2016年1月7日よりロケテストスタート!

 どうも、ファミ通.comの特設サイト“ストラトス通信”を担当しているしんのすけです。今回は、2016年1月7日から11日まで、全国10店舗でロケテストを実施するしんのすけ超注目作品『ガンスリンガー ストラトス3』(以下、『ガンスト3』)を触る機会を30分ほど得たので、その中で分かった新キャラクターやシステム、新ステージのあれやこれやをリポートしていこうかと思います。

※ロケテストの詳細はコチラ!
『ガンスリンガー ストラトス3』ロケテストページ

ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_01

 と、その前に『ガンスリンガー ストラトス』シリーズの簡単な概要の説明も。本シリーズはオンラインを介して4対4で対戦が楽しめる“オンラインマルチ対戦型ダブルアクションゲーム”と銘打たれた作品です。最大の特徴は、ふたつの“ガンデバイス”(いわゆるガンコンです)を組み合わせて、攻撃を撃ち分けられる直感的な操作。それに加えて、魅力的なキャラクターや4対4のチーム戦の妙などが合わさり、爽快感と戦略性の高さが融合したジューシーなゲーム体験を味わえるんです。筆者のしんのすけは、初代『ガンスト』、『ガンスト2』通算で20000戦はこのゲームを遊んでいます。もう趣味の領域です。ちなみに、200円で3プレイです。それ以上、計算してはいけません。

実際に触って分かった3人のオードナーの挙動!

 それでは、ここからは皆さんが気になっている新キャラクター&新ステージについて、つらつらと書いていこうかと思います。まずはこちらのキャラクターから!

ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_02
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_03
▲アルゴー・オードナーさん。左が第十七極東帝都管理区、右がフロンティアSの衣装になります。

 使用できたのはロケテスト用の2種類のWPで、その構成は下記になります。WPの詳細は、こちらの記事で解説しているので、併せてチェックしてください。また、バトルで選んだステージは“東京「新宿」”になります。

■「スカイサーファー」(1800コスト)
耐久力:320
右手:ライトハンドガトリングガンLV2
左手:ライトハンドガトリングガンLV2
サイド武器:ニードルガンLV3
(サブ:ライトアサルトライフルLV1)
タンデム武器:マルチロックオンミサイルLV4

■「エアレイダー」(1900コスト)
耐久力:360
右手:レーザーブレードLV4
左手:レーザーブレードLV4
サイド武器:チャージアサルトブースターLV4
タンデム武器:ロックオンビームカッターLV4
(サブ:カッターの停滞解除機能)

 アルゴーを初めて使ってみて面喰ったことは、とにかくうまく前に進まない(笑)。ジャンプボタンを押し続けた際の継続ダッシュの軌道が上方向に強い&建物に触れるとさらに上方向に移動するという性能のため、かなり癖が強かったです。移動に慣れるまでは、中~遠距離が主戦場となる“スカイサーファー”を使うのがよさそう。“エアレイダー”が持っている新武器の“チャージアサルトブースター”は、照準を向けた敵に向かって急加速しながら移動するブースターで、移動中に触れた敵にダメージを与えることも可能なので、トリッキーな立ち回りができそうでした。

ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_04
▲新宿の駅前がモチーフのステージ。空中には浮いている足場もあります。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_05
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_06
▲慣れればそんなことはないのでしょうが、とにかく前に進むのが難しかったアルゴーくん(笑)。その代わり高所は簡単に取れるので、遠距離系の武器と相性よさそうな印象を受けました。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_07
▲チャージアサルトブースターを発動した瞬間がこちら。敵に向かって体当たりをするイメージですが、フリーカメラで逃げに使うなど、いろいろな可能性を秘めてそうです。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_08
▲新宿ステージの後半。この画像を見ていただくとよく分かるのですが、時間の経過でステージが夕方から夜に代わっているように思えます。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_09
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_10
▲おつぎに使用したのはキャシー・オードナー。左が第十七極東帝都管理区、右がフロンティアSです。

 “絵を描いて敵を攻撃する”という一風変わったコンセプトのキャシーちゃん。ロケテストで使える武器はこちらになります。詳細はこちら で、遊んだステージは“フロンティアS「旧中華街ガオルンシティ」”です。

■「アーティスト」(1800コスト)
耐久力:380
右手:レッドペイントガンLV4
左手:レッドペイントガンLV4
サイド武器:シャボンランチャーLV3
タンデム武器:ファイヤーガトリングガンLV4

■「ワールドペインター」(1700コスト)
耐久力:380
右手:レッドセンサーボムLV4
左手:レッドセンサーボムLV4
サイド武器:マシンガンLV2
タンデム武器:スプレッドビームランチャーLV3
(サブ:横列発射)

 キャシーを使ったファーストインプレッションは、「思ったより癖が強くない」こと。取り回しやすい武器が多い(と個人的には思う)ので、初心者の方から上級者の方まで使いやすいんじゃないかなと。最大の特徴である“レッドペイントガン”は、画面に向かってトリガーを引いて一定時間好きなように絵を描き、それを敵に向かって飛ばす武器です。描いた絵は照準を向けた方向に進むので、誘導性能も高め。中衛で戦うのが好きな人にオススメのキャラクターですね。

ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_11
▲“九龍”の文字からもわかるように、アジア圏の色が濃い旧中華街ガオルンシティ。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_12
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_13
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_14
▲ステージの雰囲気はこんな感じです。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_15
▲レッドペイントガンは、ガンデバイスのトリガーを引いて絵(?)を描き……。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_16
▲それを飛ばして攻撃します。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_17
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_18
▲最後のキャラクターはバン・オードナー。

 相棒の“シャンドラ”に騎乗して戦うバンくんは、地上をダッシュし、建物などの障害物もダッシュで駆け上がれる移動性能が特徴のキャラクターです。詳細はこちら で、今回遊んだステージは“第十七極東帝都管理区「絶対思想啓蒙局」”になります。

■「デュアルビースト」(1800コスト)
耐久力:420
右手:レーザーマシンピストルLV4
左手:ビームアサルトライフルLV2
サイド武器:ビームガトリングガンLV3
タンデム武器:対空ホーミングキャノン砲LV4

■「サヴェージ」(1900コスト)
耐久力:440
右手:フルオートヨーヨーガンLV4
左手:ビームショットガンLV4
サイド武器:マルチボムランチャーLV3
タンデム武器:ボーラランチャーLV2

 自然が大好きなバンくんですが、地上でのダッシュの速さ、および壁走りは操作していて楽しかったです。ですが、ほかのキャラクターが行える空中ダッシュ&高空へのジャンプがほとんどできない(!)ので、対戦でどのように運用するかはけっこう悩ましいかも。新キャラクター3人の中で、いちばんステージの影響を受けそうだなと感じました。

ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_19
▲絶対思想啓蒙局は、円形のステージ。中央と端以外の床が壊れ、地下も戦場と変わるこれまでの『ガンスト』にはないタイプのステージです。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_20
▲青い部分が壊れます。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_21
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_22
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_23
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_24
▲床が壊れ、下に落ちた場合は、バンくんの壁走りが大活躍。ただ、これ対戦で敵に上を取られてたら滅茶苦茶キツい気がしないでもない(笑)。ステージのどこに陣取って戦うかがカギになりそうです。
ロケテスト直前の『ガンスリンガー ストラトス3』! その手触りや新キャラクターの詳細を担当編集者が余さずお届け!_25
▲かわいい。