PLAYISMより2022年3月10日から(体験版は3月3日から)配信される新作3Dダンジョン探索型RPG『両手いっぱいに芋の花を』。一見シンプルながら攻めるか守るかを一瞬でも見誤ると全滅に繋がる、そのスリルが冒険心をくすぐってくれた先行プレイレビューをお届けしよう。
2022年2月17日に配信がスタートした『HOTELブルーローズの99の部屋』は、リアル脱出ゲームの企画・運営を行うSCRAPが手掛ける新作サスペンスアドベンチャー。本作をプレイした感想をネタバレありでお届け!
2022年3月4日にスクウェア・エニックスより発売されるNintendo Switch用ソフト『トライアングルストラテジー』のプレイレビューをお届け。
2022年3月10日に、スクウェア・エニックスが手掛ける『チョコボ』シリーズの最新作『チョコボGP』が登場。チョコボやその仲間たちが、個性的なマシンでレースをくり広げる本作の魅力をプレイレビューでお届け!
『グランツーリスモ』ファンが注目するシリーズ最新作を、発売前に最速レビュー! 6年ぶりのナンバリングタイトルということもあり、これまでのタイトルから進化したポイントを中心に、手触りや新たなモードの内容などをお伝えしていく。
THQ Nordicより2022年3月1日(火)発売のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『ELEX II エレックス2』のレビューをお届け。
フロム・ソフトウェアより2022年2月25日発売予定の『ELDEN RING』(エルデンリング)。発売直前となる本プレイレビューでは、ほぼフロム・ソフトウェアの作品に触れてこなかったプレイヤーの目線で本作の魅力を紹介する。
フロム・ソフトウェアより2022年2月25日発売予定の『ELDEN RING』(エルデンリング)。“狭間の地”を舞台にくり広げられる膨大な冒険。緊張感あふれる戦闘。魅力あふれる本作のプレイレビューをお届けする。
コーエーテクモゲームスのガストブランドの『アトリエ』シリーズ25周年記念作品『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のレビューをお届け。
プラチナゲームズが放つ縦スクロールシューティング『ソルクレスタ』を実機にてプレイした感触をリポートする。
リアル脱出ゲームの企画・運営を行うSCRAPが、新作サスペンスノベル『HOTELブルーローズの99の部屋』が2022年2月17日より一般販売がスタート。本稿では、ホテルの謎解きに挑んだ編集者やライターのレビューをお届け。
北米教育eスポーツ連盟日本本部
『レインボーシックス エクストラクション』で2月に配信予定の新イベント“クライシス スピルオーバー”を先行体験。
ロックスター・ゲームス
KONAMIのローグヴァニアアクションゲーム『GetsuFumaDen: Undying Moon(ゲツフウマデン アンダイング ムーン)』が、いよいよアーリーアクセス期間を終えてVer.1.0としてリリースされた。35年を経て完成を見た『月風魔伝』の続編、そのプレイリポートをお届けする。
2022年2月17日(Steam版は2月18日)に発売される『Voice of Cards できそこないの巫女』のプレイレビューをお届け。
『刀剣乱舞-ONLINE-』と『無双』シリーズがコラボしたNintendo Switch、PC用ソフト『刀剣乱舞無双』(とうらぶ無双)が、DMM GAMESより2022年2月17日に発売。本作のプレイレビューをお届け。
スマホ向けバトルロイヤルアクションゲーム『FFVII ザ ファーストソルジャー』では、2022年2月16日より『FFVII』25周年記念コラボがスタートする。そのコラボイベントを先行体験レビュー!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより、2022年2月18日に発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『Horizon Forbidden West』。“禁じられし西部”を舞台に、狩人アーロイの新たな旅を描いた本作のレビューをお届け。
リマスター版が発表された『風のクロノア 1&2アンコール』。本作の発表に合わせて、『風のクロノア 1&2アンコール』収録作を中心に、『風のクロノア』を少し振り返ります。
ディズニープラス
イマジニアより2022年2月10日に発売予定のNintendo Switch用ソフト『みんなのカーリング』。カーリングが手軽に楽しめる本作をのレビューをお届け。
サクセス
『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』をいち早くプレイ。採取・調合・戦闘それぞれの見どころを紹介する。
フランス産のクンフーアクションゲーム『Sifu』を紹介。師父への道は功夫(鍛錬)あるのみ! 各種システムの解説やプレイのコツ、映画オマージュネタなどを一挙紹介。
2022年2月4日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series X|S、PC用タイトル、『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』のレビューをお届け(Nintendo Switch版のCloud Versionも2022年発売予定)。
バカンス&コミュニケーションゲーム『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナスバケーション』に、2022年1月28日より登場するティナを、先行体験した模様をお届け。
スクウェア・エニックスのスマートフォン向けRPG、『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』。『ブレイブリー』シリーズ初心者にやさしく、そして、ファンにもうれしい要素たっぷりの本作のレビューをお届けする。
