2018年5月19日から20日にかけて大阪・ラウンドワンスタジアム 千日前店にて、『Fate/Grand Order Arcade』のロケテストが開催された。その2日目に実施された“『Fate/Grand Order Arcade』ファンミーティング in 大阪”の模様をお届け。
2018年4月7日、8日の両日、福岡県・北九州市小倉のハイパーメッセにて、『Fate/Grand Order Arcade』の第2回ロケテストが開催された。その2日目に行われた“『Fate/Grand Order Arcade』ファンミーティング in 小倉”の模様をお届け。
2018年4月7日、8日の両日、福岡県・北九州市小倉のハイパーメッセにて、『Fate/Grand Order Arcade』の第2回ロケテストが行われた。本記事では、ロケテストの模様をリポートする。
2018年3月13日、大阪の大阪成蹊大学にて、ディライトワークスと同大学の連携協定調印式が行われた。本稿では、その模様に加えてディライトワークスの庄司顕仁氏、塩川洋介氏へのミニインタビューもお届けする。
2018年1月26日から28日の期間に、中国・上海にて行われた“Fate/Grand Order EXPO Shanghai”。本イベントは、人気スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』の中国版にて、物語の第1部が完結したことを記念して行われた。本記事では、キャスト陣もゲストとして登壇した“夜の部”の模様をお届けする。
2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセにて開催されている“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。開催初日、スクウェア・エニックスブースにて完全新作アクションゲーム『星と翼のパラドクス』がお披露目された。本記事では、ゲームセンター大好き編集者によるプレイリポートをお届けする。
2018年1月26日から28日の期間に、中国・上海にて行われた“Fate/Grand Order EXPO Shanghai”。本イベントは、人気スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』の中国版にて、物語の第1部が完結したことを記念して行われた。本記事では、“お昼の部”の模様をリポートする!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアから2017年12月14日より無料配信が予定されている『人喰いの大鷲トリコ VR Demo』。配信に先駆けて体験する機会を得られたので、本稿ではその模様をお届けしよう。
2017年12月7日に東京・秋葉原にて、“Fate/Grand Order Arcade ゲーム機お披露目会”が開催。その後、メディア向けに『Fate/Grand Order Arcade』のプレイ体験会も行われたので、注目のアーケード作品のプレイリポートを、『Fate/Grand Order』もガッツリと遊んでいる編集者がお届けする。
2017年1月13日に任天堂が東京ビッグサイトにて開催している“Nintedo Switch プレゼンテーション”。そこで試遊できた『ARMS』のプレイリポートをお届けしよう。
2016年5月27日より、全国7ヵ所のゲームセンターでロケテストを実施予定の新作アーケードタイトル『マジシャンズデッド』。多くの人気作を作り出してきたバイキングが世に贈る注目作を、ひと足早くプレイさせてもらった。その模様をリポートしよう。
週刊ファミ通2016年3月17日号(2016年3月3日発売)の特集“プロゲーマーがいまアツい!”内にて、プロ格闘ゲーマー・ふ~ど氏のインタビューを掲載した。そのインタビューをもとに、追加のエピソードを盛り込んだ完全版をお届け!
週刊ファミ通2016年3月10日号(2016年2月25日発売)で掲載した、バイキングがパブリッシャーとして手掛ける第1作『マジシャンズデッド』。その記事内に掲載した、バイキング代表取締役であり『マジシャンズデッド』のディレクターを務める尾畑心一朗氏へのインタビュー完全版を公開する。
任天堂が2016年1月6日に配信を開始したダウンロード専売のパズルゲーム『ハコボーイ! もうひとハコ』。ニンテンドー3DSで楽しめる本作のプレイインプレッションを、前作『ハコボーイ!』にハマった編集者のしんのすけがお届け。
2016年1月7日から11日まで、全国10店舗でロケテストを開催するスクウェア・エニックスの新作アーケード作品『ガンスリンガー ストラトス3』。ファミ通.comで本作の特設サイト“ストラトス通信”を担当している編集者のしんのすけが、ロケテストと同バージョンの作品を事前にプレイする機会を得たので、プレイリポートをお届けしよう。
2015年12月17日にアークシステムワークスより発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『スーパービートソニック』。本作は、名作リズムゲーム『DJMAX』シリーズの開発チームが手掛ける、新たな可能性を秘めたリズムゲームだ。日本に先駆けてゲームが発売されていた韓国で、本作の発売記念コンサートが2015年12月6日に行われた。今回は、日本のゲームメディアもコンサートを取材する機会を得たので、その模様をお届けしよう。
スクウェア・エニックスの最新アーケードゲーム『スクール オブ ラグナロク』。2015年中の稼動を予定をしている本作は、2015年2月27日~3月1日まで第1回ロケテストが、2015年3月5日~8日まで第2回ロケテストが開催される。今回は、ロケテストバージョンの『スクール オブ ラグナロク』を試遊する機会を得たので、プレイリポートと対戦動画をお届けする。
2015年2月13日、14日の両日に千葉県の幕張メッセで開催されている“ジャパン アミューズメント エキスポ 2015”(JAEPO 2015)。会場内で初のプレイアブル出展を行っているスクウェア・エニックスの新作アーケードタイトル『スクール オブ ラグナロク』のプレイリポートをお届けする。
2015年2月13日、14日の両日に千葉県の幕張メッセで開催されている“ジャパン アミューズメント エキスポ 2015”(JAEPO 2015)。スクウェア・エニックスのブース内では『スクール オブ ラグナロク』のスペシャルステージが開催された。そこで発表された情報などを総まとめでお届けする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日