Kindle Unlimitedが2ヵ月無料に。週刊ファミ通や『薬屋のひとりごと』『おっさん剣聖』『葬送のフリーレン』など500万冊以上が読み放題
『ReOath-巨神と誓女 外典-』ログボでコラボ誓女の織田信長がもらえる。『戦国プロヴィデンス』コラボイベ開催。ガチャは鶴姫が登場
『熱戦少女』がGWにレアガチャ100連配布! 新UR星霊“ヴィクトリア”の実装、“虚無”復刻ガチャも開催
広告
『ユニコーンオーバーロード』オーケストラ動画が公開中。迫力の演奏と臨場感を映像で体感、CDアルバムはエビテンで予約受付中
エビテン内の“アトラスDショップ”にて、『ユニコーンオーバーロード』オーケストラコンサートアルバムの予約受付が開始されている。あわせて、全26トラックの収録内容と試聴動画も公開中。試聴動画では、全26曲の中から厳選された楽曲の一部を視聴可能。当日の演奏シーンを収めた映像とともに、臨場感あるステージの空気も堪能できる。
【転生ゲーム】『ドラクエ』堀井雄二×『ブルーロック』金城宗幸がタッグで手掛ける“友情破壊すごろくゲーム”が発表。Switchで2026年発売
『ドラゴンクエスト』生みの親・堀井雄二氏と、『ブルーロック』作者・金城宗幸氏がタッグで手掛けるすごろくゲーム『転生ゲーム』が発表。Nintendo Switch向けに2026年に発売予定。
『gogh(ゴッホ): Focus with Your Avatar』アニメ調アバターの作業集中ツールゲー。デモ版から要素追加。チルい音楽とともにアバターやルーム編集機能も
アバターやルーム編集、Lofi楽曲などを収録している作業集中アプリ『gogh: Focus with Your Avatar』のSteam版が配信開始。発売から2週間、15%オフ記念セールも開催。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』アイテム購入で現実世界の海がきれいに。期間限定イベント“自然の日々”が開催中
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて期間限定イベント“自然の日々”が2025年5月19日15時59分まで開催中。チャリティアイテムの購入で、海や河川からプラスチックゴミを取り除く活動をする団体“The Ocean Cleanup”に貢献できる。
『Cafe DReAMLAND』かわいくてちょっぴり冒涜的。カフェが舞台のクトゥルフ神話リスペクトアドベンチャーが本日(4/30)発売
Gotcha Gotcha Gamesは、めとこ氏が手掛けるクトゥルフ神話リスペクトアドベンチャーゲーム『Cafe DReAMLAND』を本日2025年4月30日にSteamにて販売開始する。
【FGO】4/30奏章4生放送まとめ。メタトロンジャンヌ、アショカ王が実装決定。奏章4の新キャラ(飴ちゃん)は5月7日にガチャで登場【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』の生放送番組“FGO カルデア放送局 Vol.22 奏章IV 開幕直前SP”が2025年4月30日に配信。本記事では、番組で発表される最新ストーリー“奏章IV 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス”の新情報やTYPE-MOON関連情報を随時更新でお届けする。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『学マス』ワイヤレスイヤホンが登場。花海咲季、月村手毬、藤田ことねほか12名の新規録りおろしボイス計200種類以上を収録
『学園アイドルマスター』モデルのAVIOTコラボワイヤレスイヤホンが登場。花海咲季、月村手毬、藤田ことね、有村麻央、葛城リーリヤ、倉本千奈、紫雲清夏、篠澤広、十王星南、秦谷美鈴、花海佑芽、姫崎莉波の完全新規録りおろしボイス計200種類以上が収録。
新生『ToHeart』宮内レミィ(CV:深田愛衣)、姫川琴音(CV:貫井柚佳)など追加キャラと声優情報が公開。プレミアムエディションに1999年アニメ映像特典が追加収録決定
Nintendo Switch、Steam用ソフト『ToHeart』のオフィシャルトレーラーが公開。追加キャラと担当声優、プレミアムエディションのさらなる情報なども解禁。
