2019年の開始早々、いろいなことがありました

 新元号あけましてメリーゴールデンウィーク!

 今年のゴールデンウィークは例年より長めということで、じっくり読める記事を提供したい。そんなわけで、四半期のPVランキングをTOP50までまとめてみた。

 人気シリーズに関連する話題が目立つ中、驚きの新作発表やリバイバルの話題がちらほらと。ガンダムが舞台化するは、『テトリス』はバトルロイヤルゲームになるは、字面だけ見るとすごいことになっている。

 ゲーム業界は2019年も話題に事欠かなさそうである。

集計期間:2019年1月1日~3月31日

1~10位

【1位】
セガ、ピエール瀧容疑者逮捕を受けてPS4『ジャッジアイズ』の製品出荷およびDL販売自粛を発表

 2019年3月13日、プレイステーション4ソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』について、セガゲームスが日本国内向けの新たな製品出荷およびダウンロード販売を自粛することを報じた。

 この判断は、本作に羽村京平役として出演するミュージシャンで俳優のピエール瀧被告が、麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことを受けたもの(2019年4月2日に麻薬取締法違反の罪で起訴)。非常に評価の高いタイトルだけに、ゲーマーとしては非常に残念と言うほかない。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_01

 なお、北米・欧州版は羽村京平のキャラクターモデルと声を差し替えて、当初の予定通り2019年6月25日のリリースがアナウンスされている。2019年4月16日には差し替えモデルの画像と映像が公開された。

【2位】
『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』PS4、Switch、Steamで2019年発売決定! 参戦作品など詳細情報一挙公開

 やはり人気シリーズの最新作発表は注目度が高い。

 『ジージェネ』のシリーズ最新作『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』が3つのプラットフォームで発売。基本システムも紹介されているので、読めば何となく本作の概要がわかるようになっている。

 『ジージェネ』はガンダムシリーズのモビルスーツが多数登場するシミュレーションゲーム。ファンとしては「どの作品が参戦するの?」と、気が気じゃないだろう。2ページ目以降に参戦キャラ&ユニットが紹介されているので安心してほしい。

 ちなみに、複数ページに渡るWeb記事は1ページ目以外のページビューが落ち気味になるものなのだが、本記事は2ページ目以降もしっかり読まれていた模様。さすが。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_02
2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_04

PS4/NSW/STEAM『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』第1弾PV

【3位】
Switch版『スーパーリアル麻雀PV』はサターン版準拠にしつつ脱衣シーンには白い光が! 反響次第では『PII』~『PIV』、そして新作も?

 およそ30年前、世の男子たちをむずむずさせた脱衣麻雀『スーパーリアル麻雀』シリーズが、2019年3月14日にNintendo Switchで奇跡の復活を遂げた。

 当時の脱衣シーンを現代で再現するのは難しいだろうと感じたファミ通.comのスタッフは、配信元にメールインタビューを実施。これが報道に携わる者としてのプライド、そして情熱である。

 今後の展開の可能性ついても触れられているので、よい子も当時よい子だった大人も熟読しよう。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_05
2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_06

【4位】
スクウェア・エニックスが3月14日より“平成最後の24時間限定スペシャルディスカウントセール”を実施! 『ドラクエ』や『FF』公式グッズが最大50%OFFに

 最近はクオリティの高いグッズが多い。作り手の愛を感じてファンは喜び庭駆け回る(そして買う)。

 これはスクウェア・エニックス公式グッズが24時間限定で割引販売されますよというニュース。同社は多くの人気タイトル&キャラを抱えている。350点以上がお安く買えるというのだから、一度はショッピングサイトをのぞきたくなる。

 当該セールはすでに終了しているが、今後も実施される可能性はゼロではない。こまめにチェックするのが吉。

 ちなみに、『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』などのダウンロード版がお得に買えるゴールデンウィークセールは2019年5月8日まで実施中だ(PlayStation Storeは2019年5月7日まで。ニンテンドーeショップは2019年5月8日まで)。

【5位】
『スプラトゥーン2』新たにブキ10種類が配信決定! ガチマッチやサーモンランもプレイ可能な体験版も期間限定配信

 『スプラトゥーン2』のような対戦ゲームにおいて、ブキの追加はそれだけでお祭りのようなもの。ブキが増えれば遊びかたが変わる。

 しかも、2018年12月をもって新ブキの配信は終了予定だったので、2019年1月27日のこの発表は完全にサプライズである。プレイヤーからしたら、部屋が暗くなったと思ったらワゴンでブキが運ばれてきた感じだろうか(さらに2種類を加えた12種類が2019年4月3日に配信済み)。

 今後もゲーム内イベント“フェス”は開催され、E3では世界大会も開催。『スプラトゥーン2』の勢いは止まらない。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_07

【6位】
【Q&A】2019年後半発売予定の『ポケットモンスター』シリーズ完全新作のヒントも!? 新作発表会後に行われた質疑応答の中身が気になりすぎる

 2018年5月30日、発表会で各種『ポケモン』ゲームの最新情報が公開された。

 発表内容自体も十分なボリュームがあったのだが、その後に実施されたプレス向けの質疑応答タイムではさらなる情報が見え隠れ。2019年発売予定の『ポケットモンスター』シリーズ完全新作についても方向性が語られている。読まねば。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_08

【7位】
【詳報】シリーズ最新作『新サクラ大戦』PS4で今冬発売決定! 久保帯人氏デザインのメインキャラクターや基本システムなど詳細情報が判明!

