『Cairn』どこをつかむか悩むとすぐに落下=死が頭をよぎるサバイバルクライミング。リアルさながら、岩をつかむ手と同じようにコントローラーに手汗がにじむ【BitSummit the 13th】
『エルデンリング ナイトレイン』“常夜の王”第2弾が7/31から配信決定! 三つ首の獣、兆し、調律の魔物、霧の裂け目がさらに強力になって降臨
『事故物件だよ!うらみちゃん』片目隠れ萌え袖黒髪ロング少女がムチムチたてセタミニスカOLお姉さんの運命を変える人生介入型見守りゲーム。ちょっと最高すぎるか【BitSummit the 13th】
広告
『Rain98』1998年、ダウナー少女と結託して“世紀末・人類滅亡”をいまこそ実現しよう。雨が心地よい破滅の音色を奏でるアドベンチャーゲーム【BitSummit the 13th】
京都・みやこめっせにて開催中の“BitSummit(ビットサミット) the 13th”にて出展されている『Rain98(レイン98)』を試遊リポート。
『KILLER INN(キラーイン)』24人で命をかけた騙しあい。新作マダミスアクションのクローズドβテストが7月26日7時より開始
マーダーミステリーアクションゲーム『KILLER INN』(キラーイン)のクローズドβテストが、2025年7月26日7時より開始。Steamストアページでエントリー受付中だ。
『ジン・ガンストア』武器工房ビジネスのコツは心理戦と価格設定、そして神頼み。顧客のニーズに応えて銃器を売りさばく経営シミュレーション
PC(Steam)用ソフト『ジン・ガンストア』のSteamストアページが公開。未来の仮想世界を舞台にした武器工房の経営シミュレーションゲーム。
Key新作キネティックノベル『虹彩都市』が11月28日に発売決定。新規エピソード・イラストなどを追加した『LOOPERS PLUS』は10月24日発売
ビジュアルアーツは、Key新作キネティックノベル『虹彩都市』を2025年11月28日、新規エピソード・イラストなどを追加した『LOOPERS PLUS』を10月24日に発売する。予約受付はビジュアルアーツECサイト“VA STORE”にて7月25日よりスタート。
『アサクリ シャドウズ』25%オフ、『サイバーパンク2077』60%オフ、『ホグワーツ・レガシー』75%オフ。Epic Games Store夏のセールが開催
Epic Games Storeで夏のセールが開催。期間は2025年8月1日まで。『フォートナイト』『ロケットリーグ』『Fall Guys』でEpic の決済システムを利用して購入すると、20%の還元を受けられるように。
『Pain Pain Go Away!』インタビュー。『ドラクエX』や“第四境界”の藤澤仁氏が若手スタッフと手掛けるタイピングアドベンチャー。目指すは“新たな物語表現の発明”
『Pain Pain Go Away!』(ぺぺごあ)体験版がSteamストアにて配信スタート。その開発者に異色の心療タイピング型アドベンチャーゲームが生まれた経緯を訊く。
『ナイトストライカーGEAR』襲いかかるピエロ型のAIロボット兵器のインパクトがすごい。疾走感あふれるストーリー&ゲームプレイ映像が公開
エムツーは、2025年発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ナイトストライカーGEAR』にて、ストーリー&ゲームプレイPVを公開した。
『Pain Pain Go Away!』体験版レビュー。ゆめかわグラフィックの奥にドス黒いトラウマ。タイピングで赤裸々な言葉を入力するからこそ響く物語体験【BitSummit the 13th】
ストーリーノートのアドベンチャーゲーム専門ブランド“Lorebard(ロア・バード)”第1弾タイトル『Pain Pain Go Away!』はタイピングとアドベンチャーゲームを融合させた意欲作。体験版のレビューをお届け。
『P3R』55%オフ、『P5R』60%オフ、『P4G』『P3P』50%オフ。『ペルソナ』シリーズSteamセールが1週間限定で開催
『ペルソナ』シリーズ特別セール“Persona Franchise Sale”がSteamストアで開催。最新作『ペルソナ3 リロード』は55%オフに。期間は2025年7月24日まで。
『428』のイシイジロウ氏新作『シブヤスクランブルストーリーズ』大沢賢治役・小山卓治さんの出演が決定。『428』タマ以外の主人公が揃い踏みに【BitSummit the 13th】
“BitSummit the 13th Summer of Yokai”(ビットサミット)にて、イシイジロウ氏の新作『シブヤスクランブルストーリーズ』の新情報が公開された。
『まものろKAI!』新PV公開。白石涼子(まもる役)&今野宏美(ふるる役)がゲームの新要素を解説。キャラクターや操作、システムなどがまるっとわかる!
