“AnimeJapan 2016”にて開催されたテレビアニメ『あんさんぶるスターズ!』のラジオ公開録音イベントをリポート!
スマートフォン用RPG『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』の初心者からなる“チェンクロ見習い義勇軍”より、立花理香さんと菊池幸利さんに『チェンクロ』の魅力を直撃!
『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案とし、2016年5月~6月に東京・大阪で上演される“ミュージカル『刀剣乱舞』~阿津賀志山異聞~”。上演に先駆けて、本日3月30日(水)、東京・目黒雅叙園にて製作発表会が開催された。
バンダイの新たな食玩に注目! 前後編でお届けする後編は、『言獣覚醒ワーディアン』。
バンダイの新たな食玩に注目! 前後編でお届けする前編は、コレクションシールグミ『つくも鬼譚 ~伝説の三神鬼~』。
本日3月28日(月)に開催された『妖怪三国志』の完成発表会をリポート。
“AnimeJapan 2016”本日3月26日(土)、REDステージで開催された『刀剣乱舞-ONLINE-』スペシャルステージをリポート!
2016年2月28日(日)、神奈川・パシフィコ横浜にて開催された“BREAK OUT Presents 幕末Rock 超超絶頂★雷舞(ウルトラエクスタシーライブ)”を写真多数でリポート!
『信長の野望・創造 戦国立志伝』本日3月15日(火)に開催された完成発表会をリポート。
コーエーテクモゲームスより本日3月10日に発売された“ネオロマンス”最新作『金色のコルダ4』のプレイインプレッションをお届け!
映画『血まみれスケバンチェーンソー』の公開に先駆けて、主人公・鋸村ギーコを演じる内田理央さんに直撃インタビューを敢行!
2016年3月4日より上演される“舞台『弱虫ペダル』~総北新世代、始動~”のゲネプロ公演をリポート!
本日2月26日、都内で開催された『ダンガンロンパ THE STAGE ~希望の学園と絶望の高校生~ 2016』の制作発表会をリポート!
2016年2月21日(日)に開催された、『ときめきレストラン☆☆☆』に登場するアイドルユニットによるスペシャルライブ“3 Majesty × X.I.P. LIVE -Triple Road/TRICK★STER- in Yokohama”をリポート!
バンダイ カード事業部が全8社と共同で展開する“2.5次元アイドル応援プロジェクト”『ドリフェス!』のキーマンに、女性向け市場参入の意図や今後の展開を直撃インタビュー!
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、本日2016年2月19日(金)、東京・ニコファーレにて『パズル&ドラゴンズ』シリーズ新展開に関する記者発表会を開催。2月20日(土)に4周年を迎える『パズドラ』シリーズの新展開が多数明かされたほか、4周年を記念したテレビCMに出演する“嵐”より、二宮和也が登場した。
ファミ通.com、2月6日~2月12日の週間PVランキングをお届け!
アトラスより2016年2月10日(水)発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『真・女神転生IV FINAL』をイメージしたメニューを味わえる飲食店コラボが、ソフト発売と同日の2月10日(水)より順次、東京・新宿&池袋&渋谷、大阪にて実施決定!
虚淵玄氏の新プロジェクトを公開する発表会にてお披露目された、2016年夏放送開始予定の日台合同映像企画『Thunderbolt Fantasy(サンダーボルトファンタジー)東離劍遊紀』。本記事では、発表会の模様と作品の詳細をお届けする。
『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』の主題歌を担当するロックバンド・KANA-BOONに、本作の魅力や、主題歌『スパイラル』に込めた想いなどを直撃!
“闘会議2016”バンダイナムコエンターテインメントブース最後のステージには、『東方Project』などでおなじみの上海アリス幻樂団を主宰するZUN氏が登場し、太鼓チームのクリエイターとトークをくり広げた。
“闘会議2016”バンダイナムコエンターテインメントブースには、人気実況ユニット・M.S.S Projectが登場した。
“闘会議2016”本日1月30日、ゲーム音楽ステージではゲームミュージックバンド“TEKARU feat. Kenji Nakajo”によるライブステージが開催された。
2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”。バンダイナムコエンターテインメントブースは、2日間『太鼓の達人』一色で展開中!