 おーい! 『サクラ大戦』が帰ってくるぞー!

 2019年3月30日の新作発表を知ったとき、頭の中で「たーたーたーたーったったー」とオープニングテーマが流れた人は少なくないだろう。僕は流れた。何なら歌いだした。

 辛抱たまらん人は本記事に掲載されているクリエイター陣のコメントを読んで、さらに興奮を高めよう。

 先に言っておくと、僕はアナスタシア・パルマが好きです。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_09

PS4『新サクラ大戦』今冬発売決定!

【8位】
野村哲也氏直撃『キングダム ハーツIII』発売直前独占インタビュー! DLCやシークレットムービーの解放条件にも言及

 2019年1月25日に発売されたプレイステーション4、Xbox One用ソフト『キングダム ハーツIII』。ファミ通.comでは発売直前に本作のディレクター・野村哲也氏からお時間をいただき、独占インタビューを実施している。

 内容は制作の裏話が中心。クリアの前後を問わず、目を通すと「なるほど、そういうことね」と腑に落ちることも多いはずだ。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_10

【9位】
アクションRPG『Anthem』4人協力プレイを体験。TPS要素とバイオウェア的RPG要素が融合し、操作感も抜群で縦横無尽に戦える!

 今回のランキングでいちばん変わった動きをしていたのが、エレクトロニック・アーツのアクションRPG『Anthem』プレイリポート。

 記事は2018年6月11日に公開されており、その当時のページビューはそこそこだった。注目作ではあるけど、まだ先の話。そんな空気を感じる。

 動きがあったのは2019年1月上旬。年末年始に1月下旬から体験版が配信されることが広まったらしく、徐々に読者が増えていった。そのまま高い水準をキープし、発売日の2019年2月22日前後で一気に数字を伸ばしたのである。

 取材のためにプレイできた時間は短いながらも、『Anthem』の中身を知るには十分な内容。この知識を下地に本作の世界に飛び込んだプレイヤーは多いと思われる。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_11

【10位】
【速報】『新サクラ大戦』キャラクターを一新しPS4で今冬発売、キャラデザインは久保帯人!【セガフェス2019】

 こちらは2019年3月30日開催の“セガフェス2019”で発表された内容を速報的にまとめた記事。

 メインキャラクターデザインを手掛ける久保帯人氏を筆頭に、イシイジロウ氏がストーリー構成を、田中公平氏が音楽を担当することなどが紹介されている。

 先に言っておくと、僕はアナスタシア・パルマが好きです。

2019年1月~3月のPVランキングTOP50! 『ジャッジアイズ』出荷停止、『サクラ大戦』と『スーパーリアル麻雀』の復活など、衝撃ニュース多数_12

11~20位

 11位以降はずらずらっといきましょう。

【11位】
PS4日本発売5周年記念・PS4用ソフト売上ランキングTOP50発表。1位は『モンスターハンター:ワールド』! 2位、3位のソフトは……!?

【12位】
【過去作のネタバレ注意!】『キングダム ハーツIII』直前~冒頭時点での主要キャラクターの状況まとめ

【13位】
『パワプロ』最新作がSwitchに初登場! 『実況パワフルプロ野球』2019年発売決定

【14位】
『モンスターハンター』シリーズ皆勤賞のモンスターはどれか知ってる? モンスターにスポットを当てた15周年特集をお届け【先出し週刊ファミ通】

【15位】
これが演劇で魅せるガンダムだ!モビルスーツ戦はどう描かれたか? 舞台『機動戦士ガンダム00 -破壊による再生-Re:Build』ゲネプロをリポート

【16位】
スマホ向けRPG『オクトパストラベラー 大陸の覇者』発表! “HD-2D”をスマホで実現、バトルには最大8人が参加。先行体験版のプレイヤー募集は3月12日開始

【17位】
『エースコンバット7』レビュー。最新ハードで大幅に進化した“かつてない大空”がエースパイロットを待つ!【動画あり】

【18位】
『スマブラSP』桜井政博ディレクターがファミ通連載コラムで明かした秘密の戦績データを公開!