シティコネクションは、2025年9月25日に発売予定の『まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』について、新たにゲーム紹介トレーラーを公開した。
【Civ6】『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』Epic Gamesストアで無料配布中。ゲーム本編に拡張パック&追加シナリオを収録した豪華版
『ANTHEM#9』ジェムを組み合わせて超絶爽快コンボ! 運と戦略とパズル要素が生み出す新たなバトル“ジェムマッチローグライト”を先行体験【BitSummit the 13th】
ローグライト要素と独自のジェムシステムを組み合わせた、ユニークな新作”ジェムマッチローグライト”『ANTHEM#9』を先行体験。
『リターン・フロム・コア』モンスター娘と冒険するサンドボックス正式リリース。最終章“地心8層”解禁、彼女たちと交流を深める新要素も実装
モンスター娘と冒険するサンドボックス『リターン・フロム・コア』が正式リリース。最終章“地心8層”の解禁や交流機能が向上。
これってもう“そういう”ことだよね? 推しとの永遠を誓います。
INFOLD
心療タイピング型アドベンチャー『Pain Pain Go Away!』体験版配信記念。Steamギフトカード3万円分のプレゼントキャンペーンを実施
『Pain Pain Go Away!』(ぺぺごあ)体験版配信を記念して、Steamギフトカード3万円分が抽選で1名にプレゼント。ファミ通.comと公式X(Twitter)アカウントをフォローして応募しよう。
新作ADV『シュレディンガーズ・コール』死にきれない魂たちを“通話”で救うアドベンチャーをレビュー。幻想的な演出や音響へのこだわりが没入感を高める【BitSummit the 13th】
世界最後の通話相手として、救われない魂を救うアドベンチャーゲーム『シュレディンガーズ・コール』を先行体験。世界滅亡から21ナノ秒後の世界でくり広げられる、切ない会話の先にあるものとは? 製品版は2026年にリリース予定。
『BAKUDO』ハイテンポに展開するSFテクニカルドッジボール! 爽快でヒリつくタイマン勝負が楽しめる新作アクションを先行プレイ【BitSummit the 13th】
“BitSummit the 13th Summer of Yokai”(ビットサミット)で試遊展示中の『BAKUDO』を先行体験。一筋縄ではいかないボスとの”真剣試合”がめちゃくちゃ楽しい新作アクションゲーム。
『Dreams of Another』が10月10日に発売決定。“撃つ”ことで創造する新感覚の三人称探索型アクションゲーム
キュー・ゲームスは、『PixelJunk』シリーズ最新作『Dreams of Another』を2025年10月10日に発売することを発表した。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、プレイステーション VR2(PSVR2)、Steam。
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』レビュー。サスペンスアドベンチャー3作目は起承転結に忠実。入門編だけどボーナスシナリオは下ネタ&オカルト多めのクレイジー仕様
打越鋼太郎氏が監修する新作アドベンチャー『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が、スパイク・チュンソフトより2025年7月25日に発売。『AI』シリーズのスピンオフタイトルでありながら入門編とも言えるほど遊びやすかった。
『ラベンダー クォーツ 境界秤動』VTuber・鳩羽つぐ運営が手掛けるビジュアルノベルが8月にリリース決定。戦時下モノクロ都市で見えない少年と“原石”を追う終末の追跡劇
『Lavender Quartz 境界秤動』がSteamで2025年8月に発売決定。VTuber鳩羽つぐの運営元Edanoueが手掛ける、戦時下を舞台にした分岐なしのビジュアルノベル。
