『エースコンバット7』が発売された日。最新技術で再現された空の美しさはまさに革命的。本物のパイロット体験ができるVRモードも話題をさらった【今日は何の日?】
『ドンキーコング』一番くじ本日(1/17)発売。ラストワン賞のバナナ用スタンドがユニークすぎる、ヘッドホンや鍵も掛けられる便利グッズ
『ワンピース』一番くじ本日(1/17)発売。ワポルの口が磁石に、バクバクの実を再現したクリップホルダーがE賞に登場
広告
『真・三國無双 ORIGINS』初心者攻略。武将との絆の深め方や戦場の立ち回りのコツ、馬の育成方法など、役立つテクニックを伝授!
『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』(オリジン)がコーエーテクモゲームスより2025年1月17日に発売。初心者向けの攻略情報をお届け!
『Exoborne』襲い来る自然災害を強化スーツで乗り切る脱出系シューター。Steam版のプレイテストが2月12日より実施
自然災害によって荒廃した近未来が舞台の脱出系シューター『EXOBORNE』PC(Steam)版のプレイテストが2025年2月12日22時~17日22時に実施決定。
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』ふたつめの時代“探検の時代"や卑弥呼の詳細、“危機"システムなどが明らかに【アジアプレビューイベント】
2025年2月11日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC、Nintendo Switch用ソフト『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』。 ここでは、年明け早々の1月上旬にシンガポールで行われた、アジア圏のメディアを対象とした”アジアプレビューイベント”の模様をお届け。
【Switch2】『マリカ』新作が登場か。発表映像にゲーム画面が映し出される。スタートラインが24人分用意されており、24人対戦ができる可能性も
Nintendo Switchの後継機種であるNintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)が2025年に発売決定。発表映像では『マリオカート』(マリカ)新作らしいゲーム画面が映し出された。
『ドルフロ2』大型イベント“失意の翼の中で”開始。新SSR人形・黛煙が登場。
HaoPlay
【Switch2】映像から読み解くニンテンドースイッチ2の特徴と変更点。ボタンが1つ追加され、Joy-Conは横から差し込むタイプに
任天堂は次世代機Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)を正式発表。本体の大型化やJoy-Conの変更点など、新規に公開された映像から読み取れる内容をまとめる。
Nintendo Switch 2は初代Switchのソフトもプレイ可能。パッケージ版、ダウンロード版のどちらも対応。
2025年発売予定の任天堂の新ハード“Nintendo Switch 2”では、Nintendo Switch 2専用ソフトに加えて、(初代)Nintendo Switchのソフトも遊べることが明らかになった。
【ニンダイ】Nintendo Switch 2ダイレクトが4月2日に配信決定。放送ではより詳しい情報が明らかに。放送時間については後日告知
任天堂の新ハード“Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)”の詳細が明らかになる“Nintendo Direct: Nintendo Switch 2”(ニンテンド-ダイレクト)が2025年4月2日に放送されることが決定。
【Switch2】体験会が4月26日~27日に幕張メッセにて開催。ニンテンドーアカウントを作成し、事前応募で当選した人が参加可能。Nintendo Switch2をひと足先にプレイできる【2025年発売】
Nintendo Switchの後継機種であるNintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)が2025年に発売決定。本機の体験会が4月26日~27日の2日間で千葉県・幕張メッセにて開催されることが明らかとなった。
【Switch2】ニンテンドースイッチ2正式発表。発売日は2025年。世界各都市で体験会も開催
任天堂の次世代機であり、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の後継機種となる“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチ2)の情報が発表された。
