ロゴジャック広告

100匹のポケモンがお出迎え! 夢のホテルに泊まってみたら、子どもが「ここに住みたい」とばかりのテンションに。リニューアル直前のMIMARU“ポケモンルーム”先行体験リポート

by竹内白州

100匹のポケモンがお出迎え! 夢のホテルに泊まってみたら、子どもが「ここに住みたい」とばかりのテンションに。リニューアル直前のMIMARU“ポケモンルーム”先行体験リポート
 たくさんのポケモンたちがお出迎えしてくれる客室で、友人や家族といっしょに宿泊できる“ポケモンルーム”。2019年12月より株式会社コスモスホテルマネジメントが運営するアパートメントホテル“MIMARU”にて開催中の大人気のコンセプトルームだ。

 そんなポケモンルームが2025年7月1日よりリニューアルオープンされる。新しいポケモンルームは客室やキッチン、浴室などに合わせて100匹ものポケモンたちがデザインされ、宿泊者を出迎えてくれるとのこと。この部屋でのひと時は、ポケモンファンにとって最高の思い出になること間違いなしだ。

 本記事ではファミ通屈指のポケモンファンである担当ライター・竹内白州が試泊した様子を、たくさんの写真とともにお伝えする。
広告

どこを見渡してもポケモンだらけ! 100匹のポケモンたちと過ごす夢のホテル

 リニューアルされたポケモンルームは、東京、京都、大阪の“MIMARU”10施設で展開されている。施設によってレイアウトや仕様が異なるので、その点だけご留意いただきたい。今回取材させていただいたのは、“MIMARU東京 池袋”だ。

 さっそく部屋のドアを開くと、まずはピカチュウがお出迎え。
[IMAGE]
お茶目にウインクしているバリヤードもかわいい!
 そしてメインのお部屋に入ると、たくさんのポケモンたちがいっせいに飛び出してきた! あまりにも情報量が多すぎて、しばらくポカンと立ち尽くしてしまった。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 寝室には合計4人が寝られるサイズの大きな2段ベッドが置かれており、下の段にはこれまた大きなカビゴンのぬいぐるみが!
[IMAGE][IMAGE]
小さな子どもであれば“おなかのうえ寝”ができるくらいの大きさ。
 2段ベッドの上段に登ると、天井のポケモンたちがより近くで見守ってくれる。とくにホエルオーの存在感は圧倒的。下でカビゴンといっしょに寝るか、上でホエルオーたちといっしょに寝るか。さながら『ポケットモンスター』シリーズでどっちのソフトを選ぶかのような悩ましさである。
[IMAGE]
上の段に寝るとこんな感じ。
 部屋の隅から隅までポケモンでいっぱいで、ただ部屋でゆっくりしているだけでも楽しい気持ちになれる。ポケモンファンにとって、最高の癒し空間だ。

 本当は部屋中のすべてのポケモンたちを1匹ずつ紹介していきたいところなのだが、さすがに記事のボリュームがとんでもないことになるので筆者がとくに目を引かれたポイントをピックアップして紹介していこう。

●満面の笑顔なサンダース
[IMAGE]
あまりにもかわいい。つられてこちらも笑顔になってしまう。
●こっちを見ているドラパルト
[IMAGE]
ダイニングのソファに座ると、ちょうど目が合う……気がする。
●料理のおこぼれを狙っている(?)ウッウ
[IMAGE]
上を向いて口を開けているウッウ。うっかり食べ物を落とすと食べられるかもしれない。

ポケモンたちに囲まれた特別な空間で、日常を過ごす贅沢

 “MIMARU”は「家族や仲間と“みんなで泊まる”を楽しむアパートメントホテル」というコンセプトを掲げており、大きなダイニングテーブルやキッチン、食器などが各部屋に用意されている。
[IMAGE]
キッチンには食べ物に関係があるポケモンたちが揃っていた。
[IMAGE]
食器やコップはモンスターボール柄の特別仕様。黒字でシックなダイニングテーブルにもモンスターボールが描かれていてかわいい。
 ふだんは訪れない場所で外食するのももちろん楽しいが、旅先でもいつもと同じ食事ができるのもまた、すばらしい体験だ。

 “MIMARU東京 池袋”の周囲にはスーパーマーケットが複数あるので、食材の調達は容易だった。ただ、お米や調味料、油などを必要分のみ揃えることは難しいので、自炊を前提する場合はある程度自宅から持っていくといいかもしれない。

 なお冷蔵庫だけでなく冷凍庫も備え付けられているので、冷凍食品やアイスなどもしっかり保存可能。
[IMAGE]
この日の夜ご飯は生姜焼き。この特別な空間で、日常の家庭料理を食べられるギャップがおもしろい。
 大きなダイニングテーブルは食事以外にももちろん使用可能。ポケモンカードで対戦したり、テレビモニターにNintendo Switchを繋げば『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を遊んだりもできる。
[IMAGE]

 たっぷり遊んだ後は、お風呂の時間。浴室にはみずタイプのポケモンが待っている。あまりお風呂が好きではないお子さんも、ポケモンルームのお風呂なら喜んで入るかも!?
[IMAGE]

 今回筆者は5歳の息子と妻の3人で宿泊させてもらったが、息子が終始満面の笑顔ではしゃいでいたのが印象的だった。チェックアウトして帰る道中もずっと「ポケモンのおうちかえる!」と、もはやポケモンルームに住みたいと言い出すくらいの勢いだったので、そのうちまたお世話になることになりそうだ。

 家族連れはもちろん、ポケモン仲間でいっしょに泊まるのも最高に楽しいだろう。ポケモンルームは大人4人まで同時に宿泊可能なので、4人で割れば意外とそこまで高額というわけでもない。

 宿泊するとオリジナルランドリーバック・ポーチ・巾着・ステッカーがノベルティとしてもらえるのもうれしいポイント。ノベルティグッズにもポケモンが隠れているので、実際に宿泊した際はぜひ探してみてほしい。
[IMAGE]

 ポケモンルームは15時からチェックイン可能で、午前11時にチェックアウトとなる。せっかくポケモンルームに泊まるのであれば、夜にチェックインして寝るだけではもったいないので早めのチェックインがおすすめ。ポケモンたちに囲まれて過ごす最高の時間を、とことん楽しもう!
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります