『ティンクルスターナイツ』2周年で最大200連無料ガチャ開催。魔王フィオナ&女神ヴィーナスが登場。第2回キャラクター人気投票なども実施中
『スターサンドアイランド』はNPCが“本当に生きている”と感じられるゲームにしたい。開発者が語るこだわり、スローライフの根底に中国道教“詩と酒の暮らし”の教えがあった
【神ツク】『神魔狩りのツクヨミ』完成記念! 金子一馬氏&ケビン開発プロデューサーへのインタビューから神を創る最新作に迫る10ページ特集【先出し週刊ファミ通】
広告
『終天教団』選ぶ容疑者でゲームジャンルが変化。森川智之のナレーションで推理・脱出・ステルスホラーなど5つの異なるアドベンチャーを紹介
DMMとトゥーキョーゲームスの新作『終天教団』の2ndトレーラーが公開。5人に分岐する異なるゲームシステムの一部が明らかになった。
『The Brew Barons』飛行機で空を駆け、自分だけの酒を造るフライトアクション。日本語版が今夏リリース、BitSummit the 13thで先行試遊も
フライトアクションと醸造所経営を融合させた『The Brew Barons』の日本語版が今夏登場。BitSummitで先行デモが出展される。
『Bakery Cafe Simulator』やることが多すぎるベーカリーカフェ経営シミュレーターが本日(7/8)配信。4人マルチ対応でワンオペ回避も可能
新作PC向けシミュレーション『Bakery Cafe Simulator』が本日2025年7月8日に配信される。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『終天教団』小高和剛氏含む開発陣にインタビューするので訊きたいことを募集。いまの時点で怪しいと思う幹部や推しになりそうなキャラクターも教えてください
『ダンガンロンパ』などで知られる小高和剛氏たちに、新作『終天教団』に関するインタビューを実施予定。そこで、訊きたいことをアンケートで募集します。回答の締切は2025年7月13日(日)23時59分まで。
『リトルナイトメア2』Steam版が90%オフの396円でセール中。奇妙で不気味なファンタジー世界で悪夢から逃げ続けるホラーアドベンチャー【7/11まで】
Steamにてサスペンスアドベンチャー『リトルナイトメア2』が90%オフの396円で販売されている。セール期間は2025年7月11日まで。
【ESO】 『エルダー・スクロールズ・オンライン』には誰にでも楽しめる何かがある。真に自分だけのものにできる世界がここに【インタビュー】
ベセスダ・ソフトワークス
『ファンタジーライフi』月内のアップデートでフォトモードを実装。全世界累計販売本数120万本突破記念にアイテムがもらえる“あいことば”も公開中
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』が2025年7月内のアップデートでフォトモードを実装決定。また、全世界累計販売本数が120万本を突破し、Switch2版のパッケージを8月7日に発売するとも発表した。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『ティンクルスターナイツ』は2023年7月7日(金)にリリースされたDMM GAMESのPC・スマホ向けゲーム。めでたく2周年を迎えて各種キャンペーンを開始しているので、その内容を紹介していく。まだ触ったことのない人は始めるならいまだ。
『人のいない世界に』荒廃世界で“愛”を知るロボットの物語。人間と過ごした記憶をたどるドット絵アドベンチャー、無料体験版が7月11日配信
PC(Steam)用ソフト『人のいない世界に』を2026年上半期に発売、2025年7月11日に体験版が配信開始となる。本作は、人類滅亡後の荒廃世界を舞台としたドット絵ナラティブアドベンチャーゲーム。
『ヘル・イズ・アス』超先行レビュー。陰鬱な世界とクリーチャーの蠢きが精神をガリガリ削るアクションアドベンチャー。セミオープンワールドでの謎解きは絶妙な難度
3gooより2025年9月に発売予定の『ヘル・イズ・アス』(Hell is Us)は、セミオープンワールドを採用した三人称視点のアクションアドベンチャーだ。内戦により荒廃した世界を舞台に、おぞましいデザインのクリーチャーと交戦したり、謎解きや探索が楽しめる。そんな同作のプレイレビューをお届けする。
『Lies of P: Overture』は過去編の理想形。ゴシックホラーを覆いつくす激アツ展開の数々
ゲームオン
『ボンバーガール』話題の未亡人お母さん・シロヱの“パツパツラバースーツ”衣装が手に入るイベントが開催決定。黒と白、2色のカラーあり
KONAMIのアーケードゲーム『ボンバーガール レインボー』にて、イベント“ボンバークイーンReBorn 伝説の鋼の魔女”が開催される。イベント期間は2025年7月9日10時~8月7日9時59分まで。
声優・河西健吾さんをゲストに迎えた『FF11』のバラエティ番組“A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”第10回が7月12日に放送
『ファイナルファンタジーXI』のバラエティ番組“ファイナルファンタジーXI A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”の第10回が、2025年7月12日に放送となります。
『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に登場。タイ人のあるあるシチュエーションで空気読めてる度を診断。Steamストアページ、トレーラーが公開
『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に発売。タイ人の何気ない日常の“あるある”シチュエーションで空気読めてる度を診断。あわせて、Steamストアページ、トレーラーが公開された。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』超てんちゃんがPCデスクトップに降臨!『Desktop Mate』コラボDLCが発売決定。あめちゃんからの変身演出も
PCデスクトップにさまざまなキャラクターが登場するツール『Desktop Mate』にて、『NEEDY GIRL OVERDOSE』の超てんちゃん”が現れる超てんちゃんDLC”が発売される。時期は2025年内を予定。
『ホロライブお宝マウンテン』に白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころねの4人が実況キャラとして登場。特製OPを追加!
