タイトー主催の格闘ゲーム大会“闘神祭2015”の『ブレイブルー クロノファンタズマ』部門リポート。
アークシステムワークス社長の木戸岡氏と、瀧氏を始めとした元テクノスジャパンスタッフの座談会を実施。
2015年10月3日、東京アニメ・声優専門学校にて行われた、プロゲーマーのEG.ももち氏とEG.チョコ氏が主催する『ウルトラストリートファイターIV』を使用したファンイベント“忍びの会-其の弐-”の模様をお届け。
人気格闘ゲーム『ブレイブルー』のコミック『ブレイブルー リミックスハート』で作画を担当したスメラギ先生のインタビューをお届け。
2015年8月24日に開催された『ブレイブルー セントラルフィクション』のクローズドロケテスト。その参加者による対戦動画の一部を公開。
東京ゲームショウ2015に出展中のカプコンの最新対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』のプレイリポートをお届け。
東京ゲームショウ2015会場にて、カプコンの小野義徳氏を直撃。
EVO2015『ウルIV』部門優勝のEG.ももち選手のインタビューを敢行。
『ブレイブルー セントラルフィクション』の第2回ロケテストの模様をお届け。
2015年8月24日、都内某所にて、アークシステムワークスが開催した対戦格闘ゲーム『ブレイブルー セントラルフィクション』のクローズドロケテストの模様をリポートする。
ホリの新製品が秋葉原のHeyでロケテスト中
『ブレイブルークロノファンタズマ』どぐらさんとこなんさんのインタビュー。
格闘ゲームイベント“闘神激突”への参戦が決定しているプロゲーマー“sako”氏に意気込みを伺ったぞ。
2015年冬稼動予定の対戦格闘ゲーム『ブレイブルー セントラルフィクション』。本作の森プロデューサー&石川ディレクターのインタビューを掲載。
アークシステムワークスの新作アーケード版対戦格闘ゲーム『ブレイブルー セントラルフィクション』の既存キャラクターのプレイリポートをお届け。
2015年7月18日よりロケテストが開催中の『ブレイブルー セントラルフィクション』。本稿では新キャラクター&新システムのレビューをお届けする。
アークシステムワークスの最新対戦格闘ゲーム『ブレイブルー セントラルフィクション』の体験会の模様をお届け。
2015年7月12日に千葉県の舞浜アンフィシアターにて開催された、対戦格闘ゲーム『ブレイブルー』シリーズのファンイベント“ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”のオフィシャル写真を掲載。
プロゲーマー梅原大吾氏初の自己啓発書『1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀』の発売を記念して、著者である梅原氏にインタビューを敢行した。
『ブレイブルー』や『P4U』など、アークシステムワークス系の格闘ゲームで活躍するプレイヤーソウジさんのインタビュー。
アーケードで先行稼動中の対戦格闘ゲーム『ニトロプラスブラスターズ』の開発者インタビュー。
『GUILTYGEAR Xrd-SIGN-(ギルティ ギア イグザード サイン)』で活躍するトッププレイヤーの小川さん&シャロンさんインタビュー。
カプコンの最新対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』のプレイリポートをお届け。
アークシステムワークスの最新アーケード版対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』のロケテストリポートをお届け。
『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』のトッププレイヤー、だもすさん&ヒナさんインタビュー! ふたりの対戦動画も
アークシステムワークスとパセラリゾーツによるコラボイベント第2弾『ブレイブルー』コラボをリポート。
2015年4月23日発売となったアークシステムワークスの人気対戦格闘ゲーム最新作『ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド』の森プロデューサーインタビューを掲載。
週刊ファミ通2015年4月23日発売号のDLC付録『ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド』のファミ通オリジナルキャラクターカラーの全バリエーションを紹介する。
『ブレイブルー クロノファンタズマ』の有名プレイヤー、光の戦士さんとドラさんのインタビューを掲載。
2015年3月18日から東京グローブ座で公演中の舞台『TOKYOHEAD~トウキョウヘッド~』。劇中の登場人物のモデルであるブンブン丸に、当時の『バーチャファイター』シーンを振り返るインタビューを敢行!
アークシステムワークスから2015年4月9日に発売予定のプレイステーション Vita・プレイステーション3用ソフト『エクスブレイズ ロストメモリーズ』。ファミ通.comでは、発売に向けて本作の概要や主要キャラクターを全3回に分けて紹介していく。
アークシステムワークスの人気対戦格闘ゲーム『ブレイブルー クロノファンタズマ』。本作のユーザー主導の大型イベント“第2回東北最強決定戦”の決勝大会が2015年3月21日に開催される。その概要を紹介する。
2015年2月13、14日、千葉・幕張メッセで開催中の“ジャパン アミューズメント エキスポ 2015”(JAEPO 2015)。バンダイナムコゲームスにて出展されていた、子ども向け新作アーケードゲーム情報を3連発でお届けしていく。
2015年2月13日~14日、千葉県の幕張メッセにて、アーケードゲームの展示会である“ジャパン アミューズメント エキスポ 2015”(以下、JAEPO)が開催。2015年2月18日より先行稼動予定の3D対戦格闘ゲーム『鉄拳7』と、2015年夏に稼動予定の3Dバトルアクションゲーム『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』について、バンダイナムコゲームスの原田勝弘氏にうかがってみたぞ。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアの初日は“闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015”が終日実施された。ここではその中の『ブレイブルー クロノファンタズマ』の大会の様子をお届けする。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアで開催された“闘会議杯争奪格ゲートーナメント2015”から『アルカナハート3 LOVE MAX SIX STARS!!!!!!』(エクサム)の闘いをリポート。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアで開催された“闘会議杯争奪格ゲートーナメント2015”から『デッド オア アライブ 5 アルティメット アーケード』(コーエーテクモゲームス)の闘いをリポート!
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアの初日は“闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015”が終日実施された。ここではその中の『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』の大会の様子をお届けする。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアの初日は“闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015”が終日実施された。ここではその中の『ブレードアークス from シャイニング』の大会の様子をお届けする。
2015年1月15日よりVer2.00が稼動予定のアーケード版対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』。この新バージョンのおもな変更点を動画で紹介する。
2014年12月7日、バンダイナムコゲームス・未来研究所にて、鉄拳20周年ファン感謝祭が開催された。その模様をリポートする。
2014年で20周年を迎えるKONAMIの野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズ。今回は、週刊ファミ通で『パワプロ』シリーズを担当した歴代編集者の座談会を敢行。
タレントでコアゲーマーとしても知られる椿姫彩菜さんが、ゲームクリエイターの皆さんに直撃する連載企画。第13回はカプコンの小野義徳氏との対談をお届け。
タレントでコアゲーマーとしても知られる椿姫彩菜さんが、ゲームクリエイターの皆さんに直撃する連載企画。第12回はカプコンの小野義徳氏との対談をお届け。
タレントでコアゲーマーとしても知られる椿姫彩菜さんが、ゲームクリエイターの皆さんに直撃する連載企画。第11回はカプコンの小野義徳氏との対談をお届け。
バンダイナムコゲームスの人気3D対戦格闘ゲーム『鉄拳7』のロケテストの模様をリポートする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日