【アケアカ】『スーパーゼビウス』5月1日配信。宇宙からの侵略者を迎え撃つ縦スクロール型シューティング
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス スーパーゼビウス』が2025年5月1日に発売。プレイヤーは自機ソル・バルウを操作し、宇宙からの侵略者であるゼビウス軍を迎え撃つ。
『Lost Soul Aside』発売日が8月29日に延期。『FF15』『デビルメイクライ』などに影響を受けた中国発のアクションアドベンチャー
2025年5月30日、31日に発売予定の『Lost Soul Aside』が8月29日に延期。『FF15』や『デビルメイクライ』などに影響を受けたアクションアドベンチャーゲーム。
カイロソフト新作は宇宙開拓シム『探検パイロット惑星』配信開始。戦闘機で未知のモンスターに立ち向かうシューティング要素も
カイロソフトは、App Store、Google Playにて『探検パイロット惑星』をリリースした。本作は、未知の惑星を舞台に、施設を建設し住民を受け入れながら、自分だけの宇宙都市を築いていく惑星開拓シミュレーションゲーム。
『スト6』ゲーミングザンギTシャツが商品化。公式漫画『がんばれジュリちゃん』のネタをそのまま再現。EVO Japan 2025でも先行販売
“ASOBI GRAPHT”シリーズの『ストリートファイター6』コラボアイテムとして、『がんばれジュリちゃん』の“ゲーミングザンギ Tシャツ”や“ゲーミングJP Tシャツ”などが展開。各商品は、EVO Japan 2025やGRAPHT公式ストアにて販売される。
『龍が如く』小野ミチオがグッズ化投票で1位に輝く。やけに漢気溢れたゆるキャラ、シリーズ20周年企画でフィギュアに
『龍が如く』シリーズ20周年を記念した企画“ファン投票 グッズ化プロジェクト”の結果が発表。“小野ミチオフィギュア”が1位となり、商品化が決定した。2年以内の発売を予定している。
『エルデンリング ナイトレイン』PC版の推奨スペックが公開。ハードディスクは30GB以上。グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX 1070 8GB、AMD Radeon RX Vega 56 8GBを推奨
2025年5月30日(金)発売予定の『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)の、PC版をプレイするために必要な必要・推奨スペックが公開された。
Switchにバーチャルゲームカードが早くも実装。本体アプデバージョン20.0.0が配信。“おすそわけ通信”などSwitch2関連機能も先行登場
Nintendo Switch本体のシステムバージョン20.0.0が2025年4月30日に配信。今回のアップデートで、ほかのNintendo Switch本体に手軽にダウンロードゲームをセットできる“バーチャルゲームカード”などの機能が実装された。
『魁 三国志大戦』が本日(4/30)先駆け!リリース。初代王者を決める“頂上決戦大会”が6月21日開催決定
イシイジロウ氏が小説家デビュー。文豪愛に満ちたバディ探偵小説『桜桃探偵舎 太宰治と檀一雄の事件簿』、初版を朗読劇会場にて特別販売
『428 〜封鎖された渋谷で〜』総監督、『3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!』企画・監督などを手掛けたゲームクリエイターのイシイジロウ氏が小説家デビューを発表。
『サガフロ2リマスター』“人物相関図チャレンジ”キャンペーン開催。ギュスターヴ編、ウィル・ナイツ編の相関図で穴埋めパズルに挑戦しよう
スクウェア・エニックスのRPG『サガフロンティア2リマスター』において“#サガフロ2人物相関図チャレンジ”キャンペーンが開始された。
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』スマホ向けに基本無料で6月リリース。織田信長やジャンヌ・ダルクなど世界中の英雄とともに文明を築く
2Kは、2025年6月中に、スマートフォン向けゲームアプリ『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の配信を開始すると発表。同作は『シドマイヤーズ シヴィライゼーション』の世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルシミュレーションゲーム。プレイヤーはクレオパトラ、織田信長、ジャンヌ・ダルクなどの世界中の英傑とともに古代から近未来に至るまで自らの文明を広げていく。