日本一ソフトウェアのプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『屍喰らいの冒険メシ』のプレイレビューをお届け。
2022年1月27日発売の新作タクティカルゲーム『ウォーハンマー 40,000:メカニカス』のレビューをお届けする。退廃的な遠未来を舞台にした、近年まれに見る超硬派なシミュレーションゲームだ。
2021年1月23日にSteam版が配信開始となった『グノーシア』について、ライターのヨージロが無駄に長くダラダラとした文章をお届けする。
2021年12月16日にNintendo Switch版が発売となった『LEGO マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム』のレビューをお届け。
『Pokémon LEGENDS アルセウス』のメディア向け先行体験会が実施。体験会に参加したライターが先行プレイレビューをお届け。
2021年12月14日にNintendo Switch、PS4、Xbox One、PC、スマートフォンで配信された2Dパズルアクション『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』のレビューをお届け。
PLAYISMから2022年1月13日にパッケージ・ダウンロード併売でリリースされるNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『ASTRONEER -アストロニーア-』のレビューを、ライターのヨージロがお届け!
2022年1月13日発売予定のNintendo Switch用タイトル『ダイイングライト プラチナエディション』のレビューを掲載。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。ライターのNiSHiがおすすめするタイトルは、Nintendo Switch(スイッチ)用ソフト『メトロイド ドレッド』。
2022年1月13日に発売予定のSteam版『モンスターハンターライズ』のプレイレビューをお届け。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。ミス・ユースケがおすすめするタイトルはオープンワールド探偵アドベンチャー『パラダイスキラー』です。
ユービーアイソフトより2022年1月20日に発売予定のPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けCo-opシューター『レインボーシックス エクストラクション』。メディア向け先行プレイイベントの模様をリポートする。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。武藤先輩がおすすめするタイトルは、バイキングと北欧神話を合体させたサバイバル&探索アクションゲーム『Valheim』です。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。ライターのタワラがおすすめするタイトルはXbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『Halo Infinite』です。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。カイゼルちくわがおすすめするタイトルは『スターデューバレー』です。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。メタボIKEDAがおすすめするタイトルは、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。北口徒歩2分がおすすめするタイトルは、PC(Steam、Epic Games Store、GOG.com)の『Timberborn』です。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。猫塚きてぃがおすすめするタイトルは、かくれんぼ×ホラーのマルチゲーム『Propnight』(プロップナイト)!
プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)向けに配信中の『Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning(キングダムズ オブ アマラー:リレコニング)』新作DLC“Fatesworn(フェイトスウォーン)”のレビューをお届け。
AbemaTVが運営するインターネットテレビサービス“ABEMA”(アベマ)がNintendo Switchに対応。本稿では視聴方法や注目・おすすめ番組などをご紹介!
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。亀井ライダーがおすすめするタイトルは、PS5版『Sherlock Holmes Chapter One』です。
Wright Flyer Studiosより配信中のiOS/Android用アプリ『アナザーエデン 時空を超える猫』。2021年12月6日より配信されているPC版を実際にプレイし、スマートフォン版との違いや操作感などについてのレビューをお届けします。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年01月29日00時〜2023年01月29日01時
発売日:2022年09月15日
発売日:2022年10月20日
発売日:2022年11月18日
発売日:2023年01月20日