【DbD】『デッドバイデイライト』と『ウォーキング・デッド』がコラボ。サバイバーとしてリックとミショーンが登場、ダリルのスキンも。PTBは本日(7/9)よりスタート
『スターサンドアイランド』はNPCが“本当に生きている”と感じられるゲームにしたい。開発者が語るこだわり、スローライフの根底に中国道教“詩と酒の暮らし”の教えがあった
『終天教団』選ぶ容疑者でゲームジャンルが変化。森川智之のナレーションで推理・脱出・ステルスホラーなど5つの異なるアドベンチャーを紹介
広告
『終天教団』小高和剛氏含む開発陣にインタビューするので訊きたいことを募集。いまの時点で怪しいと思う幹部や推しになりそうなキャラクターも教えてください
『ダンガンロンパ』などで知られる小高和剛氏たちに、新作『終天教団』に関するインタビューを実施予定。そこで、訊きたいことをアンケートで募集します。回答の締切は2025年7月13日(日)23時59分まで。
『ファンタジーライフi』月内のアップデートでフォトモードを実装。全世界累計販売本数120万本突破記念にアイテムがもらえる“あいことば”も公開中
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』が2025年7月内のアップデートでフォトモードを実装決定。また、全世界累計販売本数が120万本を突破し、Switch2版のパッケージを8月7日に発売するとも発表した。
【Amazon】SwitchのDLソフト2本まとめ買いでお得に。『マリオカート8DX』『スプラトゥーン3』『ゼルダの伝説 ティアキン』『スマブラSP』などが対象
2025年7月8日(火)0時より、AmazonにてNintendo Switchのダウンロードソフト2本セットを注文すると10%オフになるセールが開催されている。『マリオカート8 デラックス』+コース追加パスをはじめ、『スプラトゥーン3』や『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』などが対象。
【Amazonプライムデー】Switch2&Switchソフトがお得。『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』『ユニコーンオーバーロード』『十三機兵防衛圏』などがセール対象に
2025年7月11日(金)0時~7月14日(月)23時59分の期間、Amazonにて“プライムデー”が開催。先行セールは7月8日からスタートとなる。『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』、『ユニコーンオーバーロード』、『十三機兵防衛圏』などセール対象となるNintendo Switch 2とNintendo Switchソフトを紹介。
リメイク版『悠久幻想曲』と追加コンテンツ『アンサンブルRe:R』が12月18日に発売。オリジナル移植版が付属するAmazonプライムデー限定商品も登場
Nintendo Switch用ソフト『悠久幻想曲リバイバル』および追加コンテンツ『悠久幻想曲アンサンブルRe:R』の発売日が2025年12月18日に決定した。特装版では、アートブック、CD、グッズ、追加コンテンツが同梱。ファミ通DXパックでは、描き下ろしB2タペストリーやアクリルスタンドセットなどが付属となる。
『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に登場。タイ人のあるあるシチュエーションで空気読めてる度を診断。Steamストアページ、トレーラーが公開
『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に発売。タイ人の何気ない日常の“あるある”シチュエーションで空気読めてる度を診断。あわせて、Steamストアページ、トレーラーが公開された。
『ホロライブお宝マウンテン』に白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころねの4人が実況キャラとして登場。特製OPを追加!