【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が9度目の首位獲得! 『フリーダムウォーズ』リマスター版もトップ10入り【1/6~1/12】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年1月6日~1月12日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『FF7 エバークライシス』“シド”が新プレイアブルキャラクターとして追加。シド星5武器確定ガチャチケットや、ブルークリスタルが最大1,500獲得できる“新チャプター公開記念キャンペーン”も開催中
『FF7 エバークライシス』に新チャプター“いにしえとの邂逅”が公開され、シドが追加された。シド専用武器“ロケットランス”が獲得できる“シド リミットブレイクガチャ”が登場し、スタンプシートでは専用ウェア“アストロノート”が獲得できる。シド★5武器確定ガチャチケットや最大1,500ブルークリスタルなどが獲得できる新チャプター公開キャンペーンも開催中。
【最大90%オフ】『ゴッドイーター3』や『エースコンバット7』、『鉄拳8』などバンダイナムコエンターテインメントSTEAMキーコードセールが開催中【1/30まで】
バンダイナムコエンターテインメントのECサイト“ASOBI STORE”にて、STEAMキーコードセールが開催。最大90%オフで、期間は2025年1月30日(木)まで。
『モンスト』ジョジョコラボCM動画が爆伸び。見ているだけで惚れ惚れするこの男(ジョルノ)、投稿から5日で1500万再生超え
『モンスターストライク』(モンスト)公式YouTubeチャンネルの『ジョジョ』コラボCM動画が爆発的な伸びを記録。投稿から5日で1500万再生。
Yostar新作『クッキーラン:冒険の塔』の事前登録が開始。お菓子の世界を舞台にした3Dアクションで、開発はデヴシスターズ。ひと足先に体験できるクローズドβテストの参加者も募集中。
Yostarの新作スマホ向けゲーム『クッキーラン:冒険の塔』の事前登録が開始。本作を一足先に体験できるクローズドβテストの参加者も募集中。
『ドラクエ』スライムたちがバレンタインデーにぴったりなチョコレートやぬいぐるみとなって登場。特設サイトではラッピングアイデアも公開中
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』に登場するスライムをモチーフにしたチョコレートやぬいぐるみなどの新作商品の販売を開始。また、スクウェア・エニックス e-STOREではバレンタインデー特集ページも公開されている。
【1月19日17時から】今井麻美さんが『学マス』でTrue Endを目指す『今井麻美のニコニコSSG』特番を配信
2025年1月19日(日)17時00分より『今井麻美のニコニコSSG』(ニコニコ生放送/YouTube)の特番生放送が配信。今回はパーソナリティーの“ミンゴス”こと今井麻美さんが『学園アイドルマスター』でTrue Endを目指す特番となります!
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』が Switch向けに本日(1/16)発売。男装ヒロインがヤンキー高校で繰り広げる恋と友情の物語。恋愛後のアフターエピソードなども収録
スパイク・チュンソフトは、Nintendo Switch向け恋愛アドベンチャー『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』を本日(2025年1月16日)発売。本作は、『喧嘩番長』シリーズの番外編『喧嘩番長 乙女』とファンディスク『喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~』を1つにまとめ、Nintendo Switch向けに移植したタイトル。ファンディスクには恋愛エンド後の“アフター・ラブストーリー”や、夏合宿を舞台にした“アルティメット・ファイティング・夏合宿”が収録されている。
『ブレードキメラ』はteam ladybugが挑む渾身のメトロイドヴァニア。“精神的師匠”五十嵐孝司氏『Bloodstained』とのコラボバンドルも実現
2025年1月16日にPLAYISMより発売されるNintendo Switch、PC用メトロイドヴァニア『ブレードキメラ』。『Bloodstained: Ritual of the Night』とのコラボバンドルも実現した、同作の魅力に迫る。team ladybug氏と五十嵐孝司氏のコラボバンドルに対するコメントもお届け!
