2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”の、『龍が如く0 誓いの場所』のステージイベントをリポート。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。ゲーム実況ストリートのバンダイナムコゲームスエリアでは、“876TV”出張版の中で、『ドラゴンボール ゼノバース』をはじめとした作品についてのステージイベントが開催された。
2015年1月24日と1月25日の2日間、千葉・幕張メッセにて次世代ワールドホビーフェア '15 Winterの東京大会が開催される。
セガは、本日(2015年1月23日)より『艦これアーケード』のロケテストをスタート。そこで、体験者たちに話を聞いてみた。
バンダイナムコゲームスは、『テイルズ オブ』シリーズ20周年記念タイトル、プレイステーション3用ソフト『テイルズ オブ ゼスティリア』を本日(2015年1月22日)発売。記念として、コトブキヤ秋葉原館で馬場英雄プロデューサーのトークイベントが開催された。
ファミ通.comの週間PVランキング、今回は2015年1月10日~1月16日までの集計結果をお届け。
ゲーム音楽を主体に演奏する日本初のプロオーケストラを運営するJAGMOのプロデューサー/CEOである泉志谷忠和氏にインタビューを行った。
DMM.comがサービス中のPCブラウザゲーム『V.D.-バニッシュメント・デイ-』の魅力を、記者が実際にプレイしてお届け。
『V.D.-バニッシュメント・デイ-』のプロデューサー・土田俊郎氏と、サウンドコンポーザー・下村陽子氏へのインタビュー内容をご紹介。
本日(2014年12月13日)、レベルファイブはニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ2 真打』を発売。ビックカメラ新宿西口店には、朝早くからたくさんの人が列を成した。
2014年12月12日に、『ポケットモンスター』のオフィシャルショップ“ポケモンセンターメガトウキョー”が、池袋・サンシャインシティに新装オープンする。その前日である本日(12月11日)、同所でオープニングセレモニーが開催された。
『LEFT 4 DEAD -生存者たち-』の稼動開始にあわせて、都内・タイトーステーション秋葉原店にて、オープニングイベントが開催された。
2014年12月4日、都内・明治記念館にて、FOST設立20周年記念講演会が行われた。今回は、ディー・エヌ・エーの取締役、ファウンダーの南場智子氏の講演内容を紹介しよう。
2014年12月4日、都内・明治記念館にて、FOST設立20周年記念講演会が行われた。東京大学大学院教授・馬場章氏による講演の内容を紹介する。
2014年12月4日、都内・明治記念館にて、FOST設立20周年記念講演会が行われた。ここでは、KADOKAWA・DWANGO取締役、浜村弘一による講演の模様をお届けしよう。
本日(2014年11月30日)、池袋P'PARCOのニコニコ本社にて、ニコニコ自作ゲームフェス4表彰式が行われた。
セガが新たにくり出すアーケード用音楽ゲーム『CHUNITHM(チュウニズム)』を、いち早く体験。リポートをお届けする。
ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』発売直前である2014年11月20日、東京・六本木のニコファーレにて、カウントダウンイベントが開催された。
2014年11月17日、オーストリア大使館の招聘で当該国の著名なゲームパブリッシャーが来日し、都内でプレゼンテーションを行った。
ファミ通.comの週間PVランキング、今回は2014年11月8日~11月14日までのものを紹介します。
2014年11月12日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エンタテインメントの未来を考える会”(黒川塾)の第21回が開催された。
2014年11月6日、東京・TOC有明で“第38回プライズフェア”が開催された。
本日(2014年10月25日)、カプコンより発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』を使用した交流イベント、“狩りコン~MH4Gで一(ひと)狩りいこうぜ~”が開催。
ドワンゴおよびニワンゴは、両社が運営する動画サービス“niconico”のアンテナショップ“ニコニコ本社”を、2014年10月25日に池袋P'PARCOにリニューアルオープンする。それに先立ち、本日(10月18日)~10月24日の期間、利用人数を区切って特別先行内覧会が実施中。
2014年10月1日、東京・豊洲のユナイテッド豊洲にて、 ニコニコ動画を中心に活躍するエンターテインメント集団M.S.S Project(以下、MSSP)のゲーム実況イベントが開催された。
ニコニコ動画でのゲーム実況を中心に活躍するエンターテインメント集団M.S.S Projectと、脱出ゲームのコラボレーションが決定した。今回は、そんなM.S.S Projectにインタビューを決行。
本日(2014年10月1日)、都内にて、『ポケットモンスター』のデザインのTカードPRイベントが開催された。
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセで開催されていた東京ゲームショウ 2014のコーエーテクモブースにて、スペシャルステージが開催された。
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセで開催されていた東京ゲームショウ 2014のKONAMIブースにて、無料配信中のプレイステーション4用ダウンロードソフト『P.T.』のステージイベントが開催された。
東京ゲームショウ 2014のメインステージにて行われた“日本ゲーム大賞 2014”フューチャー部門授賞式での、受賞者のコメントをご紹介。
ファミ通.comの週間PVランキング、今回は2014年9月13日~9月19日までのものを紹介します。
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2014のセガブースにて、エクスペリエンスはプレイステーション Vita用ソフト『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』のステージイベントを開催した。
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2014のコーエーテクモゲームスブースにて、イベントステージ“サージュ・コンチェルト TGSステージ”が開催された。
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2014にて、12月4日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『リトルビッグプラネット3』についてのセッションが行われた。
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2014のセガブースにて、11月27日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ヒーローバンク2』のステージイベントが開催された。
本日(2014年9月18日)から9月21日まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2014のDMMゲームズブースにて、DMMゲームズカンファレンスが行われた。
2014年9月17日、都内にて“KADOKAWA新作カードゲーム発表会”が開催され、ガンホー・オンライン・エンターテインメントの人気コンテンツ『パズル&ドラゴンズ』のトレーディングカードゲーム化が発表された。
2014年9月6日、神奈川・ヒューマンアカデミー横浜校にて、稲船敬二氏によるセミナーが開催された。
2014年9月4日、東京・TOC有明で“第37回プライズフェア”が開催された。本イベントには、セガ、タイトー、エイコー、フリュー、システムサービス、バンプレストの6企業が参加。リリース前の自慢のプライズ商品を展示した。
2014年9月2日から4日まで、神奈川県・横浜にあるパシフィコ横浜で開催中の日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2014”(コンピューター エンターテイメントデベロッパーズカンファレンス)。2日目である9月3日、海外のカジュアルゲームについてのセッション“海外カジュアルゲーム市場の最前線報告”が行われた。
2014年9月2日から4日まで、神奈川県・横浜にあるパシフィコ横浜にて開催される日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2014”(コンピューター エンターテイメントデベロッパーズカンファレンス)にて、“文化庁メディア芸術祭”についてのセッション“「ゲーム」が文化庁メディア芸術祭に参加するということ”が行われた。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日