『あすか120%エクサレント』“元祖ギャル対戦格闘”奇跡の復活作、参戦キャラ14名やゲーム内容が解禁。ロケテストがなんと明日(4/30)から開催
exA-Arcadiaが今夏稼働開始予定のゲームセンター向け対戦格闘ゲーム『あすか120%エクサレント』のキービジュアルおよびロケーションテストの日程を発表。
Yostar新作『ステラソラ』クローズドβテストが実施決定。本日(4/29)より参加者の募集受付スタート
『ブルーアーカイブ』『アークナイツ』のYostarは新作RPG『ステラソラ』のクローズドβテスト(CBT)を実施決定。本日4月29日より参加者の募集受付をスタートした。
『メタファー:リファンタジオ』『真・女神転生V』『ペルソナ3 リロード』などがオトクな価格に。アトラスのゴールデンウィークセールが開催
アトラスの最新セール情報がわかる“アトラスタイトルSALE情報サイト”がオープン。あわせて、4月PICK UPセールの情報が公開された。
『Little Kitty, Big City』のプレイステーション4/5版が5月10日より配信決定
猫ゲー『Little Kitty, Big City』のプレイステーション4&5版の配信日が決定。
『エルデンリング』世界累計出荷本数が3000万本の大台を突破。新作『ナイトレイン』発売を1ヵ月後に控えたタイミングで
フロム・ソフトウェアは、『エルデンリング』(ELDEN RING)の世界累計出荷本数が3000万本を突破したことを発表した。
Switch2総特集の“ニンテンドーマガジン2025特別号”デジタル版が公開。SwitchのJoy-ConやProコントローラはSwitch2でも引き続き使用可能。ゲームチャットに誘えるのはフレンドのみ
Nintendo Switch 2を特集した“ニンテンドーマガジン 2025特別号”のデジタル版が任天堂の公式サイトにて公開。Switch2の特徴をはじめ、新しく追加されるマウス操作やゲームチャット機能の紹介、新作ソフトラインナップ、本体機能・仕様情報、ゲームチャットやSwitchとの互換性についてのQ&Aなどが掲載されている。
ボカロPのwotakuが書き下ろした『ヴァレット/VARLET』のOP映像が公開。フリュー開発の新作学園RPG。鈴木みのりが歌唱する疾走感に溢れたOP楽曲が心を揺らす
『ヴァレット/VARLET』OP映像および各キャラクターの紹介が配信開始。オープニングテーマソング“栞”はwotaku氏が作曲を担当し、ゲーム内で有坂或花役を務める鈴木みのりさんが歌唱を担当する。同作は『モナーク/Monark』の魂を引き継ぐ完全新作学園RPG。不気味な都市伝説が語られる輝星学園を舞台に、“異界《グリッチ》”の存在を目の当たりにした主人公は、仲間を導く“先導者”、あるいは力ですべてを解決する“支配者”として、怪物と戦うことになる。
『モンスター娘TD』正式リリース3周年を記念したイベントが開催。最大150連分のガチャが引けるほか、今からゲームを始める人にも嬉しい育成キャンペーンも開催
『モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています~』にて、正式リリースから3周年を記念したキャンペーンやイベントが開催中。イベント期間中、ログインボーナスや期間限定のミッションなどを達成することで無料ガチャチケットや幻獣石が入手することができ、最大150連分のガチャを回すことができる。また、ゲームを効率よく進められるようになる各種キャンペーンも開催される。
『学マス』親愛度STEP3が6月より順次実装決定。これまでとは異なり、毎月ひとりずつ実装予定
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で親愛度STEP3が2025年6月より各アイドル順次実装されることが発表、
『学マス』秦谷美鈴が5月16日にプロデュースアイドルとして実装。同日からSSR Pアイドルの美鈴が登場する“ツキノカメ”ガシャも開催
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で、秦谷美鈴が2025年5月16日にプロデュースアイドルとして実装されることが発表。