リアルに再現された15世紀のボヘミアを冒険する『キングダムカム・デリバランス II』特設サイト
PLAION
ドスパラのゲーミングPC(ガレリア)が最大6万円オフ! RTX4080 SUPER、RTX4070搭載のデスクトップやノートが対象
ドスパラ公式ECサイトにて、“半期決算セール”が開催中。期間は2025年1月24日10時59分まで。クーポンを使用すると対象のデスクトップ・ノートパソコンが最大60000円オフとなる。本稿ではゲーミングPCブランド“GALLERIA(ガレリア)”シリーズを中心に注目の対象製品を紹介していく。
『SYNDUALITY Echo of Ada』本日(1/16)パッケージ版発売&アーリーアクセスがスタート。メカとAIを相棒に過酷な世界を生き抜くPvPvE型サバイバルシューティングゲーム
『SYNDUALITY Echo of Ada』本日(1/16)パッケージ版発売&アーリーアクセスが開始。ReoNaが歌うOPテーマDebrisの配信やOP映像の公開もスタート
【東京ゲームダンジョン7】入場チケットが本日(1/16)より販売開始。約280団体が出展するインディーゲームの展示会
2025年2月15日、16日に開催されるインディーゲームの展示会“東京ゲームダンジョン7”のチケットが販売開始した。また、2日間あわせて約280団体となる出展者リストも公開された。
『NIKKE』2度目となるファンミーティングが3/20に開催。ファンミ限定グッズも展開。チケット1次先行は1月18日12時から【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)2度目のファンミーティングが3月20日に大阪で開催決定。MCはマフィア梶田と松嶋初音。イベント限定グッズも発売予定。チケットは2025年1月18日(土)12:00より、オフィシャル1次先行の申込受付がスタート。
『RPG MAKER UNITE』が70%オフ(約3090円)で購入できる期間限定セール実施中。無料体験版も配信開始【RPGツクール】
『RPG MAKER UNITE』の期間限定セール実施中。通常価格から70%オフの約3090円で購入できる。本製品と同じ内容の無料体験版も配信開始。初となるゲームジャムを記念した催しとなっている。
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が本日(1月16日)発売。当時の感動をそのままに、美麗グラフィックと遊びやすい機能を追加し、現世代機に蘇る
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One向けに本日(1月16日)より発売。なお、Steam版のみ1月17日(金)からの発売となる。BoAの「まもりたい 〜White Wishes〜」を用いたローンチトレーラーも公開中
『Headliners』“衝撃の1枚”を撮影するため、怪物だらけのニューヨークを探索。命がけでスクープを狙う協力型ホラーゲームが1月30日発売
スクープを求めて怪物だらけのニューヨーク市街を探索するホラーゲーム『Headliners』がPC(Steam)で2025年1月30日に発売決定。最大4人での協力プレイに対応予定。
『ドンキーコング』タルを背負えるショルダーバッグが発売。ドンキーやディディーになりきれるフリースなど新作グッズが多数登場
『ドンキーコング』新作オリジナルグッズが発売。ドンキーやディディーになりきれるフリースパーカーをはじめ、Tシャツやキーホルダーなど多数のアイテムがラインアップ。
小説『星のカービィ 早撃ち勝負で大決闘!』3月12日に発売。ミニゲーム『早撃ちカービィ』が原作、すご腕ガンマンのカービィが大どろぼうドロッチェを追う!
