声優・夏川椎菜さんが綴るゲーム日記。毎月1回(月末)の更新予定です。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 夏川椎菜のGAMEISCOOL!>
- 夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第39回『アメイジングスパイダーマン』から学ぶ やっぱ関連作は履修すべき。

夏川椎菜さん(なつかわ しいな)
1996年7月18日生まれ。千葉県出身。代表作は、『ハイスクール・フリート』(岬明乃役)、『アイドルマスター ミリオンライブ!』(望月杏奈役) など。ユニットTrySailやソロアーティストとしても活動中。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/natsukawashiinablog/
新着記事
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第50回 『ドラクエIX』から学ぶ ドラマティック
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第49回 RPGのマリオ から学ぶ 懐古という感情
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第48回『Overland』から学ぶ 生き残るための取捨選択
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第47回『プチプチおみせっち』から学ぶ たこやきはうまい
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第46回 『Outlanders』から学ぶ リソース管理
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第45回 麻雀 から学ぶ 中国語
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第44回『東京ツクール』から学ぶ 課金マインド
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第43回『たまごっち』から学ぶ 最後にハマるのは母
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第42回 『ジャッジアイズ』から学ぶ キムタクすげぇよ!!
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第41回 『マインクラフト』から学ぶ 人間の業
連載一覧(すべて見る)
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第39回『アメイジングスパイダーマン』から学ぶ やっぱ関連作は履修すべき。
2021-09-25 13:00:00
・【夏川椎菜さんが隔週のMCを務めるゲーム情報バラエティー“ファミ通LIVE”は金曜20時から配信中!】
・【夏川椎菜さんのゲーム実況配信中! プレイリストをチェック!】
こんにちは。
夏川は、いわゆるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の大ファンです。
アイアンマンとかアベンジャーズとかのヒーローシリーズね。
MCUは最近大きな節目を迎えまして、2020年から新たなフェーズに入りました。
コロナ禍もあり、スケジュールが若干ずれたりしていたんですが、2021年現在では、ほぼ毎日何かしらのMCU新情報が出てくるくらい、非常に活発に動いているコンテンツです。
全て追おうと思うと結構な時間が必要なのですが、やっぱり好きなものなので、MCUに浸っている時間はとても幸せです。
さて、そんなMCUの中でも、特に人気が高いのがスパイダーマンシリーズなのですが、その最新作の予告映像がこの間公開されまして、各界隈がとてもザワザワしていました。
スパイダーマンの映画は、大きく分けて3種類あって、
サム・ライミ監督版、アメイジングスパイダーマン、MCU版というのがあります。
監督も違うし、設定もヴィランも、主演俳優も違う。
これまでは同じヒーローを描く、全く別の映画として存在していたのですが……。
なんかそれが若干交わるんじゃね? っていう話が、MCU版最新作の予告映像が公開されてから出始めたわけです。
というのも、予告映像の中で今回のメインヴィランらしき人物のヴィジュアルが写ったのですが、それがサム・ライミ版に登場していたのと同じキャラで、しかも同じ俳優さんが、当時と寸分違わぬ姿で登場したのです。
もう界隈大絶叫。
Twitter等でその騒ぎを見かけた方は、何をそんなに興奮しとる、という感じだったかと思いますが、こんな事情があったのでした。
他のシリーズのラスボスが隠しボスとして実装されたら嬉しいでしょ?
