『龍が如く8』アルティメット・エディションが半額(6380円)で買えるDL版セール開催中。『ペルソナ3 リロード』など人気作がお得に
『FF7 リバース』(30%オフ)や『FF7 リメイク インターグレード』(64%オフ)など、人気タイトルのDL版がお得に買えるスクエニセール開催中
『My Little Puppy』コーギーを操作し、愛する飼い主を探して天国を冒険するアドベンチャーがインディー配信番組“INDIE Live Expo”にて紹介
広告
【FGO】サーヴァント強化クエスト第18弾開催。アルジュナや星5バーサーカーなど7騎の強化クエが恒常追加【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)にて“サーヴァント強化クエスト 第18弾”が2025年3月26日18時より開催された。今回は計7騎のサーヴァントの強化クエストが7日連続でカルデアゲートに登場し、いずれも恒常として追加される。
『ときメモ』リマスター版、店舗別予約特典まとめ【ときめきメモリアル forever with you エモーショナル】
2025年5月8日に発売予定のNintendoSwitch用ソフト『ときめきメモリアル forever with you エモーショナル』(ときメモリマスター)の店舗別予約特典をまとめて紹介。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』本日(3/26)より先行リリース開始。最大ガチャ20連分のアイテムや、★5キオクまどかが貰える【まどドラ】
本日2025年3月26日より、『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』のiOS/Android版の先行リリースが開始。あわせて、事前登録100万達成記念報酬が配布されるほか、さまざまなキャンペーンが実施される。
【Razer】ネコミミヘッドセットの新色ホワイトが可愛すぎる。無線モデルにはブラックも新登場。2025年3月28日(金)より販売開始
【アケアカ】『陸海空 最前線』が3/27配信。手榴弾や機関銃、スーパーメカを駆使して敵が大量に待ち構える要塞を突破していく縦スクロールシューティング
『アーケードアーカイブス 陸海空 最前線』が2025年3月27日(木)に発売。1986年にタイトーより展開された縦スクロールシューティング。
『THE GENERAL SAGA』JRPG風ドットキャラのサバイバーアクションが3/27発売。仲間の特性に合わせて陣形を配置し迫りくる敵を迎え撃て。ローンチセールも開催
JRPG風サバイバーアクション『THE GENERAL SAGA』が2025年3月27日(木)にNintendo Switch、PC(Steam)向けにリリース。発売から2週間の4月9日(水)までの期間、10%オフとなるローンチセールが開催される。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』がPS5で発売決定。まるで映画のような冒険とアクションが楽しめるアドベンチャー。4月17日リリース
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』のプレイステーション5版が2025年4月17日に発売決定。さながら映画のような没入感あふれる冒険が楽しめるアクションアドベンチャー。
『悪魔城ドラキュラ』宝塚ミュージカルのポスタービジュアルが公開。麗しきアルカード&マリア、そして遠くにそびえる悪魔城の姿も
『悪魔城ドラキュラ』宝塚歌劇団によるミュージカルのポスタービジュアルが公開された。永久輝せあ演じるアルカードと星空美咲演じるマリア、物語の舞台となる悪魔城の姿が描かれている。
「何だよクソ運営」と言ってきた男がMMORPGの運営プロデューサーに。現代の成り上がり伝説
エヌ・シー・ジャパン
『エルデンリング』が5544円(40%オフ)で購入できる、PS5/PS4のDL版タイトルセールが実施中。『アーマード・コア6』は5214円(40%オフ)に
PS Storeにて期間限定セールが実施中。『エルデンリング』や『アーマード・コア6』、『Rise of the Ronin』『Stellar Blade』など人気タイトルがお得に買える。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ・サフェルのイラストが公開。属性は量子で運命は虚無。“詭術”の火種を弄ぶ黄金裔【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“サフェル(声:伊藤彩沙)”が発表された。バージョン3.0から実装された新惑星・オンパロスに登場する新キャラクターで、属性は量子で運命は虚無となっている。
『GeoGuessr』Steam版が4月から早期アクセス開始。Googleストリートビュー画面を使った位置当てゲーム。Steam版専用パスの購入でブラウザ版ともクロスプレイ可
『GeoGuessr』のSteam版が登場。2025年4月から早期アクセスをスタートする。ソロデュエルとランク外チームデュエルが無料でプレイ可能。GeoGuessr Steam Passを購入すればソロデュエルの制限解除、ブラウザ版とのクロスプレイなどが追加される
