【FGO】飴ちゃん(アイリーン)の性能と再臨、実装日【※真名追記、ネタバレ注意】
Kindle Unlimitedが2ヵ月無料に。週刊ファミ通や『薬屋のひとりごと』『おっさん剣聖』『葬送のフリーレン』など500万冊以上が読み放題
『ReOath-巨神と誓女 外典-』ログボでコラボ誓女の織田信長がもらえる。『戦国プロヴィデンス』コラボイベ開催。ガチャは鶴姫が登場
広告
『熱戦少女』がGWにレアガチャ100連配布! 新UR星霊“ヴィクトリア”の実装、“虚無”復刻ガチャも開催
『熱戦少女』でのゴールデンウィークイベントが発表された。毎日プレイでレアガチャチケットが多く配布され、新UR星霊“ヴィクトリア”の実装、“虚無”復刻ガチャが開催される。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ユニコーンオーバーロード』オーケストラ動画が公開中。迫力の演奏と臨場感を映像で体感、CDアルバムはエビテンで予約受付中
エビテン内の“アトラスDショップ”にて、『ユニコーンオーバーロード』オーケストラコンサートアルバムの予約受付が開始されている。あわせて、全26トラックの収録内容と試聴動画も公開中。試聴動画では、全26曲の中から厳選された楽曲の一部を視聴可能。当日の演奏シーンを収めた映像とともに、臨場感あるステージの空気も堪能できる。
【転生ゲーム】『ドラクエ』堀井雄二×『ブルーロック』金城宗幸がタッグで手掛ける“友情破壊すごろくゲーム”が発表。Switchで2026年発売
『ドラゴンクエスト』生みの親・堀井雄二氏と、『ブルーロック』作者・金城宗幸氏がタッグで手掛けるすごろくゲーム『転生ゲーム』が発表。Nintendo Switch向けに2026年に発売予定。
『gogh(ゴッホ): Focus with Your Avatar』アニメ調アバターの作業集中ツールゲー。デモ版から要素追加。チルい音楽とともにアバターやルーム編集機能も
アバターやルーム編集、Lofi楽曲などを収録している作業集中アプリ『gogh: Focus with Your Avatar』のSteam版が配信開始。発売から2週間、15%オフ記念セールも開催。
【FGO】メタトロンジャンヌの性能と再臨【声優:坂本真綾】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ルーラー“メタトロン・ジャンヌ”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『Nintendo Switch Online』今や遊ぶためのサービスではなく“遊べるサービス”。ユーザーアイコンを好きなキャラに設定できる”アイコンパーツ”収集がアツい【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は“Nintendo Switch Online”のアイコンパーツ集めに焦点を当てて紹介する。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』アイテム購入で現実世界の海がきれいに。期間限定イベント“自然の日々”が開催中
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて期間限定イベント“自然の日々”が2025年5月19日15時59分まで開催中。チャリティアイテムの購入で、海や河川からプラスチックゴミを取り除く活動をする団体“The Ocean Cleanup”に貢献できる。
『Cafe DReAMLAND』かわいくてちょっぴり冒涜的。カフェが舞台のクトゥルフ神話リスペクトアドベンチャーが本日(4/30)発売
Gotcha Gotcha Gamesは、めとこ氏が手掛けるクトゥルフ神話リスペクトアドベンチャーゲーム『Cafe DReAMLAND』を本日2025年4月30日にSteamにて販売開始する。
【FGO】4/30奏章4生放送まとめ。メタトロンジャンヌ、アショカ王が実装決定。奏章4の新キャラ(飴ちゃん)は5月7日にガチャで登場【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』の生放送番組“FGO カルデア放送局 Vol.22 奏章IV 開幕直前SP”が2025年4月30日に配信。本記事では、番組で発表される最新ストーリー“奏章IV 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス”の新情報やTYPE-MOON関連情報を随時更新でお届けする。
『学マス』ワイヤレスイヤホンが登場。花海咲季、月村手毬、藤田ことねほか12名の新規録りおろしボイス計200種類以上を収録
『学園アイドルマスター』モデルのAVIOTコラボワイヤレスイヤホンが登場。花海咲季、月村手毬、藤田ことね、有村麻央、葛城リーリヤ、倉本千奈、紫雲清夏、篠澤広、十王星南、秦谷美鈴、花海佑芽、姫崎莉波の完全新規録りおろしボイス計200種類以上が収録。
新生『ToHeart』宮内レミィ(CV:深田愛衣)、姫川琴音(CV:貫井柚佳)など追加キャラと声優情報が公開。プレミアムエディションに1999年アニメ映像特典が追加収録決定
Nintendo Switch、Steam用ソフト『ToHeart』のオフィシャルトレーラーが公開。追加キャラと担当声優、プレミアムエディションのさらなる情報なども解禁。
