深夜に感じる生き物の気配は怖いぞ!

 それは数日前、仕事を終えて帰宅した深夜のことでした。
 ぼけっと洗面所でコンタクトを外していると、どこからともかく何かを激しく引っ掻くような音が……。どう考えてもその音は、トイレと洗面所の間の壁から聞こえてくるではないですか。
 確実に、何かがいる。壁の中に。
 あまりにリアル&切実な音にビビり倒しながらどうすることもできず、聞かなかったことにして眠りに就いてしまったのですが、翌朝には怪音は消え、その後音沙汰がありません。なんというか、姿を見たいかと言われれば絶対に見たくないんですが、確実に何かがそこにいることを音だけで察するというのも異常なスリルがあるな……と思い知った出来事でした。いったいその正体は何だったのか、彼(彼女?)はどうなったのか、詮索するのはやめておきます。いやあ、さすがに家の中(しかも深夜)に家族でもペットでもない哺乳類の気配があるとめちゃめちゃ怖いっすね! あまりに衝撃的な出来事だったので、この場を借りてご報告させていただきます。変な話してスミマセン。

 それはともかく(?)、桜は散ってもゲームニュースは花盛り! 今週(4月9日~4月15日の)のPVランキングをお届けします!

【1位】
『アイドルマスター』が韓国で実写ドラマ化決定! ドラマ制作の過程でオーディションを実施

 数あるニュースを抑え、昨日4月15日に突如舞い込んだ『アイドルマスター』に関するビッグニュースがPVランキング1位を獲得! 物語の舞台は韓国の事務所で、『アイマス』の“アイドルを育成する”要素もオーディションに活かされるとのこと。現段階でどんな作品になるのかまったく想像がつきませんが、10周年を迎えた『アイマス』というコンテンツのさらなる広がりに期待しましょう!

【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_08

【2位】
【先出し週刊ファミ通】『ブレイブルー セントラルフィクション』“蒼”の最終章、いよいよ家庭用へ!(2016年4月14日発売号)

 2位は現在発売中の週刊ファミ通のスクープを“先出し”する告知記事がランクイン。シリーズ最終章である『ブレイブルー セントラルフィクション』が家庭用版で発売決定です。誌面で作品紹介はもちろん、プロデューサーである森利道氏のインタビューなどを含めて10ページで特集していますので、ぜひチェックしてくださいね。

【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_03

【3位】
『テイルズ オブ ベルセリア』発売日が2016年8月18日に決定! パッケージビジュアルや初回封入特典、限定版情報も公開

 3位には、『テイルズ オブ』シリーズ最新作の発売日を報じるニュースがランクインしました。夏真っ盛りの8月18日発売予定ということで、『ベルセリア』発売に合わせてお盆休みを取り、一気にプレイするのも楽しそう。また発売日と併せてパッケージビジュアルも公開。ベルベットのクールなまなざしにシビれます!

【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_07

【4位】
【先出し週刊ファミ通】『DOA5LR』と『DOAX3』の最新コスチュームを公開 『DOAX3』マリーのオリジナルDLCも再録!(2016年4月14日発売号)

 こちらも発売中の週刊ファミ通より、『DOA』シリーズの最新情報が注目を集めました。“やわらか通信”と題された『DOA』シリーズのコーナーでは、新たなコスチュームをご紹介! 素敵なコスチュームをお気に入りのあの子に着せて、ますます魅力的になった姿でゲームを楽しみましょう。ちなみにいま発売中の週刊ファミ通には、以前DLCとしてお届けしたマリー・ローズの衣装が再録されていますよ! こちらもお見逃しなく。

【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_02

【5位】
『ポケモンコマスター』のAndroid版が配信開始、期間限定特別ログインボーナス実施中

 3月に発表されていた戦略対戦ボードゲーム『ポケモンコマスター』のAndroid版が配信スタート! その楽しみかたを紹介する記事が5位に入っています。フィギュアを集めたり、盤面でバトルをくり広げたりと、『ポケモン』の新たな楽しみかたが広がりそうな『ポケモンコマスター』。バトルでは“つぎの一手”をAIが導き出してくれるなど、なんとなくボードゲームって難しそう、と思っている人も十分に楽しめるのではないでしょうか。iOS版の配信も楽しみ!

【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_04
【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_05
【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_06

【6位】
『ブレイブルー セントラルフィクション』ラグナ=ザ=ブラッドエッジ最後の戦いが始まる!

【7位】
【今週の週刊ファミ通】『テイルズ オブ ベルセリア』死神の異名を持つ聖隷“アイゼン”と、各キャラクターの新たなビジュアルを公開!(2016年4月14日発売号)

【8位】
“Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション”の注文受付がスタート!

【9位】
『Caligula -カリギュラ-』主題歌ユニット“RePLiCA”の中村繪里子さん、新田恵海さん、大坪由佳さんインタビュー

【10位】
【先出し週刊ファミ通】『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』職業5種のデザインバリエーションと新情報を公開!(2016年4月14日発売号)

鶴丸さんが好きです

 記者が独断で選ぶ今週の1本はコチラ!

『刀剣乱舞-ONLINE-』藤四郎兄弟の“秘蔵っ子”信濃藤四郎がお披露目!

 3月にはスマートフォンアプリ版『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』の配信も始まり、楽しみの幅が広がった『刀剣乱舞』。Wアニメ化、ミュージカル・舞台化とメディアミックスも積極的に展開されていますが、原作ゲームも新キャラにイベントに大忙し。記者も何気にサービスイン当初からプレイしていたものの、どうしても6面“池田屋の記憶”がクリアーできず、お休みしてしまっていた時期がありました。そんな記者もスマホアプリ版のリリースをきっかけに審神者に復帰。今回のイベントにも参加し、無事イベント“地下に眠る千両箱”で信濃くんをゲットできました! やったー! 通勤時間、電波の不安定な地下鉄で一生懸命地下を堀り進めたかいがありました。なおこの信濃くんが先行登場するイベントは、4月26日までの開催。まだチャレンジしていない方は、この機会にぜひ参加を!(ちなみに“池田屋の記憶”はつい先日、やっとクリアーできました。長かった!)

※過去のPVランキングはこちら

【週間PVランキング】桜は散ってもゲームニュースは花盛り!【4/9~4/15】_01