『ゼンゼロ』『鳴潮』『レスレリアーナのアトリエ』など人気スマホゲーム夏イベ特集【水着キャラコレクション2025その2】
スマホゲームのシーズナルイベントに登場する水着のキャラクターを総まとめ。かわいいキャラ、美しいキャラ、かっこいいキャラが水着で勢揃い。今回の紹介タイトルは『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』『鳴潮』『レスレリアーナのアトリエ』など。
『TIMEMOON』タイムトラベルは“タクシー”で。乗客を過去や未来へ届けて大事件の謎を解くSFアドベンチャー。BitSummit The 13thに最新試遊が出展
容疑者は乗客全員。タイムトラベルできるタクシー運転手として、大事件の謎を追うSFミステリーアドベンチャー『TIMEMOON』の最新試遊が、2025年7月18日~20日に開催される“BitSummit The 13th Summer of Yokai”に出展。
『サイレントヒル2』『パワプロ』『プロスピ』最安値50%オフ。3月発売『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』も20%オフに【KONAMIサマーセール】
コナミデジタルエンタテインメントが最大80%オフの“Summer SALE”第2弾を開催中。『SILENT HILL 2』や『パワプロ』最新作などが50%オフで登場。
『パドルパドルパドる』ハチャメチャな仕掛けが襲い掛かる協力ボート漕ぎアクションが7月25日発売。忍耐力と友情が試されそう
『パドルパドルパドる』が2025年7月25日にSteam向けに発売。道中のいじわるなギミックを回避しながらゴールを目指す高難度のボート漕ぎアクションゲーム。友情が試されそうな協力プレイ。1人プレイにも対応。
『サドンストライク5』2026年発売決定。第二次世界大戦を舞台にした本格ミリタリーRTSがPS5、Xbox Series X|S、PCで登場
ミリタリーリアルタイムストラテジー『サドン ストライク5』が2026年に発売決定。PC版ベータテスト(英語のみ)の参加者募集も本日より開始された。
SHAKA主催“LEGENDUS Mecha BREAK”が本日(7/17)より開催。VanilLa、ボドカ、SPYGEA、ごっちゃんマイキーら計12名が『メカブレイク』で競う
SHAKAのZETA DIVISION加入後初となる“LEGENDUS”は『Mecha BREAK』に。2025年7月17日、18日に開催。SHAKAをはじめSPYGEA、うるか、まざー3、なるお、ボドカ、ふらんしすこ、ごっちゃんマイキー、柊ツルギ、らいじん、Zerost、VanilLaが出演。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『UGOMEKU NOTE』手書きノート風RPGのゆるい世界が気になる。手作りデザインと全米が泣く(かもしれない)ストーリー。Steamページが公開中
『マリオストーリー』シリーズや『UNDERTALE』、『うごくメモ帳』などに影響を受けた、手書きノート風の世界を舞台としたRPG『UGOMEKU NOTE』Steamストアページが公開。どこかノスタルジックな気分にさせてくれるグラフィックと、ユーモラスな世界観に注目。
『サイバーパンク2077』ナイトシティの移動が快適に。オートドライブ&デラマン呼び出し機能実装のアップデート2.3が配信
『サイバーパンク2077』無料アップデート2.3が配信。オートドライブやデラマンタクシー、強化されたフォトモードなど新機能が多数追加。
『空の軌跡 the 1st』電撃スペシャルパックがエビテンで予約受付中。エステルのオリジナル衣装DLC、メモリアルメタルプレートなどのグッズが同梱
2025年9月19日に発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『空の軌跡 the 1st』電撃スペシャルパックの予約受付がebtenにて実施中。本商品には、シリアルナンバー入りのエステルとヨシュアの特製メタルプレートをはじめ、ゲーム内のエステルの衣装を変更できるオリジナルDLCなどの豪華グッズが同梱される。