つばさ文庫より『星のカービィ』シリーズ32巻『星のカービィ 早撃ち勝負で大決闘!』が3月12日に発売される。『星のカービィ』シリーズに登場したミニゲームをもとに、すご腕ガンマンのカービィやデデデ保安官、カウボーイ・ワドルディ、流浪のガンマン・メタナイトが活躍する荒野の物語が描かれる。
『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が2024年の年間ソフトランキング首位を獲得。続く2位の『ドラクエⅢ』は2機種(Switch/PS5)合計でミリオン到達
ファミ通が2024年ゲームソフト・ハード売上ランキングの年報を公開。国内家庭用ゲーム市場規模は3,013億円。年間ソフト売り上げ1位は『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が獲得。続く2位は、2機種合計で116.1万本を売り上げ、ミリオンに到達した『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』。
『スーパーマリオワールド』サントラのアナログレコードが4月発売。『スーパーマリオブラザーズ1~3』のBGMと効果音も収録
『スーパーマリオワールド』サウンドトラックが初のアナログレコード化。すぎやまこういち氏、渡辺貞夫氏などが参加したサウンドトラック。初代『スーパーマリオブラザーズ』~『マリオ3』のオリジナルBGMや効果音も収録。
『刀剣乱舞』仕様の“現代実用国語辞典 第4版”が本日(1/16)発売。三日月宗近と“始まりの五振り”が表紙を飾り、本文にもちょっとした仕掛けも
“現代実用国語辞典 第4版 刀剣乱舞ONLINEの巻”が2025年1月16日に発売。三日月宗近と“始まりの五振り”が表紙を飾り、華やかな金箔デザインが特徴。巻頭口絵には刀剣乱舞の特集ページがあり、本文の一部にも隠れた仕掛けが施されている。通常の辞書として日常生活で活用できる一方、刀剣乱舞ファンにとっても楽しめる特別仕様。
『PSYREN―サイレン―』5巻分がジャンプ+で無料配信。“アニメ化してほしいマンガランキング2025”のノミネートを記念して
少年ジャンプ+にて『PSYREN―サイレン―』がコミックス5巻分のエピソードが無料公開中。『みえるひと』岩代俊明氏が描く能力バトルサスペンス。荒廃した未来の日本を舞台に、命がけのゲームが始まる。
【PS Plus】ゲームカタログに『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』『龍が如く7外伝』が1月21日追加。『SDガンダム バトルアライアンス』『アノー:ミューテーショネム』ほか計8タイトル
PS5/PS4向けサブスクサービス・プレイステーションプラス(PS Plus)のゲームカタログにて2025年1月21日より追加されるタイトルが発表。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『龍が如く7外伝 名を消した男』など計8タイトルが遊び放題に。
『ドルフロ2』新SSR人形・黛煙が登場。絳雨、朝暉たち“そよ風”のメンバーたちが活躍する大型イベント“失意の翼の中で”やメインストーリー第8章“重なる影”が実装
サンボーンが開発し、Haoplayが運営を手掛ける人形と切り開くポストアポカリプス戦略RPG『ドールズフロントライン2︰エクシリウム』。新たな大型イベント“失意の翼の中で”について紹介する。
【崩壊スターレイル】記憶主人公(開拓者)の性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“記憶主人公(開拓者)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『龍の国ルーンファクトリー』マーベラスショップ限定セット&オリジナルサントラが予約開始。描き下ろしB2タペストリーやアクリルパネルが付属
『龍の国ルーンファクトリー』マーベラスショップ限定セット及びオリジナルサウンドトラックの予約が開始。カグヤ、うららか、いろはの3人が描かれた描き下ろしB2タペストリーや、モコロンのぬいぐるみポシェットが付属。
【ルンファク】『龍の国 ルーンファクトリー』が予約開始。東の国“アズマ”を舞台にした最新作。PVも公開中
マーベラスは、『ルーンファクトリー』シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が2025年5月30日(金)に発売する。また、2025年5月16日よりパッケージ版の予約が開始する。
PS5周辺機器の“ミッドナイト ブラック”カラーが本日(1/16)より予約開始。DualSense Edgeコントローラー、ヘッドセット、イヤホンなどが登場
2025年1月16日(木)より、“ミッドナイト ブラック”カラーの新たなプレイステーション5(PS5)周辺機器が予約開始となる。
『龍が如く7 光と闇の行方』5周年。主人公とジャンルが変わり、従来のファンを驚かせた新たな“龍”の物語【今日は何の日?】