3Dパズルゲーム『ホロライブお宝マウンテン』にて、白上フブキさん、大神ミオさん、猫又おかゆさん、戌神ころねさんらホロライブゲーマーズの4人を実況キャラとして追加するアップデートを配信開始した。また、本アップデートでは4人による『We are GAMERS !!!!』がBGMとして登場するほか、4人の掛け合いが楽しめる特製オープニングも追加される。
2014年にリリースされるや全世界で2200万人以上がプレイしているファンタジーRPG『The Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン『ESO』)。同作のゲームディレクターを務めるリッチ・ランバート氏に、『ESO』11年の歩みや今後の展望などについて聞いた。
『グラブル』で『ハンターハンター』コラボ開催決定。ゴンとキルアのイラスト先行公開
『グランブルーファンタジー』でアニメ『HUNTER×HUNTER』コラボが8月開催。ゴンとキルアのイラストが先行公開された 。
何気ない行動ですべてが変わるインタラクティブ体験ゲーム『迷滅』7月17日より配信開始。ヒトに銃を突きつけたり優しくしてみたり、哲学的な雰囲気を持った新作がSteamに登場
PC(Steam)用ソフト『迷滅』が2025年7月17日より配信開始される。本作は現実とも幻想ともつかない“謎のセカイ”を舞台に、プレイヤーの行動ひとつひとつがエンディングを形作っていくインタラクティブ体験ゲーム。
CRカップ『Rematch』7月6日開催。葛葉、叶、SHAKA、VanilLa、らっだぁたちが出場。2チームに分かれてルール無用サッカーに挑む
"第1回 Crazy Raccoon Cup Rematch”の出場者が発表。チームAはおぼ、叶、葛葉、SHAKA、しんじさん。チームBはととみっくす、なるせ、VanilLa、ふらんしすこ、らっだぁ。2チームに分かれてしのぎを削りあう。
『Baby Steps』“壺おじ”開発者による新作の日本語デモ版など、Devolver Digitalの出展タイトルが公開【BitSummit the 13th】
Devolver Digitalが2025年7月18日(金)〜7月20日(日)の期間、京都市勧業館みやこめっせにて開催される“BitSummit the 13th Summer of Yokai"に出展。ブースでは“壺おじ”の通称でも親しまれている『Getting Over It with Bennett Foddy』の開発者が手がける新作『Baby Steps』の日本語版デモなどが展示される。
『破滅のオタク』ネット世界と現実を行き来する引きこもりオタクアドベンチャー“BitSummit the 13th”に出展。推しグッズ購入のため資金集めに奔走する14日間
韓国のKiwiSaurusが開発するADV『破滅のオタク』がBitSummitに出展決定。推しグッズの共同購入資金を使い込んでしまった主人公が、資金集めのためネット世界と現実世界を行き来しながら奔走する14日間が描かれる。会場では日本語に対応したデモ版が出展される。
『NIDANA』幾何学模様で描かれる、アーティスティック夢世界をただ歩く。目的不明の奇妙奇天烈摩訶不思議ウォーキングシミュレーターが7月28日に配信
PLAYISMは、新作『NIDANA』を2025年7月28日にSteamで配信する。本作はテキストが一切登場しない、“彼女”が見る幾何学的な夢の世界を探索するウォーキングシミュレーター。
『ラタタン』アーリーアクセスの配信延期を発表。UIのわかりづらさや演出面の物足りなさなど、体験版へ寄せられた意見にしっかり向き合うため
リズムローグライクアクション『ラタタン』(RATATAN)のアーリーアクセスが、チュートリアルやUIのわかりづらさなどから延期に。新たなリリース日は調整中。
『ソフィアは嘘と引き換えに』レビュー。殺人事件の容疑者は多重人格少女。監視カメラ越しの対話でむごいトラウマを暴く。果たしてそれはハッピーエンドか
2025年7月3日にPC(Steam)にて配信開始となった『ソフィアは嘘と引き換えに』のレビューをお届け。本作は、『ドラゴンクエストX』などを手掛けた藤澤仁氏率いるストーリーノートが企画・シナリオを担当する一作だ。
【BitSummit the 13th】『はしれへべれけEX』『アルタ』など全7タイトルの試遊展示が決定。グラビティゲームアライズの出展内容が公開
グラビティゲームアライズが“BitSummit the 13th Summer of Yokai"に出展。キツネ耳の少女が主人公のダンジョン探索×パン屋経営シミュレーション『Aeruta(アルタ)』や、1994年にスーパーファミコンにて発売されたレースアクションのリメイク『はしれへべれけ EX』など全7タイトルの試遊を予定。
『Anthem(アンセム)』のサービス終了が決定、2026年1月12日よりプレイ不可に。再開発の中止など、紆余曲折を経て歴史に幕を閉じる
