2017年7月15日~17日、アメリカ・ラスベガスにて格闘ゲーム複数タイトルの世界最大級大会“EVO2017”が開催。メインタイトルの決勝トーナメントが争われた最終日の結果をお届けする。
2017年7月15日~17日、アメリカ・ラスベガスにて格闘ゲーム複数タイトルの世界最大級大会“EVO2017”が開催。『ギルティギアイグザード REV2』を中心に、大会2日目の模様をリポートする。
2017年7月15日~17日、アメリカ・ラスベガスにて格闘ゲーム複数タイトルの世界最大級大会“EVO2017”が開催。『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』を中心に、初日の模様をリポートする。
2017年6月10日、東京都高田馬場にて、対戦ゲーム3タイトルのe-sportsイベント“RAGE vol.4”の決勝大会が実施された。
2017年6月11日、東京都池袋のシアターカフェ&ダイニング・STORIAにて、『鉄拳7』のオフラインイベント“無心鉄拳塾 STORIA出張版”が実施された。
2017年6月4日、東京都秋葉原のALIENWARE STORE AKIBAにて、フランスの招待制大会“Red Bull Kumite 2017”を制したネモ選手の祝勝会が実施された。
2017年6月2日、東京都田町のバンダイナムコエンターテインメント未来研究所にて、『鉄拳7』の動画番組“鉄拳7 BATTLE TOURNAMENT 2017”の収録が実施された。
2017年5月26日、東京都新宿のゲオ北新宿店にて、『ウルトラストリートファイターII』の発売日店頭イベントが実施された。
2017年5月25日、東京都秋葉原のソフマップ秋葉原アミューズメント館にて、アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd REV 2』の発売記念イベントが実施された。
2017年5月20日~21日にかけて、東京都秋葉原にて対戦格闘ゲーム複数タイトルの大型大会“賽”が実施された。
2017年5月12日~13日、東京都豊洲の劇場“ユナイテッド・シネマ豊洲”にて、『ギルティギア イグザード レベレーター』のストーリーモード上映会が実施された。
2017年5月4日~6日、大阪にて格闘ゲーム複数タイトルの大型イベント“KSB2017”が開催。2日目と3日目には『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』の大会が争われた。
2017年5月4日~6日、大阪にて格闘ゲーム複数タイトルの大型イベント“KSB2017”が開催。その中から『ストリートファイターV』の3on3大会をリポート。
2017年4月30日、千葉県幕張メッセで開催された“ニコニコ超会議2017”にて、『THE KING OF FIGHTERS XIV Arcade Ver.』を題材とする対戦会“市来道場出張版”が実施された。
2017年3月26日、東京都二子玉川の楽天クリムゾンハウスにて、プレイステーション4版対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd REV 2(ギルティギア イグザード レヴ ツー)』の体験会が実施された。デモプレイやトークイベントが楽しまれた現地の模様をリポートする
2017年3月19日、東京都秋葉原のゲームセンターHEYにて、アーケード版対戦格闘ゲーム『ブレイブルー セントラルフィクション』の大型イベント“Braver's Revel 2017”の決勝大会が開催された。全国各地から集った強豪プレイヤーたちによる激戦の模様をリポートする。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海の社長である添田武人氏と、中国版『KOF XIV』のパブリッシャーであるGAMEPOCHのCEO・Chen氏のメディア向け合同インタビューの模様をお届け。
2017年3月5日、プレイステーション4版対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』を競技種目とする長期イベント“第6期TOPANGAリーグ”の最終日が争われた。
2016年1月14日、東京の秋葉原にて、アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム2タイトルを種目としたエキシビジョントーナメントイベント“アークシステムワークス ファイティングゲームアワード 2016”が実施された。
『ブレイブルー セントラルフィクション』のトッププレイヤー、りゅうせいさんとみーやさんのインタビューをお届け。
2017年1月3日、東京都有明のディファ有明にて、『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』』と新日本プロレスリングのコラボレーション発表会見が実施された。