『春待ちトロイダル』“無事に”卒業式を迎えるまでの10日間。伝奇ミステリー感もある学園アドベンチャーはタイムループがカギ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は学園ループADV『春待ちトロイダル』を紹介する。
【アケアカ】『スーパーゼビウス』5月1日配信。宇宙からの侵略者を迎え撃つ縦スクロール型シューティング
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス スーパーゼビウス』が2025年5月1日に発売。プレイヤーは自機ソル・バルウを操作し、宇宙からの侵略者であるゼビウス軍を迎え撃つ。
【Kindleで最大50%オフ】『ELDEN RING 黄金樹への道』『蜘蛛ですが』『鍋弾』『ニセモノの錬金術師』など6000冊以上がお買い得に【カドカワ祭ゴールデン2025】
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大50%オフとなる“カドカワ祭ゴールデン2025第3弾”が開催中。期間は2025年5月8日まで。『ELDEN RING 黄金樹への道』、『蜘蛛ですが』、『鍋弾』、『ニセモノの錬金術師』など対象となる注目のKADOKAWA作品を紹介していく。
『Lost Soul Aside』発売日が8月29日に延期。『FF15』『デビルメイクライ』などに影響を受けた中国発のアクションアドベンチャー
2025年5月30日、31日に発売予定の『Lost Soul Aside』が8月29日に延期。『FF15』や『デビルメイクライ』などに影響を受けたアクションアドベンチャーゲーム。
カイロソフト新作は宇宙開拓シム『探検パイロット惑星』配信開始。戦闘機で未知のモンスターに立ち向かうシューティング要素も
カイロソフトは、App Store、Google Playにて『探検パイロット惑星』をリリースした。本作は、未知の惑星を舞台に、施設を建設し住民を受け入れながら、自分だけの宇宙都市を築いていく惑星開拓シミュレーションゲーム。
『スト6』ゲーミングザンギTシャツが商品化。公式漫画『がんばれジュリちゃん』のネタをそのまま再現。EVO Japan 2025でも先行販売
“ASOBI GRAPHT”シリーズの『ストリートファイター6』コラボアイテムとして、『がんばれジュリちゃん』の“ゲーミングザンギ Tシャツ”や“ゲーミングJP Tシャツ”などが展開。各商品は、EVO Japan 2025やGRAPHT公式ストアにて販売される。
【Kindleで1巻11円】『メイドインアビス』『うちの会社の小さい先輩の話』『魔法少女にあこがれて』など竹書房の漫画作品が安い
AmazonのKindle(電子書籍)にて、竹書房のマンガ作品が1巻11円セールを実施中。『メイドインアビス』、『うちの会社の小さい先輩の話』、『まほあこ』、『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』など注目の対象作品を紹介していく。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『恋と深空』恋愛シミュで突然始まる本格アクション。白熱のバトルを恋愛ゲームに落とし込んだからこそ起きた化学反応【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はスマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』を紹介する。
『龍が如く』小野ミチオがグッズ化投票で1位に輝く。やけに漢気溢れたゆるキャラ、シリーズ20周年企画でフィギュアに
『龍が如く』シリーズ20周年を記念した企画“ファン投票 グッズ化プロジェクト”の結果が発表。“小野ミチオフィギュア”が1位となり、商品化が決定した。2年以内の発売を予定している。
『エルデンリング ナイトレイン』PC版の推奨スペックが公開。ハードディスクは30GB以上。グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX 1070 8GB、AMD Radeon RX Vega 56 8GBを推奨
2025年5月30日(金)発売予定の『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)の、PC版をプレイするために必要な必要・推奨スペックが公開された。
楽天ブックスで『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』が38%オフ、『東方スペルカーニバル』が31%オフ、『シュタインズ・ゲート エリート』が42%オフで買えるセールが開催中
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中。『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』『東方スペルカーニバル』『STEINS;GATE ELITE』『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ 異世界回想BOX』『PAYDAY 3』Collector's Editionなど注目のセール対象商品をご紹介。
『モンハンワイルズ』歴戦王レ・ダウは、攻撃後に雷が落ちまくるのが厄介。新装備にもあるように気絶耐性が重要!? 閃光弾や落とし穴は通常と変わらず攻略に有効だった【プレイ日記】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。イベントクエストでついに歴戦王レ・ダウが登場!