『トワと神樹の祈り子たち』2本の刀を振るう“ツルギ”、法術を使う“カグラ”などバトルの基礎を紹介。一部キャラクターの各アクションも明らかに
『トワと神樹の祈り子たち』の新情報が公開。各キャラクターの“ツルギ”と“カグラ”のアクションの詳細や、ツルギカグラの組み合わせの数だけ楽しめるサブシナリオ“焚き火の間”の情報などが公開。2025年9月18日(木)(Steam版は9月19日)にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)にて発売予定。
『NTE』こんなにもエモいオープンワールドRPGがあっただろうか。ひとり暮らしのワンルーム、スクーターで流す街、そして物語は1話完結アニメ風ドタバタ異常解決コメディー
超現実アーバンオープンワールドRPG『Neverness to Everness』クローズドβテストのプレイレビューをお届け。ひとり暮らしのワンルーム、スクーターで流す街並み。『幻塔』手掛けるHotta Studio新作はエモさに溢れていた。
『アクアリウムは踊らない』長岡市寺泊水族博物館とコラボ決定。館内BGMがゲームBGMとなり、スーズ(声:黒沢ともよ)による館内放送も
水族館が舞台のホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』と、新潟県の長岡市寺泊水族博物館のコラボが決定。開催期間は2025年8月23日~9月30日まで。
『FF14』当初零式4層は後半にチェックポイントがあった!? “至天の座アルカディア:クルーザー級”開発者インタビュー【後編】
『ファイナルファンタジーXIV』でパッチ7.0から展開中のレイド“至天の座アルカディア”シリーズについて、第2弾“クルーザー級”の開発者へのインタビュー後編をお届け。
『マブラヴ ガールズガーデン』揺れるキャラ・機体紹介&アニメPVが公開。パイロットたちが生き生きと躍動する最新映像
『マブラヴ』シリーズ最新作『マブラヴ ガールズガーデン』最新PVが公開。公開を記念して公式Xでのプレゼントキャンペーンも実施中。
MMORPGのボス戦は決まった攻略がない時代へ。プレイヤーの行動でサブクエが生まれ、NPCは過去を引き合いに出す。GameBotの最新AI技術“game bot”の可能性と最新事例
GameBot
『ロードナイン』サービス開始は7月31日。最大30vs30のGvGとフィールドボス争奪戦で発表会は大盛り上がり。武器や職業をカスタムする自分流MMORPGが楽しすぎた
新作MMORPG『ロードナイン』新作発表会が2025年7月12日に開催。ステータスや武器のスキルだけでなく、職業の特性までいじれる自由度の高さに加え、ギルド戦やフィールドボス戦も楽しめた。
『メタファー:リファンタジオ』全世界の販売本数が200万本突破。PSストアで40%オフセール(過去最大割引)も実施中
『ペルソナ』シリーズのクリエイターが送るファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』全世界累計販売本数が200万本を突破。キャラクターデザイナーの副島成記氏描き下ろしによる記念イラストが公開。
『ガスステーションシミュレーター』日本語化が決定。Steamで“非常に好評”を獲得中のガソリンスタンド経営ゲーム
Steamで“非常に好評”を獲得中のガソリンスタンド経営シミュレーション『Gas Station Simulator(ガスステーションシミュレーター)』の日本語化が決定した。
【マブガル】“マブラヴ”検索時、まりもの悲惨な画像ではなく、かわいいイラストが出てくるように。IPを長く続けたいからガラリと変えた『マブラヴ ガールズガーデン』インタビュー
