2016年9月15日(木)~9月18日(日)まで、千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日、16日はビジネスデイ)。9月17日のKONAMIブースでは、“TGS大会 モバイルゲーム部門”が開催された。
9月17日のKONAMIブースでは、『ウイニングイレブン 2017』の世界最速公式大会が行われた。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2016。9月16日のtwitchブースでは、“日本eスポーツリーグ”の発表会が開催された。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2016。9月16日のコーエーテクモゲームスのブースでは、『100万人の信長の野望』紹介ステージが開催された。
2016年9月15日(木)〜9月18日(日)まで、千葉県・幕張メッセにて開催中の“東京ゲームショウ2016”(15日、16日はビジネスデイ)。初日となる9月15日に、ALIENWAREが新製品発表会を行った。
東京ゲームショウ 2016、初日となる9月15日、DMM GAMESブースにてビジネスユーザー向けのカンファレンスが行われた。
2016年9月12日、都内の専門学校で、『ハースストーン』のディレクターによる特別講義が行われた。その模様をリポートする。
ゲームセンター向け景品の内覧会、“プライズフェア第45回”が、2016年9月7日に開催された。その模様をリポートする。
2016年9月4日、ゲームオンが運営するPC用MMORPG『黒い砂漠』のオフラインイベント“拠点接続キャラバン in 東京”が開催された。その模様をお届けしよう。
『ペルソナ5』のビジュアル展示イベント“ペルソナ5 アートギャラリー in TOKYO TOWER”が、2016年9月3日より開催中だ。その模様をお届けしよう。
2016年8月27日~28日、『実況パワフルプロ野球』シリーズのイベント“パワプロフェスティバル2016”東京大会が開催。ここでは27日のイベントの模様をお届けしよう。
2016年8月24日~26日の3日間、パシフィコ横浜で開催された、日本最大級のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2016”。最終日の26日には、“リモートワークでRPG開発をしてわかったこと”と題されたセッションが行われた。その模様をリポートしよう。
2016年8月24日~26日の3日間、パシフィコ横浜で開催された、日本最大級のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2016”。最終日の26日には、“NPRでの大域照明活用事例 ~Street Fighter V meets Enlighten~”と題されたセッションが行われた。その模様をリポートしよう。
2016年8月21日、『下天の華』のファンイベント“ネオロマンス・フェスタ 下天の華 ~星見の宴~”が開催された。その昼の部の模様をお届けしよう。
2016年8月23日、黒川文雄氏がナビゲートする“黒川塾(三十九)”が開催された。その模様をリポートしよう。
“CEDEC 2016”8月25日に開催された“子供とバーチャルリアリティー 『屋内砂浜 海の子』による遊具とデジタル技術をミックスしたゲームデザインの新たな方向性について”をリポート。
2016年8月13日、『デモンゲイズ2』のファン感謝イベント“アステリア革命団 決起集会 in AKIBA”が開催された。その模様をお届けしよう。
DMM.com POWERCHORD STUDIOが手掛ける新作オンラインRPG『ユバの徴(しるし)』が、いよいよ2016年7月26日よりサービス開始となる。その魅力をたっぷりと紹介していこう。
『ブレイドアンドソウル』の最強バトルプレイヤーを決める“ジャパンチャンピオンシップ シーズン1決勝大会”が、2016年7月31日に都内で開催。その模様をリポートする。
NHN ハンゲームが運営するオンラインRPG『チョコットランド』が、“サマーアニバーサリー”と称した、夏の大型アップデートを実施する。プロデューサーである星野公人氏のコメントも交えながら、その概要を紹介していこう。
2016年7月13日に、コーエーテクモゲームスが、『ウイニングポスト』シリーズと大井競馬場とのコラボイベントを開催。多彩な企画で盛り上がった、そのイベントの模様をお届けしよう。
幕張メッセで開催中の“次世代ワールドホビーフェア '16 Summer”。そのイベント初日の模様を、出展社のブースリポートを中心にお届けしよう。
2016年6月9日~12日に、東京ビッグサイトで開催されている“東京おもちゃショー2016”(一般公開は6月11日~12日)。初日となる6月9日のバンダイブースでは、さまざまな新IP・新商品が発表された。そのうち『ウッディロボ・シェリフスター』、『ウルトラマンオーブ』、『Tamagotchi m!x』の情報についてはすでにお伝えずみだが、ここではそれ以外の新アイテム発表会の模様を、まとめてリポートしていこう。
1996年に登場し、一大ブームとなった『たまごっち』。その最新作が2016年6月9日、東京ビッグサイトで開催中の“東京おもちゃショー2016”バンダイブースでお披露目された。注目の発表会の模様をリポート。