『カエル探偵の事件簿』日本語版が5月1日発売。カエル探偵が怪事件を追うミステリーアドベンチャー。のろわれた島、見えないまほうつかい、カウボーイタウンの陰謀の3つの事件を収録
カルト的人気を博すミステリーアドベンチャー『カエル探偵の事件簿』日本語版が2025年5月1日に発売決定。対応機種は、Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
『学マス』初のユニットライブとして『雨上がりのアイリス』が実装決定。Re;IRISの3人(咲季、手毬、ことね)が同じステージでいっしょに歌って踊る
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で、初の複数人で歌って踊るユニットライブとして『雨上がりのアイリス』を実装することが発表された。
『エルシャダイ』竹安佐和記氏の『神話構想スターノート』が本日正式リリース。『エルシャダイ』につながる物語が描かれるSFサバイバーアクション。『エルシャダイ』14周年を記念したセールも開催
『神話構想スターノート』が本日(4/28)よりSteamにてリリース。価格は2980円[税込]。『エルシャダイ』に繋がるストーリーが展開されるSFサバイバーアクション。次元宇宙を舞台に、プレイヤーは迫り来る敵の大群を撃破しながら武器や装備を強化し、ロケットを打ち上げることを目指す。さらに、『エルシャダイ』14周年を記念したセールも開催。
『ニンジャム!』Steam版が4月28日発売。武器や忍術を入れ替えながら戦う対戦アクション。ソフト1本でフレンド4人といっしょに遊べるRemote Play Togetherに対応
武器や忍術を入れ替えながら戦う対戦アクション『ニンジャム!』のPC(Steam)版が2025年4月28日に発売。最大4人でのマルチプレイに対応している。Nintendo Switch版は2025年夏に発売予定。
『ヴィラクタル』Steam向けに2025年発売。ダイスロールとデッキ構築が融合したボードゲームRPG。オンライン協力プレイに対応予定
ダイスを振って箱庭の世界を冒険するボードゲーム型RPG『VIractal(ヴィラクタル)』が発表。PC(Steam)向けに2025年に発売予定。
『ポケモン』パッケージのピノが発売。チョコアソート・シーズンアソートを2箱使って組み立てると個包装ピノ専用の“ピノガチャ”に進化
森永乳業は、ピノシリーズ(ピノ・チョコアソート・シーズンアソート)より『ポケモン』のイラストが描かれたパッケージを本日2025年4月28日から数量限定で発売する。価格はピノが187円[税込]、チョコアソート・シーズンアソートが各715円[税込]。
アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』YouTubeにて期間限定で無料配信。毎週金曜21時にテレビシリーズ全26話を1話ずつ公開
『攻殻機動隊』公式YouTubeチャンネルにて、アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』が期間限定で無料配信される。アニメ全26話を毎週金曜21時に1話ずつ公開。アーカイブ視聴は毎週日曜23時59分までとなる。
『風雨来記5』キャラクターの詳細と三重県の探訪スポットを公開。ヒロインの鹿間茜、園原柚希、田淵藍佳の声優も公開に
日本一ソフトウェアはNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向け旅アドベンチャー『風雨来記5』の登場キャラクターに関する最新情報を公開した。
『エルデンリング』“霊馬の指笛”が4月28日より予約開始。これでトレントを呼び出せる。フロムの資料提供&完全監修で再現、TORCH TORCHより2026年1月に発売
『ELDEN RING』(エルデンリング)に登場するアイテム“霊馬の指笛”をモチーフにしたアクセサリーが、本日2025年4月28日よりTORCH TORCHで予約を開始した。
Nintendo Switch Online利用券(12ヵ月分)購入で1ヵ月分のコードが無料でもらえるキャンペーンがセブンイレブンとローソンにて5月12日まで開催。更新が近い人は要チェック