3Dパズルゲーム『ホロライブお宝マウンテン』にて、白上フブキさん、大神ミオさん、猫又おかゆさん、戌神ころねさんらホロライブゲーマーズの4人を実況キャラとして追加するアップデートを配信開始した。また、本アップデートでは4人による『We are GAMERS !!!!』がBGMとして登場するほか、4人の掛け合いが楽しめる特製オープニングも追加される。
『Baby Steps』“壺おじ”開発者による新作の日本語デモ版など、Devolver Digitalの出展タイトルが公開【BitSummit the 13th】
Devolver Digitalが2025年7月18日(金)〜7月20日(日)の期間、京都市勧業館みやこめっせにて開催される“BitSummit the 13th Summer of Yokai"に出展。ブースでは“壺おじ”の通称でも親しまれている『Getting Over It with Bennett Foddy』の開発者が手がける新作『Baby Steps』の日本語版デモなどが展示される。
【BitSummit the 13th】『はしれへべれけEX』『アルタ』など全7タイトルの試遊展示が決定。グラビティゲームアライズの出展内容が公開
グラビティゲームアライズが“BitSummit the 13th Summer of Yokai"に出展。キツネ耳の少女が主人公のダンジョン探索×パン屋経営シミュレーション『Aeruta(アルタ)』や、1994年にスーパーファミコンにて発売されたレースアクションのリメイク『はしれへべれけ EX』など全7タイトルの試遊を予定。
ウサギ探検隊2Dアクション『ラパン』Switch版が10月9日発売。戦闘はナシ、ウサギらしいジャンプや壁蹴りで冒険する心温まる物語
CFKは、2Dプラットフォーマー『LAPIN(ラパン)』のNintendo Switchパッケージ版を2025年10月9日に発売。初回限定版には、オリジナルサウンドトラックやビジュアルブック、特製ジオラマアクリルスタンドなどが同梱される。
『デジモンサヴァイブ』の開発手掛けるハイドが“BitSummit the 13th"に出展。新作和風ホラー、『魔法司書アリアナ』など3タイトル
インディーゲームイベント“BitSummit the 13th Summer of Yokai"にハイドがプレイアブル出展。『デジモンサヴァイブ』、『みんなのGOLF WORLD』などの開発実績を持つ会社。
リメイク『空の軌跡 the 1st』ユリア(声:松井恵理子)、ギルバート(声:河西健吾)などルーアン地方のキャラ情報と新映像が公開
『英雄伝説 空の軌跡FC』リメイク作品の『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』最新情報が公開。冒険の舞台リベール王国の“海港都市ルーアン”とや新キャラクター情報、地方紹介トレーラーが解禁された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『エアーコンバット22』を配信前に最速プレイ! 第198回『俺たちのアケアカ』は本日(7月2日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第198回となる今回はタイトーの『クレイジーバルーン』とナムコの『エアーコンバット22』を遊びます!
『ファンタジーライフi』新要素を追加するアップデートが本日実施。Switch2で画面がぼやける不具合の改修や新エリア&新アイテムの追加で島での生活がさらに楽しく
レベルファイブの『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』にて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)でプレイする際に画面がぼやけてしまう不具合の修正や、新エリア、新アイテムなどが追加される無料アップデートが2025年7月2日に実施された。
『ぴょんぴょんアスレチック』鬼畜難度のシンプルアクションゲーがSwitchで復刻。7月3日より配信開始。ジャンプと移動だけを駆使してギミック満載のステージを突破せよ
ジー・モードは、G-MODEアーカイブスにて『ぴょんぴょんアスレチック』を、2025年7月3日にNintendo Switchにて配信開始する。
『PBBGU(ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット)』澁谷果歩がプレイアブルキャラとして登場するDLCが配信決定。架空のロサンゼルスを舞台としたステージ追加
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』にて、タレント・コンテンツクリエイター・コスプレイヤーとして活動されている澁谷果歩がプレイアブルキャラクター“カホ - KAHO -”として登場するDLCが配信決定した。有名なアニメイベントをモチーフにした架空のロサンゼルスを舞台にした特別ステージ、新たな攻撃方法を持つ個性的な敵キャラクターも追加となる。
『速攻退職』話の通じない上司や同僚に拳で会話する職場退職アクション、Switch/PS5/PS4版が10月23日発売。悪意と誤解に満ちた職場を生き延びろ
2024年にPC(Steam)にてリリースされた職場退職アクションゲーム『速攻退職』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版が2025年10月23日に発売となる。
『ラスティ・ラビット』原案・脚本の虚淵玄インタビュー。「BB団は死を回避するために10日でギャグキャラに書き直した」「ダイナーでの会話には難易度設定があった」「もし次回作があるなら主人公はレッキス」など裏話満載!