【Discord】最新アプデでオーバーレイ機能が安定化へ。4種類のカラーテーマやUI密度を選択可能に【ディスコード】
Discord(ディスコード)の新たなデスクトップアプリ向けアップデートが発表。4つのカラーテーマ&3種類のUI密度を無料で選べるように。オーバーレイ機能も印新されている。
SHAKA主催『LEGENDUS』で『スト6』オフライン大会が開催決定。最大1024名の一般プレイヤーが参戦、エントリー受付中
人気ストリーマーのSHAKA氏がプロデュースするイベント“LEGENDUS”の大型オフライン大会“Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂”が発表。本大会は、最大1024名の一般プレイヤーが参加可能な大規模オフライントーナメントで、東京体育館にて6月28日(土)・6月29日(日)の2日間にわたり実施される。3月30日(日)23:59までプレイヤーエントリーを受付中。
【Amazon予約数ランキング】『デススト2』がランキングを席巻。数量限定コレクターズエディションは早くも予約完売【3/16~3/22】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキングをお届け。2025年3月16日~3月22日の期間、首位から4位を『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2)が独占。5位には『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』がランクインした。
『モンハンワイルズ』大集会所が実装。ハンターどうしの交流の場ではミニゲームや歌姫のパフォーマンスを見ることも【モンスターハンターワイルズ ショーケース】
2025年4月4日に実施される『モンハンワイルズ』大型アップデート第1弾にて、“大集会所”が実装される。コミュニケーションのほか、ミニゲーム“タルコロチャレンジ”も楽しめる!
『モンハンワイルズ』ラギアクルスが登場か。今夏実施予定の大型アップデート第2弾で実装のモンスターがチラ見せ【モンスターハンターワイルズ ショーケース】
『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)に、ラギアクルスが登場か。今夏実施予定の大型アップデート第2弾にて追加されるモンスターの姿が明らかに。
『モンハンワイルズ』ロードマップが更新。4月23日から季節イベント“交わりの祭事”、5月30日から歴戦王レ・ダウ。5月末はカプコンコラボ【モンスターハンターワイルズ ショーケース】
『モンスターハンターワイルズ』のロードマップが更新された。2025年4月4日のアップデート第1弾配信、4月23日から季節イベント“交わりの祭事”、5月30日から歴戦王レ・ダウ。5月末はカプコンコラボや追加機能などが追加される。
『モンハンワイルズ』無料アップデート第1弾が4月4日に確定。“泡狐竜”タマミツネや“白熾龍”ゾ・シアを狩猟できる【モンスターハンターワイルズ ショーケース】
『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第1弾が2025年4月4日に実施されることが発表された。“泡狐竜”タマミツネや“白熾龍”ゾ・シアを狩猟できるクエストが追加される。
『シャドウバース ワールズビヨンド』先行体験会やコスプレイヤー撮影会、大会などの様子をお届け。『シャドバ』オフイベ公式レポートが到着
Cygamesが贈る『シャドウバース』のオフラインイベント“シャドバスペシャルフェス”の公式レポートが公開された。
『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』ファミ通DXパックの全アイテムのデザイン公開。B2タペストリーには描き下ろしイラストを使用
エビテンで予約受付中の『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』ファミ通DXパックに付属する全アイテムのデザインが公開。ファミ通DXパックには描き下ろしイラスト使用のB2タペストリー、カラミティエンジェルズの7人がデザインされた缶バッジセットなどが同梱される。
『メメントモリ』Steam版が本日(3/25)より配信開始。アカウント連携をすればこれまでのプレイヤーデータで遊べる
バンク・オブ・イノベーションは、本日2025年3月25日(火)、PC(Steam)版『メメントモリ』の配信を開始した。
『ユミアのアトリエ』が3月21日に発売。楽天ブックス限定のアクキー、タンブラー、B2タペストリーが豪華すぎた。楽天スーパーSALEで買ってたくさんポイントをゲット
楽天
【アイマス】如月千早の武道館単独公演が発表。公演名は“Oath ONE”で、2026年1月24日に開催
『アイドルマスター』(アイマス)シリーズに登場するアイドル“如月千早”の日本武道館単独公演が2026年1月24日に開催されることが決定。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』桐乃(声:竹達彩奈)ASMRが4月上旬発売。ささやき声で耳拭き、頭皮マッサージ、耳かきなどを収録
