そう簡単には遊び尽くせない大ボリューム!
2015年1月24日と1月25日の2日間、千葉・幕張メッセにて次世代ワールドホビーフェア '15 Winterの東京大会が開催される。入場無料で、最新ゲームやホビーが満喫できるうれしいイベントだ。この記事では、本イベントの開催1日目の様子をお届けしよう。
■レベルファイブ
『妖怪ウォッチ』一色に染まったレベルファイブブース! ジバニャンとコマさんのバルーンがひときわ目を引く。
このブースでは、テレビアニメ『妖怪ウォッチ』のオープニング、エンディングでおなじみのキング・クリームソーダとDream5のスペシャルライブが行われた。『ゲラゲラポーのうた』や『ようかい体操第一』が生披露され、子どもたちは大盛り上がり。立ち上がって、振り付けを真似する子どもたちもたくさんいた。
『妖怪ウォッチ』クイズが出題されるひと幕もあり、回答を求められるとほとんどの子どもが挙手。正解がハッキリわかっているようだった。その様子を見たキング・クリームソーダのメンバーは、「妖怪偏差値が高いですねー!」とにっこり。
■任天堂
任天堂ブースでは、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の、最強小学生決定トーナメントが催された。その名の通り、小学生以下の子どもを対象にした大会である。2歳ごろから『スマブラ』シリーズをプレイしているというエリート選手もいて、試合はじつにハイレベルなものとなり、観客たちを大いに沸かせた。
また、amiiboを使用してのバトルを体験することも可能で、育てたキャラクターの腕試しをする人も数多く見られた。
■ポケモン
ニンテンドー3DSシリーズ本体と『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』のソフトを持っていくと、色違いの黒いレックウザがもらえるポケモンブースは、黒山の人だかり。ポケモンバトルを行えるバトルコーナーも、子どもたちでいっぱいだった。
さらに、ピカチュウと記念撮影ができるコーナーもあり。しかも3匹! そのかわいさに吸い寄せられ、長蛇の列ができたことは言うまでもないだろう。
■ガンホー・オンライン・エンターテイメント
話題の『パズドラ スーパーマリオブラザーズ エディション』をいち早く体験することができるガンホー・オンライン・エンターテイメントブース。『パズドラ』とマリオが夢のコラボということで、当然ながら大勢の人が列を成していた。
また、『パズドラZ テイマーバトル V2』の“アマテラスオオカミボーナス”を持っていくと、ニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』で遊べるアマテラスオオカミ登場ダンジョン絵馬がプレゼントされるという、うれしいサービスも。
なお、隣接したマーベラスブースでは、『パズドラZ テイマーバトル V2』の特別イベント“青オロチを倒せ!”に挑戦することができ、激レアモンスターチケット“青オロチ”を手に入れることが可能だ。
■セガ
セガブースでは、『ヒーローバンク2』や『ヒーローバンク アーケード』を試遊することが可能だった。ミッションをクリアーすることで、豪華賞品をもらえるようだ。
サイコロの出る目を当てるサイコロ大会も実施。サイコロの目を見事当て続け、最後まで残った人には、さまざまな『ヒーローバンク』グッズが入った福袋がプレゼントされた。
また、復活が決定した『甲虫王者ムシキング』の耳寄りな情報も紹介。1月31日と2月1日に、本作のロケテストがセガワールド葛西店にて実施されるという。さらに、ロケテストで5回遊ぶことで、玩具“Vガジェ”がひとつ、各日100個限定でプレゼントされるとのこと。アンケートに答えることでも、オリジナル缶バッジがひとつ、同じく各日100名限定でプレゼントされるようなので、お見逃しなく。
加えて、本作は2月14日に幕張メッセで開催されるジャパンアミューズメントエキスポにも出展されることが決まっている。
■ソニー・コンピュータエンタテインメント
小学生からの人気も高い『マインクラフト』を全面に押し出したソニー・コンピュータエンタテインメントブース。チャレンジ企画や、白衣を纏ったスタッフたちがやさしく手助けをしてくれる、初心者のためのゲーム体験コーナーがあり、非常ににぎわっていた。
それのみならず、今回は実況体験もできる! 抽選で選ばれた人は、専用のスタジオ内で、実際に『マインクラフト』のゲーム実況をすることができるのだ。実況の模様は、Ustreamでも配信された。
■バンダイナムコゲームス
バンダイナムコゲームスブースで遊べるタイトルは、『ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~』、『仮面ライダー サモンライド!』、『太鼓の達人 特盛り!』、『マリオカートアーケードグランプリDX』といった、充実のラインアップ。
『太鼓の達人 キミドリVer.』の大会も行われ、バンダイナムコゲームスブースだけで一日中楽しめてしまえそうだった。
■そのほかにも魅力的なブースが盛りだくさん