BioWareは、オンラインアクションRPG『Anthem』(アンセム)のサービスを、2026年1月12日に終了することを発表した。
『ボンバーガール』新キャラ“シロヱ”はお母さんで未亡人。声は久川綾。ごく普通のボンバー主婦だが、かつては伝説のボンバー戦士
アーケードゲーム『ボンバーガール レインボー』、PCで遊べるコナステ『ボンバーガール』の新規キャラクター“シロヱ”が発表。作中キャラ“シロ”と“シロン”の母親。声は久川綾さん。
『Rust』PC版の累計販売が2000万本を突破。12周年を控えるタイミング。ストリーマーの配信で人気にさらなる火が付いたサバイバルクラフト
『Rust』PC版の販売が2000万本を突破した。2025年7月4日にSteamストアで公開された中間報告で明らかに。2024年1月ごろに1600万本を記録しており、そこから400万本を積み上げたかたち。
『プリンセスメーカー : 予言の子供たち』早期アクセス版が本日(7/4)発売。『プリメQ』カレンが娘の子育てシミュレーション
『プリンセスメーカー』シリーズ最新作となるPC(Steam)向けゲーム『プリンセスメーカー : 予言の子供たち』の早期アクセス版が発売開始された。『プリンセスメーカーQ』の主人公・大道寺カレンが娘に。
【ゼンゼロ】『ゼンレスゾーンゼロ』1周年。サメ娘、狼執事などの魅力的なキャラクターと爽快なアクションで不動の人気に。S級エージェントや武器がもらえるキャンペーンも開催中【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)7月4日はHoYoverseのアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のサービスが開始された日。
『デジモンサヴァイブ』の開発手掛けるハイドが“BitSummit the 13th"に出展。新作和風ホラー、『魔法司書アリアナ』など3タイトル
インディーゲームイベント“BitSummit the 13th Summer of Yokai"にハイドがプレイアブル出展。『デジモンサヴァイブ』、『みんなのGOLF WORLD』などの開発実績を持つ会社。
『DRAPLINE』なんでも食べちゃうドラゴン娘を育成するローグライト、早期アクセス直後に“非常に好評”を獲得【ご飯も、敵の死体も、村人も……】
バカ―が2025年6月30日にSteamにて早期アクセスを開始した育成ローグライトゲーム『DRAPLINE』(ドラプリン)が、ユーザーレビューにて“非常に好評”の高評価を獲得。
『モンハンワイルズ』Steam、Xbox版が20%オフに。『デビル メイ クライ 5』は75%オフ、『ロックマンX アニコレ』71%オフなどカプコンセール実施中
カプコンは、各デジタルストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催している。SteamストアとXbox Gamesストアでは、『モンスターハンターワイルズ』が20%オフで初セール中。
『FF7 エバークライシス』ティファの水着衣装が登場。新武器“シャイングローブ”ピックアップガチャは8月4日まで開催。2024年登場の水着衣装“パッションマーメイド”の交換券も獲得可能
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』にて、期間限定ガチャ“ティファ 新武器PUガチャ”がスタート。開催期間は2025年8月4日まで。同ガチャではティファが装備可能な新武器“シャイングローブ”とレッドXIII専用アルティメット武器“リミテッドムーン”の出現率が上昇している。
『ヨグ=ソトースの庭』人外美少女ホテル経営シミュレーションがBitSummitに試遊出展。海外評価の高い名作が日本語対応&Switch移植も決定
松竹が、ホテル経営シミュレーションゲーム『ヨグ=ソトースの庭』(原題『Yog-Sothoth's Yard』)のローカライズとパブリッシングを発表。Steam版の日本語対応とNintendo Switchへの移植が決定した。2025年7月18日から開催される“BitSummit the 13th”ではデモ版の試遊展示も行われる。
【ウマ娘】英語版『うまぴょい伝説(Umapyoi Legend)』がYouTubeで公開。「君の愛馬が!(Kimi no Aiba ga!)」などちょいちょい日本語のまま
『うまぴょい伝説』のEnglish ver.(英語版)がYouTubeにて公開された。メインで歌唱しているのはグラスワンダー(前田玲奈さん)、エルコンドルパサー(高橋未奈美さん)、キングヘイロー(佐伯伊織さん)。
リメイク『空の軌跡 the 1st』ユリア(声:松井恵理子)、ギルバート(声:河西健吾)などルーアン地方のキャラ情報と新映像が公開