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』高坂桐乃(声優:竹達彩奈)のASMRが2025年4月上旬に発売決定。桐乃の“人生相談”のもと京介はASMRの練習台に。
『ザ・ファースト・バーサーカー: カザン』早期アクセスが本日(3/25)開始。『アラド戦記』の世界でくり広げられるハードコアアクションRPG
『The First Berserker: Khazan』の早期アクセスが2025年3月25日より開始。『アラド戦記』の数百年前に遡るアラド大陸を舞台にしたハードコアアクションRPG。
『龍が如く』×『アモングアス』コラボが発表。桐生一馬、春日一番、真島吾朗姿のクルー&インポスターが宇宙で大暴れ
2025年3月25日(火)20時から配信された、龍が如くスタジオの配信番組“龍スタTV”にて、『龍が如く』と『Among Us』(アモングアス/アモアス)のコラボレーションの情報が発表された。
『ワンピース』×ZOZOTOWNコラボ商品が3月28日より販売。ルフィやゾロ、サンジなど11キャラクターの描き下ろしイラストを使用した限定アイテム
アニメ『ONE PIECE』とZOZOTOWN(ゾゾタウン)のコラボアイテムが2025年3月28日(金)より受注販売される。
『イルシール』さまざまな願望が叶う楽園で劇団の巡回公演を題材にした物語が描かれる
bilibili Game
『モンハンワイルズ』ショーケースまとめ。アップデート実施は4月4日。タマミツネと上位ゾ・シアが登場。アップデート第2弾ではラギアクルスか?
2025年3月25日に配信された“モンスターハンターワイルズ ショーケース | 2025.3.25”の内容をまとめてお届け。無料タイトルアップデート第1弾は2025年4月4日に決定。アップデート第2弾ではラギアクルスが登場か?
『ちいかわぽけっと(ちいぽけ)』事前ダウンロードは3月26日深夜から開始。サービス開始は3月27日午後
アプリボットより2025年3月27日に配信予定のスマートフォン(iOS/Android)向けゲームアプリ『ちいかわぽけっと』が、3月26日深夜より事前ダウンロードが開始されることが発表された。
『ドルフロ2』新SSR人形・クルカイたちが活躍する大型イベント“遠日点”が開始
HaoPlay
『無双アビス』ライザが『アトリエ』シリーズより参戦。3月28日配信のアップデートにて
ローグライトアクション『無双アビス』にて、『ライザのアトリエ』のライザが参戦決定。2025年3月28日配信のアップデートで追加される。
『Pull Stay』開発者のひきこもり経験を活かした格闘アクションゲーム。家に侵入する敵を拳や罠で撃退し、ひきこもり青年の安寧を守る【4/1発売】
開発者自身のひきこもり経験をもとに制作した格闘アクションゲーム『Pull Stay』が2025年4月1日に正式リリース。コミカルさとは裏腹に、“ひきこもり”というテーマに正面から向き合った作品に。
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』ティザーサイト公開。トリスタンとなってブリタニア大陸を冒険する『七つの大罪 グラクロ』後継作
ネットマーブルは、開発中のオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』の公式ティザーサイトと公式SNSを公開した。ティザーサイトでは最新映像をはじめとする各種コンテンツを配信していくという。
『テトリス ザ・グランドマスター4 -アブソリュートアイ-』デモ動画が変態すぎて笑う。Steamで4月4日発売決定
アリカは、PC(Steam)向け『TETRIS THE GRAND MASTER』シリーズ最新作となる『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』を、2025年4月4日(金)12時に発売する。
『スプラトゥーン』テンタクルズ(ヒメ&イイダ)のイカしたフィギュアが再販決定、本日(3/25)より予約開始。付属パーツと広い可動域でいろんなシーンを再現可
『スプラトゥーン』シリーズよりテンタクルズ(ヒメ&イイダ)とインクリング(ガール)のアクションフィギュアが再販売されている。予約期間は本日2025年3月25日から5月14日まで。
【ツアマス】『アイドルマスター TOURS』第1弾カードは94種すべてオリジナルの描き下ろし。3月26日から稼働へ
バンダイナムコアミューズメントは、新作アーケードゲーム『アイドルマスター TOURS』を、2025年3月26日(水)より、全国のアミューズメント施設で順次稼働開始する。
【だる絡み背後霊】『ギャグマンガ日和』インスパイアのハイテンポホラーコメディゲーム。やかましい背後霊とともに呪われたお化け屋敷をぶっ潰す
『ギャグマンガ日和』に影響を受けたホラーコメディゲーム『だる絡み背後霊』のSteamストアページが公開。2025年夏に発売予定。