【19位】
『エースコンバット7』初心者向けプレイガイド! エースパイロットを目指す新兵に贈る3つの重要テクニック【動画あり】

【20位】
Switch『テトリス 99』最速プレイレビュー! お手軽サクサクなバトロワ界の新星は、やめどき行方不明な魔性のゲームだった

21~30位

【21位】
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の時系列は、すべての歴史の未来か、どこにも属さない未来の話か。任天堂がハイラルの歴史を公開

【22位】
脱衣麻雀『スーパーリアル麻雀PV』がSwitchで3月14日に発売。25年の時を経て、17歳以上対象で復活

【23位】
『キングダム ハーツIII』1月31日のシークレットムービー配信に備え“幸運のマーク”を集めよう【前編】

【24位】
【速報】『Gジェネ』新作『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』発表! 『W』、『SEED』、『00』、『オルフェンズ』が参戦!?

【25位】
『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』に参戦するモビルスーツやキャラクターをたっぷり公開!【先出し週刊ファミ通】

【26位】
『スマブラSP』Ver.2.0.0アップデート。本日(1月30日)からパックンフラワー配信開始! スピリッツボード4人プレイ&ファイターバランス調整も

【27位】
『バイオハザード RE:2』プレイガイド。ゾンビやリッカー攻略、ガンパウダーやハーブの組み合わせ、死の街から生還するために必要な知識を学べ!

【28位】
『ゼノブレイド2』公式アートワークス発売決定! 本編と『黄金の国イーラ』のビジュアルや設定画が満載&イラストレーター陣によるコメントも必見

【29位】
『バイオハザード RE:2』レビュー。美化された思い出をさらに超えるおもしろさ。“怖さ”以外にも楽しめる要素が多数

【30位】
『キングダム ハーツIII』、『アナと雪の女王』オラフの声優をピエール瀧容疑者からアップデートで変更へ

31~40位

【31位】
Switch『ドラゴンクエストXI S』キャスト発表。ハンフリー:杉田智和、シャール:堀江由衣、リーズレット:沢城みゆき。シナリオ追加の情報も

【32位】
『ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション』PS4で2019年2月21日発売決定! DLCや各種特典を追加した特別版

【33位】
『じんるいのみなさまへ』日本一ソフトウェア×アクワイアが贈る新作サバイバルアドベンチャーをスクープ!【先出し週刊ファミ通】

【34位】
『不思議のダンジョン 風来のシレン』がiOS、Androidで配信決定! オリジナルから新要素の追加やシステム改善が行われた、ニンテンドーDS版がベース

【35位】
『DOA6』バトル、ストーリー、衣装の開放、フォトモードなどなど豆知識を大公開! 『デッド オア アライブ 6』お役立ちQ&A

【36位】
『スプラトゥーン2』新たに追加配信が発表された10種類のブキ“ブキチセレクション”について振り返る

【37位】
『エースコンバット』シリーズが好きすぎる世界的モデルが『ACE7』発売記念に来日! 河野BDと奇跡の対談

【38位】
『カードキャプターさくら』とTwitterのコラボが実施! 期間限定で桜の絵文字が封印解除(レリーズ)される

【39位】
『ペルソナ』シリーズ最新作『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』発表!! 公開されたCM映像には、新たな重要人物と思われる少女の姿が…!?

【40位】
『グランブルーファンタジー Relink』プラチナゲームズとの開発契約が終了、今後はサイゲームス一社での開発体制に移行しプロジェクトは継続

41~50位

【41位】
ネタバレ注意! 『キングダム ハーツIII』最強キーブレードを入手しよう

【42位】
TPS系アクションRPG『Anthem』開発者に、チームが考える“Destinyとの違い”から“エヴァ初号機カラー”のスーツの謎までいろいろ聞いた

【43位】
ネタバレ注意『キングダム ハーツIII』宝箱のコンプリートを目指そう!【オリンポス編】

【44位】
『ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション』がついに発売! 特典を実機映像で紹介

【45位】
コミケ待機列でNintendo Switch版『ディアブロIII』を遊んでいたら待ち時間がすっ飛んだ【レビュー】

【46位】
プロ野球12球団コラボのガンプラに驚き! ユニクロコラボやスペシャルムービーも。“機動戦士ガンダム 40周年プロジェクト”のコラボ商品が公開

【47位】
Year4シーズン1新オペレーター“MOZZIE”、“GRIDLOCK”詳細情報【プレイ動画】

【48位】
基本プレイ無料のサイキックアクションRPG『CLOSERS』、PS4版の事前登録受付が開始! ゲーム内で役立つ豪華アイテムをゲット

【49位】
『スーパーロボット大戦T』新たなコマンドやスキルの習得など、追加システムの詳細が判明!【先出し週刊ファミ通】

【50位】
『エースコンバット7』「カモられて黙ってられるか!」というアナタに捧げるマルチプレイモード初心者講座