ニトロプラスとNetEase Gamesより発売中のNintendo Switch、プレイステーション5、Steam用2.5Dサイドスクロールアクション『ラスティ・ラビット』(Rusty Rabbit)。本作の原案・脚本を担当した虚淵玄氏にインタビューを実施。いまだからこそ話せる開発裏話を語っていただいた。
『超時空要塞マクロスII』7月10日配信。OVAを原作とした1993年のシューティングゲームが復刻。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界が描かれる【アケアカ】
ハムスターは、『アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロスII』を2025年7月10日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに配信。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界を舞台に、新たな脅威“マルドゥーク軍”との戦いを描いたシューティングゲームが蘇る。
『ときメモ』30周年ライブに知識ゼロで参加し、即入学を志望した話。『超(今世紀最大級)LOVE』を聴いて朝日奈さんに出会いたくなった
『ときめきメモリアル』を遊んだことのないライターによる30周年記念ライブ“30th ANNIVERSARY LIVE ~forever~ presented by TOKYO MX 30th”参加レポート。曲を知らなくても楽しめることが証明されました。
『アケアカ エアーコンバット22』発売記念特集。30年前の貴重な資料や、当時の開発に携わった大村氏&夛湖氏へのインタビューを掲載。サプライズなアーケードアーカイブス情報も!?【先出し週刊ファミ通】
2025年6月26日発売の週刊ファミ通2025年7月10日号No.1904では、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』を16ページにわたって特集。前作の旅を振り返りつつ、あらゆる面で進化を遂げた本作の魅力を徹底解説。さらに、ゲーム序盤に役立つ攻略情報や、開発スタッフ陣へのインタビューもお届けします。
『悠久幻想曲』リメイク版が2025年冬に発売決定。オリジナル版キャラデザ担当のmoo氏が全キャラをリニューアル
Nintendo Switch用ソフト『悠久幻想曲リバイバル』が2025年冬に発売決定。『悠久幻想曲』のグラフィックをリニューアルしたリメイク作品。
『エアーコンバット22』が7月3日配信。『エースコンバット』シリーズの源流とも言える名作で、システム・スーパー22採用によるド派手なシューティンングが楽しめる【アケアカ】
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに『アーケードアーカイブス エアーコンバット22』、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに『アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22』を、2025年7月3日より配信する。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『パワーウォッシュ シミュレーター』30~50%オフセールが実施中。汚れを落とすのが最高に気持ちいい洗浄シミュ。『FF7』コラボDLCも無料配信中
高圧洗浄機でのお掃除シミュ『パワーウォッシュ シミュレーター』最大50%オフのセールを各種配信サイトで実施中。『FF7』、『トゥームレイダー』といった人気ゲームとのコラボも無料DLCでプレイ可能。
『SUSHI vs BURGER レース』“ウマさ”の頂点を決める異色のグルメレースバトルがSwitch&Steamで開幕。最大4人でのオフライン対戦にも対応
SAT-BOXは、2025年6月26日に『SUSHI vs BURGER レース』をNintendo Switch、PC(Steam)向けに発売した。スシ軍団とバーガー軍団がスピードとテクニックで頂点を目指す“グルメレースバトル”。最大4人までのマルチプレイに対応。
『フィットボクシング3』釘宮理恵がボイスを演じるインストラクター“ジャニス”が無料アップデートで7月17日に登場。釘宮ボイスでトレーニングにさらに熱が入る
Nintendo Switch用ソフト『Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-』に、7月17日より新インストラクタージャニス(声:釘宮理恵)が無料アップデートにて追加されることが発表された。
『終天教団』5人の幹部と関連する施設、登場人物を公開。シナリオを担当した中澤工氏と、キャラクターデザインを手掛けたしまどりる氏のコメントで世界観を深堀り
2025年9月5日に発売予定のマルチジャンルADV『終天教団』の5名の容疑者に加え、各容疑者に縁のある人物や場所を一挙ご紹介。さらにディレクターとシナリオを担当した中澤 工氏と、キャラクターデザインを手掛けたしまどりる氏のコメントも掲載する。
『Dinkum(ディンカム)』本当の意味でマイペースなスローライフが楽しめる。
KRAFTONJAPAN
『Against the Storm』Steamで“圧倒的好評”のローグライク都市建設ゲームのコンソール版が配信開始。新種族“フロッグ”などが追加されるDLCも登場