『ニーア オートマタ Ver1.1a』バニー姿の2Bがフィギュアに。堂々とした立ち姿、魅惑の脚に目を奪われる。ゴーグルなしVer.の顔パーツも付属
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』の2Bをバニー衣装の1/4スケールで立体化したフィギュアが発売決定。本日2025年3月25日より予約販売が開始された。受付期間は5月21日まで。
『アーチャー伝説2』が日本の1月モバイルゲームDL数で上位をキープ。リリース直後のインスタとTikTokでの広告展開が功を奏したか
『アーチャー伝説2』は日本で好調なスタートを見せる。2025年1月8日~2月7日までのApp Store(ゲーム)におけるダウンロード数では上位をキープ。Sensor Towerの分析では、その背景にはリリースから7日間の集中的な広告展開が要因だと推測している。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ・ヒアンシーのイラストが公開。属性は風で運命は記憶。“天空”の火種を見守る黄金裔【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“ヒアンシー(声:羊宮妃那)”が発表された。
『ワンピース』×サーティワンコラボが4月1日より開催。ゴムゴムの実のシャーベット、ゾロとサンジの手配書チョコがトッピングされたサンデーなどが登場
『ONE PIECE』(ワンピース)とサーティワンアイスクリームのコラボが2025年4月1日~5月8日の期間で開催される。ゴールデンウィーク期間にはコレクションカードのプレゼントも実施。
松平健×東京ジョイポリスのコラボが4月29日より開催。『マツケンサンバII』のMVを上映するステージタイムイベントで踊り明かそう
東京・台場の屋内型テーマパーク“東京ジョイポリス”は、松平健さんとのコラボイベント“ビバ!マツケン遊園地 in JOYPOLIS”を2025年4月29日~6月22日の期間で開催する。
『アストラル☆パーティー』日本向けアプリ版が2025年リリース。クローズドβテストが4月開催、参加者を募集中。最大4人で運と戦略が絡むカオスなバトルに挑む
Steamで配信中のパーティーゲーム『アストラル☆パーティー』の日本向けスマホ版が2025年にリリース決定。4月に開催予定の日本限定クローズドβテストの参加者募集が開始された。
Steamで“街づくり&コロニーシムフェス”が開催。氷河期サバイバル『フロストパンク2』30%オフ、ビーバー街づくり『Timberborn』30%オフなど
Steamで街づくり&コロニーシミュレーションフェスが開催中。フェスでは『シティーズ:スカイライン 2』『フロストパンク』『Tropico 6』など人気シミュレーションがお得なセール価格で販売されている。
【ニンテンドーミュージック】『星のカービィ ディスカバリー』の楽曲が本日(3/25)配信。『新世界をかけぬけて』『ムーンライトキャニオン』など15曲がピックアップ
2025年3月25日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『星のカービィ ディスカバリー』の楽曲が配信開始された。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』3月26日17時より先行リリース決定、データは引き継ぎ可能。★5キオク[ルクス★マギカ]鹿目まどかが事前登録数100万報酬でもらえる
2025年3月27日配信予定の『魔法少女まどか☆マギカ』(まどマギ)の新作スマートフォン向けゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(マギアエクセドラ)』(まどドラ)。正式配信に先駆けて、3月26日17時より先行リリースが決定した。PC(Steam)版は年内に配信予定。
【AC6】『アーマード・コア6』AmazonTシャツ&パーカーが国内でも発売。ACや企業ロゴ、キャラクターを象徴するエンブレムがデザインに
Amazonにて、海外販売中の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)アパレル商品の国内販売がスタート。ACや企業ロゴ、デカール(エンブレム)をデザインしたTシャツおよびプルオーバーパーカーが登場。
『SONOKUNI』ヒップホップ日本神話アクションが本日(3/24)深夜に発売。『ホットライン マイアミ』を彷彿とさせる鮮烈な一撃必死ゲーム
Kakehashi Gamesは、DON YASA CREWが開発するアクションゲーム『SONOKUNI』(ソノクニ)をSteamにて発売。Switchでも発売予定。
『ガンダム THE ORIGIN』ガンダム、シャア専用ザクIIなどのフルフェイスヘルメットが登場。SHOEI“Z-8”とのコラボモデル
バイク用ヘルメットのSHOEIは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とのコラボモデル“Z-8”を発表した。シャア専用ザク II、ブグ(ランバ・ラル仕様)、高機動型ザク II(黒い三連星仕様)などモビルスーツをイメージした全6種類。