2016年6月9日~12日に、東京ビッグサイトで開催されている“東京おもちゃショー2016”(一般公開は6月10日~11日)。その初日となる6月9日、バンダイブースではさまざまな新IP・新商品が発表された。ここではそのなかから、新番組『ウルトラマンオーブ』の製作発表会の模様をリポートする。
2016年6月9日~12日に、東京ビッグサイトで開催されている“東京おもちゃショー2016”(一般公開は6月10日~11日)。その初日となる6月9日、バンダイブースではさまざまな新IP・新商品が発表された。ここではそのなかから、“超合金 トイ・ストーリー 超合体 ウッディロボ・シェリフスター”の発表会の模様をお届けしよう。
日本科学未来館にて開催中のイベント“GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~”の特別企画となるトークショーの第3弾「岩谷徹×遠藤雅伸 ゲームとゲームの未来を語る」が、2016年5月27日に行われた。その模様をリポートしよう。
2016年5月22日、『クーロンズ・ゲート』のライブイベント“クーロンズ・ゲート コンサート 2016 九龍夜奏繪”が開催された。その模様をお届けしよう。
NHN ハンゲームが運営するPC用MMORPG『ECHO OF SOUL』では、2016年5月25日に大型アップデートが実施される。その詳細について運営スタッフにお話を伺うことができた。ファン注目のアップデート内容を紹介しよう。
2016年5月12日、千葉の幕張メッセで、リアル脱出ゲーム“竜王迷宮からの脱出”のオープニングイベントが開催された。その模様をリポートしよう。
2016年4月29日・30日、千葉・幕張メッセにて開催中のニコニコ動画最大のイベント“ニコニコ超会議2016”。ここでは29日に同イベントのドワンゴ自由研究ステージブースで行われた、CGとVRをテーマにした座談会の模様をリポートする。
世界最大の1on1ブレイクダンス・トーナメント“Red Bull BC One 2016”と、格闘ゲーム『ストリートファイターV』が、コラボレーションを実現。2016年4月28日に、都内で記者発表会が開催された。
2016年4月24日、ネクソンはPC用MMORPG『マビノギ』の11周年を記念したファンイベント“マビノギパーティー 2016”を開催。『うたわれるもの』とのタイアップなど数々の新情報が発表された、同イベントの模様をリポートしよう。
NHN ハンゲームが運営するPC用アクションRPG『エルソード』の広報大使を決めるニコニコ生放送企画“エルソード 2016広報大使決定戦”が、2016年4月8日に実施された。その模様をレポートしよう。
2016年3月21日に、PC用ホラーゲーム『NightCry』の完成披露会が都内で開催された。その模様をリポートする。
『デッド オア アライブ エクストリーム 3 ヴィーナス/フォーチュン』の先行体験会およびトークショーが、2016年3月17日に都内にて開催された。その模様をリポートしよう。
NHN ハンゲームはPC用アクションRPG『ドラゴンネストR』において、2016年3月23日に大型アップデートを実施する。日本サービスプロジェクトリーダー・YAMAMOTO氏のコメントも交えながら、詳細をたっぷりと紹介しよう。あわせて、初夏に実装予定の“覚醒”新規スキル情報も大公開!
DMM.com OVERRIDEがプロデュースする新作アイドルプロジェクト“Starry Palette”(スターリィパレット)の発表会が、2016年3月15日に都内で開催された。その模様をお届けしよう。
2016年3月5日、6日の2日間、『戦国BASARA』シリーズ10周年を記念したイベント“戦国BASARA10周年祭~十年十色の宴~”が開催。その初日となる、3月5日公演の模様をリポートする。
DMM.comの最新アプリタイトル『フレンドラ~竜とつながりの島~』が、いよいよサービススタートとなる。注目のゲーム内容をバッチリとおさらいだ!
ハンゲームが展開するオンラインRPG『チョコットランド』が、2016年3月2日に最新アップデートを実施。それに伴い、新要素の“マスターバトル”が追加実装される。ここではその概要を紹介するとともに、バトルの攻略法を大公開!
『クーロンズ・ゲート』のサウンドを演奏するライブイベント“クーロンズ・ゲート コンサート 2016 九龍夜奏繪”の開催が決定。その概要とともに、作曲者である蓜島邦明氏のコンサートに向けたコメントをお届けしよう。
“ジャパン アミューズメント エキスポ 2016”のユーザーデーとなる2016年2月20日にカプコンブースで行われた、新作音楽ゲーム『CYTUS Ω(サイタスオメガ)』ステージの模様をお届けしよう。
“ジャパン アミューズメント エキスポ 2016”のセガブースでは、『艦これアーケード』のステージで、ゲスト声優がデモプレイを披露!
2016年4月29日・30日に開催予定のイベント、ニコニコ超会議2016の新企画や詳細が、2016年2月17日に都内で発表された。その模様をリポートする。
2016年2月6日、東京都内で“Rejet新作発表会 2016 「CHANGE」”が開催された。『一血卍傑-ONLINE-』最新情報など、トピックス満載で盛り上がった同イベントの模様をリポートしよう。
フィギュアの祭典“ワンダーフェスティバル”の、2016[冬]イベントが、2016年2月7日に幕張メッセで開催された。その模様をリポートする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日