『Against the Storm』(アゲインスト・ザ・ストーム)コンソール版がPS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch向けに配信開始。価格は3980円[税込]。世界を破滅に導く嵐の中、人間やハーピーなどを率いて文明の再建を目指す都市建設ローグライク。2023年にリリースされたSteam版では”圧倒的に好評”の評価を獲得。
『フォートナイト』チート使用者に17万5000ドル(約2500万円)の支払い命令が下る。Epic Gamesは集まった金額を全額寄付。不正を絶対許さない
『フォートナイト』で不正行為を行ったチート使用者が裁判で17万5000ドル(約2528万円)の賠償を命じられる。Epic Gamesによると、集まった金額すべてが慈善団体に寄付される予定とのこと。チーターを絶対に許さない構え。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』Switch版、Epic Games版も発売決定。アートブックやサントラが付属するコレクターズエディションも登場
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』Nintendo Switch版、Epic Games版が発売決定。アーケード黎明期に多くのプレイヤーを熱狂させた『ダブルドラゴン』が、現代のプレイスタイルに合わせた新たな姿で新生。2025年10月23日に発売予定。
『リフト・オブ・ネクロダンサー』ホロライブ楽曲が登場。星街すいせい『ビビデバ』や宝鐘マリン『Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆』など計5曲
『Rift of the NecroDancer』(リフト・オブ・ネクロダンサー)で“ホロライブ ミュージックパック”が2025年6月26日より配信開始。4曲+ボーナストラック1曲の計5曲が収録され、価格は705円[税込]。
『カルドアンシェル』ぶっ壊れ爽快カードバトルRPGがお得に。『グリム・ガーディアンズ』や『九魂の久遠』も対象のインティ・クリエイツセール実施中
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』シリーズや『グリム・ガーディアンズ』シリーズ、『カルドアンシェル』『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』など多数タイトルが対象のインティ・クリエイツセールが実施。
『バブルボブル シュガーダンジョン』発売決定。シリーズ初の成長・強化要素搭載で毎回変化する“おかしな”ダンジョンを大冒険!
2025年6月27日、『バブルボブル』シリーズ最新作『バブルボブル シュガーダンジョン』が発表された。Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)での展開となる。
『シーファンタジー』Steam版が7月4日に無料大型アップデート。30種以上の海洋生物、10種類以上の新たな釣り竿が追加され、本編では描かれなかったエピソードも収録
『シーファンタジー』の無料大型アップデート“魔界編”が2025年7月4日より配信される。アップデートでは本編では語られなかった主人公2名の父親のエピソードが描かれるほか、多数の新要素も追加予定。またXbox One、Xbox Sireis S|X版の発売日が7月18日に決定した。
『ハンドレッドライン』初セール10%オフで100種のエンディングが1エンドあたり69.3円。高難度モード追加で絶望体験がさらに過酷に
100通りの結末を持つ学園防衛ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』が10%オフの初セールを実施。有名クリエイター陣による「極限」と「絶望」のストーリーに、新たな敵キャラクター情報やタワーレコードでのPOP UP SHOP開催など、ファン必見の最新情報が続々公開されている。
『荒野行動』×ホロライブの初コラボが6月27日より開催。白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に
『荒野行動』にて、2025年6月27日よりホロライブとの初コラボイベントが開催決定! 白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装や、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に。初のSP品質となる“95式:兎田ぺこら”には要注目。
『ロボット少女は夢を見る』ロボットバトル大会優勝を目指してロボ少女を育成するシミュレーションゲーム。Switch版が本日(6/26)発売
Nintendo Switch用ソフト『ロボット少女は夢を見る-RobotBattleChampionship-』が2025年6月26日より配信開始された。PC(Steam)にて、約97%が好評レビューをした育成シミュレーションゲーム。
『魔導物語1-2-3』MSX2版がSwitchで本日(6/26)発売。『ぷよぷよ』の元となった作品としても知られるコミカルなダンジョンRPG【やったなー!】
『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』が、Nintendo Switchにて本日2025年6月26日にリリース。1990年にコンパイルから発売されたユニークなRPGが遊びやすく。