『英雄伝説 空の軌跡FC』リメイク作品の『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』最新情報が公開。冒険の舞台リベール王国の“海港都市ルーアン”とや新キャラクター情報、地方紹介トレーラーが解禁された。
『ノロイヅキ(呪イ憑キ)』和風ホラーサスペンスアドベンチャーが本日(7/3)発売。スマホに届くメッセージで恐怖と呪いの物語が展開
レジスタは、悪夢遊行(あくむゆうこ)氏が制作した和風ホラーサスペンスゲーム『ノロイヅキ(呪イ憑キ)』を本日2025年7月3日(木)に発売した。
『グラナド・エスパダM』"暴走エミリア"コスプレフォトブックが公開。モデルのソン・ジュア氏が悪魔的な衣装に身を包む【事前登録スタート予定】
本格MMORPG『グラナド・エスパダM』のクローズドベータテストが終了。参加ユーザーへの感謝を込めて“暴走エミリア”コスプレフォトブックが公開された。
『ヒロアカ』新作ゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発表。最終決戦をコンセプトとした対戦アクションに
『ヒロアカ』家庭用ゲーム最新作『僕のヒーローアカデミア All's Justice』が発表。対応機種はPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
マイクロソフトが9000人規模の人員削減を実施。ゲーム部門でも『パーフェクトダーク』リブート版などが開発中止へ
マイクロソフトが大規模な人員削減を行うことが判明。ゲーム部門でも『パーフェクトダーク』リメイク版などが影響を受けて開発中止となったようだ。
『ソフィアは噓と引き換えに』が本日配信。5つの人格を持つ少女との対話を経て殺人事件の謎を解く、ドラクエX』シナリオ藤澤仁氏のストーリーノートが企画・シナリオを担当
推理アドベンチャーゲーム『ソフィアは嘘と引き換えに』が2025年7月3日よりSteamにてリリースを開始した。2週間限定のローンチセールも開催中。
『シュタインズゲート』Steam版がセールで298円。世界線を越えて未来を変える科学アドベンチャー。4作品セットは2801円【シュタゲ】
スパイク・チュンソフトのSteamサマーセールにて、『STEINS;GATE』(シュタインズゲート)シリーズが大幅割引価格で販売中。
【シャドバ ビヨンド】200万DL記念プレゼントキャンペーンを開催。“レヴィオンの迅雷・アルベール”3枚セットのシリアルコードが抽選で3名に当たる
『シャドバ』新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』が全世界200万ダウンロードを突破。これを記念して、“レヴィオンの迅雷・アルベール”3枚セットのシリアルコードが抽選で3名に当たるプレゼントキャンペーンを開催する。
『ファンタジーライフi』新要素を追加するアップデートが本日実施。Switch2で画面がぼやける不具合の改修や新エリア&新アイテムの追加で島での生活がさらに楽しく
レベルファイブの『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』にて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)でプレイする際に画面がぼやけてしまう不具合の修正や、新エリア、新アイテムなどが追加される無料アップデートが2025年7月2日に実施された。
『デレステ』運営体制の変更でサービス内容縮小。PC版の配信停止、アイドルや新規楽曲の追加終了など
2025年7月2日、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)について、開発・運営体制の変更が発表。これに伴い、アイドルの新規登場や楽曲追加、イベントの更新などが2025年7月以降、順次終了となることが明かされた。
『シャドウバース ワールズビヨンド』全世界累計200万DLを約2週間で突破。プレミアムオーブを全ユーザーに記念配布
『Shadowverse: Worlds Beyond』の全世界累計ダウンロード数が200万を突破。記念としてゲーム内アイテム“プレミアムオーブ”1 個が全ユーザーに配布される。
『スタレ』鏡流・カフカ・刃・銀狼が大幅強化。50万ダメージ超え、歴戦余韻クリアータイム1分短縮など一気に使いやすく【崩壊スターレイルVer.3.4先行プレイ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』Ver.3.4で実装された鏡流、刃、銀狼、カフカのキャラクター強化についてをお届け。強化前、強化後のダメージ比較や相性のいいキャラ・遺物などを紹介していく。
『Dinkum(ディンカム)』本当の意味でマイペースなスローライフが楽しめる。
KRAFTONJAPAN