本日2016年1月27日よりグランドオープンする“アニメイトカフェ池袋3号店”、第1弾『おそ松さん』コラボのメディア内覧会をリポート。
スクウェア・エニックスより、2016年1月28日(木)、いよいよ発売される『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』。本作の発売を前に、東京・新宿にモンスターが大量発生!? ファミ通.comでは、さっそく現場を取材した。
『戦国BASARA4 皇』を原作にした“舞台「戦国BASARA4 皇」”が、本日2016年1月21日(木)、東京・Zeppブルーシアター六本木にて開幕! 初回公演前に行われたゲネプロ公演の模様をリポートする。
アトラスとヴァニラウェアがタッグを組んで贈るアクションRPG『オーディンスフィア レイヴスラシル』の発売を記念して、東京・大阪では抽選会が開催されている。
舞台「戦国BASARA4 皇」新キャラクター・千利休のビジュアル撮影現場に潜入! 撮影風景のオフショットと、ミニインタビューをお届け。
本日2016年1月4日に開催された“ミュージカル『薄桜鬼』新選組奇譚”ゲネプロ公演の模様をお届け。
本日2015年12月27日、東京ジョイポリスにて“ソニックファン感謝祭 2015”をリポート!
ミュージカル『ヘタリア ~Singin' in the World~』が、2015年12月24日(木)より開幕。初日前日となる本日12月23日(水)、報道陣・関係者向けのゲネプロ公演が行われた。
本日より全国にて公開された『映画 ハイ☆スピード! -Free! Starting Days-』。公開初日の12月5日、キャストらが登壇する初日舞台挨拶が開催された。
ファミ通.com、11月28日~12月4日のPVランキングをお届け!
2015年12月3日(木)~13日(日)、東京・Zeppブルーシアター六本木にて上演予定の舞台『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~』について、初日を控えた12月2日(水)、報道陣・関係者向けのゲネプロ公演が行われた。
本日2015年11月21日、東京・渋谷に500インチを越える大型画面“ソニービジョン渋谷”が設置されることを記念して、キックオフイベントが開催。そのなかで、『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の発売を記念したトークショー&ゲームプレイが行われた。
カプコンより、2015年11月28日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンタークロス』。本日11月17日、本作の発売に先駆けて、都内でメディア先行体験会が開催された。
本日2015年11月14日より、東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開幕したハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」。古舘春一氏による人気コミック『ハイキュー!!』を舞台化した本作、初回公演前に開催されたゲネプロ公演をリポート!
バンダイが、各社と共同で企画する2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』。本プロジェクトの出演キャストが登場するトークイベントが、本日2015年11月7日、東京・池袋のナンジャタウンにて開催された。
ゲームとは関係ありませんが……“Paris Games Week 2015”取材の合間をぬって訪れた観光地やパリの街並みをお届け。美しい景観をご堪能ください。ボンソワール。
“Paris Games Week 2015”2Kブースにて、『Battleborn(バトルボーン)』開発ディレクターを務めるメリッサ・ミラー氏にインタビュー。
フランス・パリで開催中のゲームイベント“Paris Games Week 2015”を初取材! ブースの模様をお届け。
“PlayStation Media Preview”を終えたSCEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏に直撃インタビュー。発表会でPS VRパートを担当した吉田氏に、ラインアップの意図や今後の展開を訊いた。
“Paris Games Week 2015”に先駆けて開催された“PlayStation Media Preview”。発表会後には、各SCEタイトルの開発者が登壇してのパネルディスカッションが実施。その中から、『DREAMS』のリポートをお届けする。
“Paris Games Week 2015”に先駆けて開催されたソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパ(SCEE)の発表会“PlayStation Media Preview”後には、VR(バーチャルリアリティー)に関するパネルディスカッションが実施された。
10月22日(木)からTOKYO DOME CITY HALLにて幕を開ける“舞台『弱虫ペダル』IRREGULAR~2つの頂上~”東京公演に先駆けて、10月21日(水)、報道陣・関係者向けのゲネプロ公演が開催された。
カドカワは、2016年4月開校に向けて準備を進めている高等学校“ネットの高校”に関する記者発表会を、本日2015年10月14日、東京・ニコファーレにて開催。同社代表取締役会長の佐藤辰男氏、同社代表取締役社長の川上量生氏らが登壇し、学校名やカリキュラムなどの詳細が発表された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日