『フロントミッション サード:リメイク』Switchパッケージ版が9月18日に発売。シリーズ第3作目のフルリメイク版。あらすじなどを紹介するオリジナルマニュアルが同梱
Nintendo Switch用ソフト『フロントミッション サード:リメイク』パッケージ版が2025年9月18日に発売となる。ドラマティックシミュレーションRPG『フロントミッション』シリーズ第3作目のフルリメイク版。なお、ダウンロード版は6月26日より配信中。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が本日(6/26)発売。ストーリー、おみせやさんを追加する無料アプデの実施も決定
Nintendo Switch版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』、Nintendo Switch 2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』が2025年6月26日に発売された。2005年に第1作目が発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』シリーズの最新作。
『ときメモ エモーショナル』好雄くんの彼女になった子が告白してくる問題が解決。不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信【ときめきメモリアル】
恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル』にて不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信された。
『NINJA GAIDEN: Ragebound』対立する忍者ふたりが悪魔の反乱に立ち向かう2Dアクション。Switch、PS5パッケージ版が9月19日に発売
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『NINJA GAIDEN: Ragebound』のパッケージ版が2025年9月19日に発売。対立する血族出身の2人が悪魔の反乱に立ち向かうために、禁断の力“ニンジャ・フュージョン”を駆使しながら立ち向かっていく2Dアクション。なお、ダウンロード版は7月31日に先行発売となる。
『ToHeart』DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”が7/3に配信決定。マルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット&幼なじみ(男)の物語が幕を開ける
アクアプラスが恋愛ADV『ToHeart』を本日2025年6月26日に発売した。DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”の7月3日配信も発表されており、こちらは7月3日0時に配信予定。DLCではマルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット“セリオ”と主人公の幼なじみ(男)“佐藤雅史”を中心としたストーリーとなる。
『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』名作シミュレーションRPG2部作を収録したパッケージソフトが発売。『I』『II』それぞれの単体DL版も登場
90年代に人気を博したSRPG『ファーランドサーガ』2部作を収録したパッケージソフト『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』が2025年6月26日に発売された。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』レビュー。おすしを握って、手裏剣を投げて。体験会でいち早くSwitch2のマウス操作に触れてみた!
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』を先行体験。Joy-Con 2のマウス操作で遊ぶ"かくれが"的な3つのおみせも紹介。
『アクアリウムは踊らない』Switch版ファミ通DXパック予約開始。スーズとレトロのタペストリーなどが同梱。初回生産分の特典はビアンカ水族館年間パスポート
Nintendo Switch用ソフト『アクアリウムは踊らない』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。スーズとレトロのA2タペストリーをはじめ、ヤドカリのアクリルクリップスタンドやビアンカ水族館の名称をプリントしたボールペンが付属する。
【アケアカ】『クレイジーバルーン』イバラの迷路を風船で進め。絶妙な操作感がクセになるタイトーのアクションが6月26日配信
『アーケードアーカイブス クレイジーバルーン』(アケアカ)が2025年6月26日に配信。対応機種はSwitchとPS4。1980年にタイトーが発売したアクションゲーム。イバラ(トゲ)にぶつからないように風船を操作していく。
【ESO】 『エルダー・スクロールズ・オンライン』には誰にでも楽しめる何かがある。真に自分だけのものにできる世界がここに【インタビュー】
ベセスダ・ソフトワークス