- 『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト>
- ニュース記事一覧>
- 【動画あり】最凶の敵の素顔が明らかに! 『FFXV エピソード アーデン』の概要と魅力をダイジェスト動画付きで紹介!
【動画あり】最凶の敵の素顔が明らかに! 『FFXV エピソード アーデン』の概要と魅力をダイジェスト動画付きで紹介!
公開日時:2019-03-27 00:00:00
2016年11月29日の発売から、全世界で840万本以上の出荷を記録し、多くのファンの心を震わせてきた『FFXV』。そんな本作の世界を掘り下げてきたDLC群を締めくくる、『FFXV エピソード アーデン』(以下、『エピソード アーデン』)がついに配信となった。そこで、多くの謎が明らかになる本コンテンツの魅力をピックアップ。記事の最後では、本作の魅力を紹介する動画も公開する。
なお、『エピソード アーデン』のプロローグを描くストーリーがアニメ化されてYouTubeで公開中(下記動画)。本コンテンツに興味がある人は、まずそちらの視聴をおすすめする。
![]() |
FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN - PROLOGUE
王国の礎を築いたチェラム家兄弟の確執†
『エピソード アーデン』のひとつの核となるのが、『FFXV』の主人公・ノクティスの祖先にあたるソムヌスの存在。彼は、実兄・アーデンに反旗を翻してルシス王国の初代王となった人物だ。今回の物語では、2000年の時を超えて王家の兄弟が激突。熾烈なバトルをくり広げる。
また、フルーレ家の祖先にして、アーデンの婚約者であるエイラも登場する。神から授かった力を民のために使うアーデンと、“神凪”として神の知恵を人々に分け与えるエイラ。ふたりはお互いを支え合って生きていたが……。アニメでも語られたふたりの関係性が垣間見られるイベントも、アーデンの過去を知る重要なヒントとなる。
![]() |
ルシス王国初代の王、ソムヌス・ルシス・チェラム。 |
![]() |
ソムヌスは、第一魔法障壁(王都を防衛するシステム)の“夜叉王”としてアーデンと対峙。別離から長い時を経たふたりは、どんな言葉を交わすのだろうか。 |
![]() |
神の声を聞く“神凪”、エイラ・ミルス・フルーレ。 |
![]() |
『FFXV』本編とは違って、2000年前のアーデンは信心深く献身的。エイラとは相思相愛だった。 |
![]() |
アーデンは弟のソムヌスの裏切りに遭う。エイラは亡き者になり、アーデンも神影島に幽閉されてしまった。 |
![]() |
アーデンは、神から与えられた力で人々の病を治し続けた結果、みずからもシガイに侵され……。 |
レギスやヴァーサタイルの若かりしころの姿†
『エピソード アーデン』で描かれるのは、おもに本編から約30~40年の出来事。そこで、アーデンがルシス王国を狙うことになった経緯が明らかとなる。若かりしヴァーサタイルやレギスがどのように生きていたかがわかる点も、本コンテンツの魅力。とくに、プレイヤーがアーデンを操作してレギスと激突するバトルはやり応えあり。
![]() |
ニフルハイム帝国の研究者、ヴァーサタイル・ベスティア。 |
![]() |
ルシス王国歴代王のひとりであり、ノクティスの父でもあるレギス・ルシス・チェラム。 |
![]() |
武器召喚の能力を使い、お互いを牽制するアーデンとレギス。この後、プレイヤーはアーデンを操作し、レギスと戦うことになる。 |
アーデン独自のアクション†
チェラム家の血を引くアーデンは、ノクティスと同じように武器召喚や魔法の発動が可能。また、相手をシガイ化して力を吸い取る攻撃も行える。敵をシガイ化させてAP(アビリティポイント)を集めれば、アーデン自身の強化も可能だ。
![]() |
攻撃を連続ヒットさせたり、バックアタックに成功すると、シガイ化攻撃が使用できる。通常のバトルなら、敵を一撃で倒せるほどの大ダメージ! |
![]() |
敵をシガイ化させると、画面左下の“ファントムギアゲージ”が増加し、通常攻撃が強化。ゲージが最大になると使える大技(ファントム・ディストラクション)もある。 |
![]() |
HPがゼロになったアーデンは、“オーバーデス”状態になり時間経過で復活。復活するまでのあいだは被ダメージで最大HPが削られるが、通常攻撃の威力が大幅にアップする。 |
![]() |
アーデンの育成はツリー形式になっている。新たな攻撃方法の追加、アクションの追加、HPやMPの底上げなど、ツリーごとに強化できるジャンルは異なる。 |
![]() |
育成によって使えるようになる魔法“ダークトルネド”。指定した着弾地点に、巨大な竜巻を発生させ、大ダメージを与える。 |
![]() |
育成によって得られる武器、ケルベロス・試作型。ヘッドショットに成功すれば、敵兵に致命傷を負わせられる。 |
炎神・イフリートとの共闘†
『FFXV』の世界・イオスを守護する六神の中で、唯一ノクティスに敵対したイフリート。『エピソード アーデン』では、イフリートがアーデンに力を貸す理由も明かされる。また、物語を進めると、アーデンはイフリートの召喚コマンドが使えるようになる。使用には時間経過で溜まる“コマンドゲージ”を消費し、召喚後はイフリートがしばらく戦場に留まってともに戦ってくれる。
![]() |
![]() |
最初に使える召喚コマンドは、広範囲攻撃の“ファイガ”。アーデンを育成すると、新たなコマンドがふたつ選べるようになる。 |
王都インソムニアを縦横無尽に探索†
アーデンは、シャドウムーブというノクティスにも使えない高速移動法を体得している。 これは、バトル中の回避や背後への回り込みに用いることが可能なほか、ビルの屋根や街灯に上る際にも利用できる。隅々まで探索し、崩壊前の街並を楽しもう。
![]() |
インソムニアの街並は、現代の日本に通じる部分が多い。崩壊前のインソムニアを探索できるのは、本コンテンツが初なので、隅々まで見て回ろう。 |
![]() |
![]() |
街にある自動販売機や帽子屋では買い物が可能。帽子を購入して装備すると、見た目やステータスが変化する。 |
動画で『エピソード アーデン』をチェック!†
ここまでに紹介したポイントをダイジェストでまとめた動画をご用意。動画は、おもにチュートリアルを兼ねている前半パートと、ルシス王国の首都インソムニアを縦横無尽に探索できる後半パートのふたつ。イベントのネタバレは避けているが、ボス戦などには少し触れているので、「自分でプレイするまではあまり見たくない!」という方はご注意を。
FFXV エピソード アーデン紹介動画①
FFXV エピソード アーデン紹介動画②
- 『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト>
- ニュース記事一覧>
- 【動画あり】最凶の敵の素顔が明らかに! 『FFXV エピソード アーデン』の概要と魅力をダイジェスト動画付きで紹介!
この記事の個別URL
『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト
- ファイナルファンタジーXVとは?
- キングスグレイブ FFXV
- ブラザーフッド FFXV
- ジャスティス モンスターズ ファイブ
- プラチナデモ FFXV
- インタビュー
- ニュース記事一覧
- FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第18話(最終回)
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第17話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第16話(特別編)
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第15話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第14話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第13話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第12話(特別編)
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第11話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第10話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第9話(特別編)
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第8話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第7話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第6話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第5話(特別編)
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第4話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第3話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第2話
- 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』第1話
- 『FFXV』オフィシャルコミック 『FINAL FANTASY XV エピソード カーバンクル』2018年7月23日より連載開始!