starships』が発表された。PC/Mac/iPadで2015年春に配信予定で、『Civilization: Beyond Earth』との連動要素もあるという。
サンフランシスコで行われたVRイベントで、宇宙空間からのサバイバルを描く『ADR1FT』をプレイ。
ベルギーのVFXスタジオNozonのVR向け映像技術“PresenZ”のデモリポートをお届けする。
純然たるゲームコンテンツはそんなになくなったCES。しかしゲームに関係する面白いネタはいろいろ転がっている。
360度を撮影できるカメラをCES会場でいろいろ捜索した。
CESでインテルブースに出展されていた“Open Bionics”を紹介する。
CESのエプソンブースで発見したARゲームプラットフォーム“LyteShot”を紹介する。
開発者によるゲーム賞、GDCアワードの今年度ノミネート作が発表された。
CESで見つけた、デスクまわりの最先端アイテムを紹介。
昨年のCESで試用リポートをお届けした網膜投影ヘッドマウントディスプレイ“Glyph”の最新版をチェックしてきた。
Steamで、“アニメウィークエンドセール”が開始した。
両足を乗せて重心をかけることで3D空間を自在に動くことができるデバイス“3DRudder”を体験。
エクストリームスポーツのゲームを応用した、最先端すぎる健康機器を発見。
3Dプリントとヒーローフィギュアを組み合わせたサービス“SUPER AWESOME ME”を体験。
第17回IGFアワードの最終ノミネート作品が発表された。というわけで今年も全作品を動画付きで紹介。
CES会場で、“オープンソースVR”プロジェクト・OSVRの開発機を体験。
VRヘッドマウントディスプレイOculus Riftの最新プロトタイプ“Crescent Bay”を体験した直後、異様なヘッドマウントディスプレイに遭遇。
CES開幕初日に、VRヘッドマウントディスプレイOculus Riftの最新プロトタイプを体験してきた。
CESを前に行われたソニーのカンファレンスで、トニー・ホークが噂の新作スケボーゲームについて発言。
CES開幕を翌日に控え、各社のプレスカンファレンスがスタート。SamsungはVR関連の発表も。
ソニー・コンピュータエンタテインメントが、プレイステーション4の販売台数などを発表。
Xbox One用FPS『Halo 5: Guardians』のマルチプレイβテストが開始された。
最新ガジェットを手に入れて、母ちゃんにVR旅行させてきた。
2014年12月21日、東京の秋葉原で行われたレッドブル主催のゲーム大会“Red Bull 5G”の模様を、すでに掲載したマッチリポートとは別の視点でお届けする。
ValveのPCゲーム配信プラットフォームSteamで、冬のホリデーセールが開始した。
レッドブルが主催する、5ジャンル5ゲームの東西対抗戦“Red Bull 5G”。今週末に行われる決勝戦“Finals”を前に、プロジェクトアドバイザーを務める松井悠氏に話を聞いた。
海外からやってきて日本のゲーム企業で働く。そこには日本人にはわからない、文化や言語の違いが横たわる。
世界的にヒットした入国審査ゲーム『Papers, Please』のiPad版が配信されることが判明した。
アメリカのネバダ州ラスベガスで開幕したPlayStation Experience(PSX)。サプライズ発表されたDavid Jaffe氏の新作『Drawn to Death』は、ショーフロアーでプレイアブル出展されていた。
本日よりラスベガスで開幕したPlayStation Experience(PSX)。アクションゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズについて振り返る座談会で、サプライズ発言が飛び出た。
キュー・ゲームスが開発中の『トゥモロー チルドレン』は、不思議なゲームだ。
ラスベガスで開幕した、PSプラットフォームのゲームイベント“PlayStation Experience”(PSX)。TPS『The Order: 1886(オーダー: 1886)』とアドベンチャーゲーム『Until Dawn(アンティル ドーン) -惨劇の山荘-』を遊んだのだが、ジャンルが違う両者に、実は意外な共通点が?
The Game Awardsで、Robotokiの『Human Element』のトレイラーが初公開。
“The Game Awards”で、新生『キングスクエスト』のトレイラーが公開された。
“The Game Awards”で、『No Man's Sky』の新トレイラーが公開された。
新興スタジオThree One Zeroの処女作『ADRIFT』とは一体なんなのか?
『ブラザーズ 2人の息子の物語』のコアチームによる新スタジオのティザーが発表された。
『Gone Home』のFullBright(旧The Fullbright Company)の新作『Tacoma』が発表された。
PCゲーム配信サービスGOG.comで冬のセールが開始した。
Bossa Studiosの新作『I am Bread』のアーリーアクセスがSteamで開始された。
State of Play Gamesの新作『Lumino City』がSteamとGOG.comで配信開始。
『Evolve』の超ナイスなDLC方針から新キャラの設計方法まで、じっくりインタビューで聞いてきた。
『Evolve』の新モードをプレイ動画つきで一挙紹介。
ValveのPCゲーム配信プラットフォームSteamで、新機能“Steam Broadcasting”がβ提供開始された。
ValveのPCゲーム配信プラットフォームSteamで開催中の“探索セール”が最終日に突入。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日