『魔導物語 フィアと不思議な学校』ついに来た『魔導物語』新章にオールドファン感涙。世界観を活かしつつも真新しさを感じさせるコンパイルハートの本気に感謝を【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は『魔導物語』シリーズ最新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』を紹介する。
Switchにバーチャルゲームカードが早くも実装。本体アプデバージョン20.0.0が配信。“おすそわけ通信”などSwitch2関連機能も先行登場
Nintendo Switch本体のシステムバージョン20.0.0が2025年4月30日に配信。今回のアップデートで、ほかのNintendo Switch本体に手軽にダウンロードゲームをセットできる“バーチャルゲームカード”などの機能が実装された。
『魁 三国志大戦』が本日(4/30)先駆け!リリース。初代王者を決める“頂上決戦大会”が6月21日開催決定
イシイジロウ氏が小説家デビュー。文豪愛に満ちたバディ探偵小説『桜桃探偵舎 太宰治と檀一雄の事件簿』、初版を朗読劇会場にて特別販売
『428 〜封鎖された渋谷で〜』総監督、『3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!』企画・監督などを手掛けたゲームクリエイターのイシイジロウ氏が小説家デビューを発表。
『サガフロ2リマスター』“人物相関図チャレンジ”キャンペーン開催。ギュスターヴ編、ウィル・ナイツ編の相関図で穴埋めパズルに挑戦しよう
スクウェア・エニックスのRPG『サガフロンティア2リマスター』において“#サガフロ2人物相関図チャレンジ”キャンペーンが開始された。
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』スマホ向けに基本無料で6月リリース。織田信長やジャンヌ・ダルクなど世界中の英雄とともに文明を築く
2Kは、2025年6月中に、スマートフォン向けゲームアプリ『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の配信を開始すると発表。同作は『シドマイヤーズ シヴィライゼーション』の世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルシミュレーションゲーム。プレイヤーはクレオパトラ、織田信長、ジャンヌ・ダルクなどの世界中の英傑とともに古代から近未来に至るまで自らの文明を広げていく。
【スタレ】アナイクスの性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“アナイクス(声:内田雄馬)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『ポケモンスタジアム2』が発売された日。全151種のポケモンに対応した言わば完全版とも言える続編。4倍速での『ポケットモンスター』にも驚いた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)4月30日は、ニンテンドウ64用『ポケモンスタジアム2』が発売された日。
『ARC Raiders』脱出シューターだと思ったらSFスリラーかもしれない。フェイスハガーっぽい敵に荒廃した終末世界、遠くで鳴り響く銃声と爆発音、不穏な機械音にビビりまくる
タルコフライクのSFエクストラクション・アドベンチャー『ARC Raiders』プレイテストのレビューをお届けする。
【Amazonタイムセール】ゼンハイザーのヘッドホンが41%オフ。Ankerのマグネット式モバイルバッテリーやBoseのイヤホンも割引中
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンをはじめ、Ankerのマグネット式モバイルバッテリー、Boseの完全ワイヤレスイヤホン、Xiaomiの32インチチューナーレステレビ、アサヒ飲料の十六茶24本セットなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『スプラトゥーン』10周年記念アンケート! シリーズでとくに好きなキャラやブキ、ステージなど、皆さんの『スプラ』愛をお聞かせください
(C) Nintendo
Amazonデバイスが大幅ポイント還元中。Fire タブレット、Fire TV Stick、Echoシリーズ、Kindle Paperwhite(電子書籍リーダー)がお買い得に
Amazonにて、Amazonデバイスの大幅ポイント還元を実施中。Fire タブレット、Fire TV Stick、Echoシリーズなど注目の対象製品を紹介していく。また、2025年5月7日までの期間中、Kindle Paperwhite(電子書籍リーダー)を購入するとKindle版『片田舎のおっさん、剣聖になる』に使える1500円分クーポンももらえる。
『Path of Exile 2』“ぼくがかんがえたさいきょうのビルド”を作るアクションRPG。何度も何度も何度も周回する幸せ。正気か? 正気です【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はアクションRPG『Path of Exile 2』を紹介する。
『龍が如く8』『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『鬼武者』が50%オフ、『ライザのアトリエ』が75%オフなどお得な価格に。ゲーム関連のゴールデンウィークセールをまとめてご紹介
2025年のゴールデンウィーク期間中に開催される、各ゲームメーカーのお得なセール情報をまとめてご紹介。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『鬼武者』リマスター版、『龍が如く8』などが各50%オフ!