『マブラヴ ガールズガーデン』はDMM GAMESと、KMS GAMESのタッグによって開発されたマブラヴシリーズの新作PC、スマホ向け放置ゲーム。これまでのマブラヴとは異なるテイストで制作されている本作は、どういった意図で作られたのだろうか。今回は開発スタッフである4人にお話をおうかがいした。
『スト6』サガットの最新映像が公開。新技“タイガーネクサス”は膝蹴りから3種類の技へ派生できる。『ストII』時代のムエタイショーツ姿も
『ストリートファイター6』Year 3第1弾として2025年8月5日に参戦するサガットの、ゲームプレイ映像が初公開された。サガットのOutfit 2では『ストリートファイターII』でのスタイルを再現。サガットを含むYear 3各種DLCパスは7月16日より発売。
『ガールズクリエイション』最大ガチャ30連分チケットが貰える“藝術の夏キャンペーン 第2弾”が開催。水着衣装のロダンとゴッホが新登場
『ガールズクリエイション -少女藝術綺譚-』において、“藝術の夏キャンペーン 第2弾”が2025年7月15日(火)より開催。最大ガチャ30連分チケットが貰えるログインボーナスや新メモリーが獲得可能なイベント、水着衣装キャラのピックアップガチャが開催。
30分でレベル200。『メイプルストーリー』過去最高の爆速成長イベントがすごすぎる。
ネクソン
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』限定エンメモやアイテムを入手できる新イベントが開催。レンファとシャオレンの水着ガチャも開始
建国RPG『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』にてマルチイベント“レンファとシャオレンと海の家 それとちょっとだけ怖い話?”が2025年8月13日17時59分まで開催中。
『マブラヴ ガールズガーデン』「開発状況は9割。あと1割を磨き上げている」。サービス開始迫る(!?)最新作のゲーム詳細が明らかに。探索にはローグライトな要素も
2025年7月15日、『マブラヴ ガールズガーデン』(マブガル)の公式番組が配信。世界設定や序盤ストーリー、バトルの進めかたや編成など本番組で発表された内容をまとめてお届け。
時間泥棒だらけの“Steam自動化フェス”開催中。オープンワールド建設『Satisfactory』30%オフ、巨大工場ライン構築『shapez 2』30%オフなど
PCゲーム配信プラットフォームSteamにて、“自動化フェス”が開催中。日本時間7月22日2時まで、注目タイトルのセールや体験版が配信されている。
『ウマ娘』メインストーリー第2部中編“盛夏の星、晩秋の華”をプレイバック! 未来につながっていくラインクラフトやシーザリオの想い
ゲーム『ウマ娘』で、メインストーリー第2部後編“種を貴方に、希望は巡る”がいよいよ2025年7月22日より公開。ラインクラフトやシーザリオら、チーム<アスケラ>のウマ娘たちの物語もクライマックスへと向かう。そこで本記事では後編に続くメインストーリー第2部中編“盛夏の星、晩秋の華”のシナリオをプレイバック。
『FF14』クルーザー級4のテーマは“令和のタイタン”! “至天の座アルカディア:クルーザー級”開発者インタビュー【前編】
『ファイナルファンタジーXIV』でパッチ7.0から展開中のレイド“至天の座アルカディア”シリーズについて、第2弾“クルーザー級”の開発者へのインタビュー前編をお届け。
『TheDowsing / ダウジング』ダウジングロッドで探索するホラーゲームが発表。微かな振動が示すのは富か、それとも恐怖か
『TheDowsing / ダウジング』のSteamストアページが2025年7月15日(火)に公開。ダウジングで封鎖された金山を探索する新作ホラーゲーム
『エデンズゼロ』本日(7/15)発売。原作でも語られない裏設定が書かれた文献も収集可能。真島ヒロの人気SFが3DアクションRPGに
『EDENS ZERO』が2025年7月15日に発売。『FAIRY TAIL』で知られる漫画家・真島ヒロ氏が手掛ける同名の人気コミック/アニメを原作とした3DアクションRPG。直筆サイン色紙が当たるキャンペーンも開始。