過去のゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)1月16日は『龍が如く7 光と闇の行方』が発売された日です。今年で5周年の節目を迎えました。
ルンファク最新作『龍の国 ルーンファクトリー』ディレクターインタビュー掲載! 『崩壊:スターレイル』Ver.3.0配信記念特集や『真・三國無双 ORIGINS』攻略指南&レビューも必見(2025年1月16日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年1月30日号(No.1882/2025年1月16日発売)では、『龍の国 ルーンファクトリー』の発売前特集をお届けします。
実写版『ワンピース』ドラゴン役はリゴ・サンチェスに決定。イガラム、いっぽんマツ、ミス・ゴールデンウィーク、チェス、クロマーリモのキャストも発表
Netflix(ネットフリックス・ネトフリ)で配信予定の実写版『ワンピース』シーズン2に登場する新キャストが発表された。原作でも未だ謎多き重要人物ドラゴン役をリゴ・サンチェス、イガラム役をヨンダ・トーマス、いっぽんマツ役をジェームズ・ヒロユキ・リャオが演じることが明らかに。
【大塚角満のエバストプレイ日記】第22回 どんなエンバースがそろったの?(1)
スクウェア・エニックス
『ドラゴンボールZ KAKAROT』45%オフや『鉄拳7』80%オフ、『リトルナイトメア2』50%オフ。バンダイナムコのウィンターセール開催中
バンダイナムコエンターテインメントはPS StoreとニンテンドーeショップでDLソフトを対象にした“ウィンターセール”を開催中。PS Storeでは、『SAND LAND』34%オフ、『鉄拳7 Welcome Price!!』が80%オフに。ニンテンドーeショップでは『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』45%オフ、『リトルナイトメア2』が50%オフなどで購入できる。
【Amazon予約数ランキング】2~4位に発売間近の『ドンキーコング リターンズ HD』『真・三國無双 ORIGINS』『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が並ぶ【1/5~1/11】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年1月5日~1月11日の期間、予約数で首位を獲得したのは『モンスターハンターワイルズ』。2~4位には、発売が間近に迫った『ドンキーコング リターンズ HD』(1月16日発売)、『真・三國無双 ORIGINS』(1月17日発売)、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』(1月16日発売)が並んだ。
『十三機兵防衛圏』『世界樹の迷宮』シリーズが50%オフ、『キャサリン・フルボディ』が70%オフ。PS Storeとニンテンドーeショップでアトラスタイトルがセール中
アトラスはPS Storeとニンテンドーeショップにて1月“PICK UPセール”を開催中。『十三機兵防衛圏』、『世界樹の迷宮』HDリマスターシリーズ、『ドラゴンズクラウン・プロ』、『キャサリン・フルボディ』などが対象となっている。期間は2025年1月29日まで。
『アクトレイザー・ルネサンス』『Voice of Cards Trilogy+DLCセット』が50%オフ! スクエニのDL作品がお得の期間限定セールが開催中
スクウェア・エニックス作品(DL版)のセールが実施中。『DUNGEON ENCOUNTERS』50%オフ、『STAR OCEAN -First Departure R- デジタルデラックス版』70%オフ、『The DioField Chronicle デジタルデラックス エディション』60%オフなど。
『メタファー:リファンタジオ』×イセタンのコラボグッズがアトラスDショップにて予約開始。アクスタや缶バッジ、ステッカー、クリアファイルを展開
『メタファー:リファンタジオ』×イセタンコラボの会場先行販売グッズが、アトラスDショップにて予約開始。主人公をはじめ、登場キャラクターたちのアクリルスタンドなど新作グッズが登場。
『プロムナード 少年ニモとルルの夢の世界』伸び~るタコの体を使って空想の世界を大冒険。新作パズルアクションがSwitch、PS5で1月30日発売
Nintendo Switch、プレイステーション5用ソフト『プロムナード 少年ニモとルルの夢の世界』2025年1月30日発売。伸びるタコといっしょに、色鮮やかな世界を大冒険。邪悪な自分の分身と戦って、現実へつながるエレベーターのギアを手に入れよう。
『Aloft』島を飛行船に改造、グライダーを使った空を巡る冒険が楽しめる。浮遊島サバイバルゲームの早期アクセスが明日(1/16)リリース
『Conan Exiles』を手掛けたFuncomの新作『Aloft』がPC(Steam)で2025年1月16日に発売。空に浮遊する島々を舞台としたサバイバルゲーム。