『あすか120%エクサレント』“元祖ギャル対戦格闘”奇跡の復活作、参戦キャラ14名やゲーム内容が解禁。ロケテストがなんと明日(4/30)から開催
exA-Arcadiaが今夏稼働開始予定のゲームセンター向け対戦格闘ゲーム『あすか120%エクサレント』のキービジュアルおよびロケーションテストの日程を発表。
『コズモギャング ザ パズル』30年以上やっても飽きない中毒性。1992年当時、ゲーセンでカンスト(999万9999点)したが、まったく飽きない【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はパズルアクション『アーケードアーカイブス コズモギャング ザ パズル』を紹介する。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』自慢のお店がたった数日で観光名所に。待ち時間ほぼなしでお店が広がって時間が溶ける【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は藤子・F・不二雄生誕90周年で発表された経営シミュレーション『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』を紹介する。
Yostar新作『ステラソラ』クローズドβテストが実施決定。本日(4/29)より参加者の募集受付スタート
『ブルーアーカイブ』『アークナイツ』のYostarは新作RPG『ステラソラ』のクローズドβテスト(CBT)を実施決定。本日4月29日より参加者の募集受付をスタートした。
2025年夏のSwitch&Switch2新作ゲーム29選。『ToHeart』『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』など注目タイトルを一挙紹介
2025年5月~8月の夏にかけて発売予定のNintendo Switch/Nintendo Switch 2のゲームソフトより、注目タイトルをピックアップしてお届けする。『ToHeart』『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』などリメイク&リマスター作品やシリーズ最新作が多数リリース予定。
【兄さん! “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第65話
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第65話を掲載。
『メタファー:リファンタジオ』『真・女神転生V』『ペルソナ3 リロード』などがオトクな価格に。アトラスのゴールデンウィークセールが開催
アトラスの最新セール情報がわかる“アトラスタイトルSALE情報サイト”がオープン。あわせて、4月PICK UPセールの情報が公開された。
『明末:ウツロノハネ』先行体験レビュー。ジャスト回避で技を強化しド派手な連撃をくり出して戦う、骨太でスタイリッシュなソウルライク・アクションアドベンチャー。古代中国の壮大さと作り込まれた世界観は圧巻
記憶を失った美しき女戦士の戦いを描いたソウルライク・アクションアドベンチャー『明末:ウツロノハネ』。その先行体験レビューをお届け!
『Little Kitty, Big City』のプレイステーション4/5版が5月10日より配信決定
猫ゲー『Little Kitty, Big City』のプレイステーション4&5版の配信日が決定。
『オーバーウォッチ2』×『ガンダムW』開発者インタビュー。『エンドレスワルツ』版をベースに、大量のガンプラを作ってスキンを制作。POTGでは「あのシーンだ」と興奮必至のオマージュも
『オーバーウォッチ2』(OW2)にて『ガンダムW』とのコラボが2025年4月29日より開始。アートディレクターを務めるディオン氏とプロダクトマネジメント担当アソシエイトディレクターを務めるエイミー氏に合同インタビューを実施。『ガンダムW』コラボのきっかけや開発チームの反応、スキン制作のこだわりなどについて訊いた。