2016年12月24日、東京都池袋のTheater Cafe & Dining “STORIA”にて、『ブレイブルー セントラルフィクション』のクリスマスフェスタ“ぶるくり”が実施された。
2016年11月27日、京都府のゲームセンター・neo amusement space a-choにて、対戦格闘ゲーム『ブレイブルーセントラルフィクション』の大型大会“BBCF最強チーム決定戦”の本戦が実施された。
2016年11月23日、東京都渋谷にて、複数ゲームを扱う東西対抗戦イベント“Red Bull 5G 2016”の『ストリートファイターV』部門の東地区代表決定戦が実施された。
2016年11月20日、東京都池袋にて、『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』のファンイベント“THE KING OF FESTIVAL 2016”が実施された。
2016年10月29~30日、東京都池袋のゲームセンター“池袋GIGO”にて、“アークシステムワークス ハロウィンパーティー2016”が実施された。
2016年10月15日~16日、東京都有明のTFTホールにて、アーケード格闘ゲームの大型イベント“闘神祭2016”決勝大会が実施された。
2016年10月6日、東京都秋葉原のソフマップ秋葉原アミューズメント館にて、家庭用『ブレイブルーセントラルフィクション』の発売記念イベントが実施された。
2016年9月25日、埼玉県南浦和のゲームセンター“プレイスポットビッグワンセカンド”にて、闘神祭2016『ブレイブルー セントラルフィクション』部門の予選大会が実施された。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された“東京ゲームショウ2016”。最終日のtwitchブースでは、『ストリートファイターV』の大会“ジャパンカップ”が実施された。
『ブレイブルー セントラルフィクション』の新キャラクターマイとEsのプレイリポートをお届け。
2016年9月10日、東京・秋葉原のゲームセンター“東京レジャーランド秋葉原店”にて、闘神祭2016『ニトロプラス ブラスターズ』部門の予選大会が実施された。
東京・渋谷のレッドブルホールにて、『ストリートファイターV』のゲーミング合宿“Red Bull Gaming U”が実施された。
2016年8月21日、長野県長野市のゲームセンター“アミューズメントパークNASA”にて、闘神祭2016『ブレイブルーセントラルフィクション』部門の予選大会が実施された。
2016年8月14日、東京・池袋のゲームセンター“池袋GIGO”にて、闘神祭2016『ブレイブルーセントラルフィクション』部門の予選大会が実施された。
2016年8月6日に日本赤十字社東京都支部にて開催された『ストリートファイターV』の大型大会“TOPANGAチャリティーカップ”の模様をリポート。
2016年7月31日、東京・渋谷のレッドブルスタジオにて、プロ格闘ゲーマーの梅原大吾氏とカリスマ社会派ブロガーのちきりん氏による対談が収められた新書『悩みどころと逃げどころ』の発売記念イベントが実施された。
アメリカ・ラスベガスで2016年7月15日~17日(現地時間)にかけて開催された、世界最大級の対戦格闘ゲーム大会“EVO2016”。最終日に決勝トーナメントが争われた4タイトルの結果をお届けする。
アメリカ・ラスベガスで2016年7月15日~17日(現地時間)にかけて開催される、世界最大級の対戦格闘ゲーム大会“EVO2016”。2日目に決勝トーナメントが争われた4タイトルの結果をお届けする。
アメリカ・ラスベガスで2016年7月15日~17日(現地時間)にかけて開催される、世界最大級の対戦格闘ゲーム大会“EVO2016”。2日目の『ストリートファイターV』部門の結果をお届けする。
アメリカ・ラスベガスで2016年7月15日~17日(現地時間)にかけて開催される、世界最大級の対戦格闘ゲーム大会“EVO2016”。初日に予選トーナメントが実施されたタイトルの結果をお届けする。
アメリカ・ラスベガスで2016年7月15日~17日(現地時間)にかけて開催される、世界最大級の対戦格闘ゲーム大会“EVO2016”。初日の『ストリートファイターV』部門の結果をお届けする。
『ブレイブルー セントラルフィクション』のトッププレイヤー、ふみさん&フェンリっちさんのインタビュー。
2016年6月5日、東京・大田区にて開催された『ストリートファイターV』の大型イベント“TOKYO BUTTON MASHERS 2016”をリポート。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日