若干違うけど、まぁそんな感じに思っといていただいて。
そんなわけで、全MCUファンは、サム・ライミ版スパイダーマンを観直すことを決意したわけなのですが、
夏川はそれに加えて、アメイジングスパイダーマンシリーズも観たんですね。
……というところで、ようやく本題。
「夏川椎菜のGAMEISCOOL」第39回の今回は、
アメイジングスパイダーマンを観直したら、『Marvel's Spider-Man』をもう一度プレイしたくなりましたって話。
![]() |
『Marvel's Spider-Man』は本当に大好きな作品で、トロコンしてからも何回か周回プレイをしたりしました。
このブログでも、話題にしたことがあるかと思います。
システム面とかストーリーのことはその時のブログで散々書いたので、今回は割愛するとして……。
※関連記事
・夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第3回 スパイダーマンから学ぶヒーロー学
夏川、実はアメイジングスパイダーマンを観るのは初めてだったんですが……。
偶然では済ませられない数の既視感を、随所で感じたんですね。
特に、アメスパ2で。
■移動の仕方がそっくり!■
映画の冒頭で、アレクセイ(後のライノ)がトラックに乗って暴走してるのを止めるシーンがあって、スパイダーマンがビルとビルの間をスウィングするシーンがあるんですが、
その挙動とかがゲームにそっくりそのまま登場してました。
さらにその後、スパイダーマンが高く飛び上がると映像がスローモーションになるんですけど、
その構図が、ゲームのチュートリアルとそっくりそのまんまで、グラフィックの感じもかなり似てます。
(なんならゲームの方がちょっといいまである)
ゲームやってる時は、ここからスパイダーマン動かせますよーの合図的な演出としか思えなかったんですが、演出というより、このシーンのオマージュだったんですね……。
■技がそっくり!■
これはほんとに色んなところで「ああ!! この技っっ!!」ってなりました。
悪いやつをウェブでぐるぐるにして天井から吊るすやつとか、狭い隙間を通る時にウェブを使って素早く抜ける所とか。
消火栓引っ張ってグルグルするやつとか!!
マンホールグルグルのやつとか!!
ゲームで使いまくったあの技のオリジナルを見ているようで、とても興奮しました。
■後ろ姿がそっくり!■
スパイディが、ビルの上から街を見下ろすシーン。
ゲームでも多々あったと思うんですが、
アメスパ2でもたくさん出てきてました。
その時のスパイディの後頭部の微妙な揺れとかが、ほんとそっくり!!
他の所も、スーツ着てる時のスパイディの所作がかなり似ていました。
細かい設定とかは少しずつ違うものの、ここまでそっくりだとは思いませんでした。
『Marvel's Spider-Man』をプレイしてた時は、MCU版のスパイディしか知らなかったので、
「ゲームになるとこんな感じなんだなぁー」くらいにしか思ってなかったんですが
これ、アメスパファンからしたら大興奮の連続だったんでしょうね。
完全に映画がそのままゲームになった感じなんですもん。
もし、アメスパ履修済みの状態で『Marvel's Spider-Man』をプレイしていたら……。
もっともっと楽しめていたのかもしれませんね。
うーん、悔やんでも悔やみきれません。
アメスパをもっかいくらい観直したら、『Marvel's Spider-Man』もう一周しようかな。
その流れで、マイルズ版ももう一周して……。
ちょうど2023年に『Marvel's Spider-Man2』の発売もありますからね!! その準備も兼ねて!
……ってことは、ヴェノムも履修せねば。
![]() |
※関連記事
・PS5『Marvel's スパイダーマン2』2023年発売。ヴェノムも登場【PS Showcase 2021】
『Marvel's Spider-Man』を作ったインソムニアックはウルヴァリンのゲームも作ってるみたいなんで、ウルヴァリンも改めて履修しとかなきゃ!!!
![]() |
※関連記事
・『Marvel's Wolverine(ウルヴァリン)』が発売決定。『Marvel's スパイダーマン』のインソムニアックが手掛ける【PS Showcase 2021】
ああああ履修科目がどんどん増えていきます……しああせ……)^o^(
最近重めのゲーム全然やれてないので、ゲームが積む積むしてます。
一つずつ消化して、スパイディに備えるんだ……。
スパイディは発売日に徹夜するんだ……。
それではまた次回もお楽しみに!
ばいなーんす!
夏川椎菜さんインフォメーション
・417PちゃんねるスペシャルBlu-ray、発売中!
夏川椎菜さんインタビュー記事
・夏川椎菜5thシングル『クラクトリトルプライド』はゲームを意識!? “負けず嫌いな自分”を描いた同曲をインタビューで紐解く
・「いまの原動力は“復讐”」。夏川椎菜が語る4thシングル『アンチテーゼ』へ込めた想い
夏川椎菜さん5thシングル『クラクトリトルプライド』発売中
![]() |
![]() |
初回限定盤 |
通常盤 |
・夏川椎菜初の映像作品“夏川椎菜 1st Live Tour 2019 プロットポイント”発売中!
・YouTube“417Pちゃんねる”改め“夏川椎菜 Official YouTube Channel”開設!
・夏川椎菜 ソニーミュージックオフィシャルサイト
・夏川椎菜 オフィシャルブログ
・TrySail Portal Square
・TrySail 4thアルバム『Re Bon Voyage』発売中!