Nintendo Switch Online利用券(12ヵ月分)購入すると、1ヵ月(30日間)の利用コードが付いてくる“Nintendo Switch Online キャンペーン”が本日2025年4月28日より開催。対象店舗は全国のセブン-イレブン、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100。購入対象期間は5月11日23時59分まで、登録締切は5月12日23時59分までとなる。
『バイオハザード』アンブレラ社シリーズに“ハーブティ”が登場。グリーンからレッドなど4種の展開で4月28日よりカプコンストアで発売
『バイオハザード』シリーズでお馴染みの回復アイテム“ハーブ”をモチーフにしたハーブティが、“アンブレラ社シリーズ”としてカプコンストアで2025年4月28日より発売された。
アニメ『アークナイツ』3期は7月4日23時30分からTOKYO MXで放送開始。チェンやタルラ、ロスモンティス、フロストノヴァたちが描かれたキービジュアルなどが公開
テレビアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』が、2025年7月4日23時30分よりTOKYO MXほか、KBS 京都、サンテレビ、BS11、アニマックスで放送開始。合わせてキービジュアル、PVが公開された。
『にじさんじ』×『ぷにぷに』コラボが5月1日より開催。星川やさくゆいを始め総勢11名のライバーが登場。サロメ嬢&ンゴちゃん、社長&やしきずのコラボ配信も予定
レベルファイブから配信中の『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて、にじさんじプロジェクト所属VTuberとのコラボイベントが開催決定。コラボ期間は2025年5月1日~5月16日。本コラボでは、壱百満天原サロメさんや星川サラさん、社築さんたち総勢11名のライバーが登場。さらに、5月1日21時には壱百満天原サロメさんと周央サンゴさん、5月3日21時には加賀美ハヤトさんと社築さんによるコラボ配信も実施。
Switch版『創作ハンバーガー堂』『喫茶ブレンド物語』『平安京ものがたり』などが最大67%オフ。カイロソフトの“ゴールデンなカイロゲームセール”が5月20日まで開催
カイロソフトは、Nintendo Switch版7タイトルがお得に買える“ゴールデンなカイロゲームセール”を開始。『創作ハンバーガー堂』『喫茶ブレンド物語』『平安京ものがたり』などのタイトルが最大67%オフで購入可能。期間は 5月20日(火)まで。
『ウマ娘』Steam版が6月26日にリリース決定、4月28日よりストアページ公開中。スマホ版からデータ連携可能。メイン画面の横に会話ログや選択肢が表示される新環境へ
Cygamesは、『ウマ娘 プリティーダービー』のSteam版を2025年6月26日にリリース決定、Steamストアページを公開した。Steam版は横画面の配置となっており、メインとなる画面の横に会話ログや選択肢などが表示される。また、英語版も同日にリリース予定。
PSストアカード5000円分をローソンで購入・応募すると10%分のコードがもれなくもらえるキャンペーンが開催中【購入対象期間:4/28〜5/4、5/5〜5/11】
ローソンにて、プレイステーションストアカード(PSストアカード)を5000円分購入すると、10%分のコードがもれなくもらえるキャンペーンが開催中だ。
イシイジロウ氏の新作“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”始動。『428』『街』キャスト出演の群像劇サウンドノベル。まずはクラウドファンディングから
『428 〜封鎖された渋谷で〜』などを手掛けたイシイジロウ氏が、渋谷を舞台にした実写アドベンチャーゲームのプロジェクトを発表。同じ渋谷を舞台にした『街 ~運命の交差点~』のキャストも出演する。
『魁 三国志大戦』先駆け!リリース記念特番を4月30日、5月2日に配信決定。ゲームの遊びかたや今後のアップデート予定などをお届け
double jump.tokyoは、『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』が2025年4月30日にリリースされるのを記念して、公式YouTubeにて、4月30日、5月2日に2夜放することを発表した。