声優・夏川椎菜さんが綴るゲーム日記。毎月1回(月末)の更新予定です。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 夏川椎菜のGAMEISCOOL!>
- 夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第20回『どうぶつの森』から学ぶ ご近所付き合い

夏川椎菜さん(なつかわ しいな)
1996年7月18日生まれ。千葉県出身。代表作は、『ハイスクール・フリート』(岬明乃役)、『アイドルマスター ミリオンライブ!』(望月杏奈役) など。ユニットTrySailやソロアーティストとしても活動中。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/natsukawashiinablog/
新着記事
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第50回 『ドラクエIX』から学ぶ ドラマティック
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第49回 RPGのマリオ から学ぶ 懐古という感情
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第48回『Overland』から学ぶ 生き残るための取捨選択
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第47回『プチプチおみせっち』から学ぶ たこやきはうまい
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第46回 『Outlanders』から学ぶ リソース管理
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第45回 麻雀 から学ぶ 中国語
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第44回『東京ツクール』から学ぶ 課金マインド
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第43回『たまごっち』から学ぶ 最後にハマるのは母
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第42回 『ジャッジアイズ』から学ぶ キムタクすげぇよ!!
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第41回 『マインクラフト』から学ぶ 人間の業
連載一覧(すべて見る)
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第20回『どうぶつの森』から学ぶ ご近所付き合い
2020-03-20 13:30:00
・【夏川椎菜さん初のゲーム実況配信中! プレイリストをチェック!】
こんにちは。
先日Twitterで“#好きなゲームをつまらなさそうに紹介する”というハッシュタグが流行っていました。
どないやねん、と思って軽く覗いたのですが、皆様、自分の好きなゲームのことを、端的に皮肉まじりで紹介していまして、何か深いけどねじ曲がり始めた愛情のようなものを感じました。
中には私もプレイしたことのあるゲームもありまして「うわぁ、その気持ち超わかる」などと思いながら楽しく拝見しておりました。
プレイしたことのないゲームに関しては「え、どういうこと」と困惑するのですが、それが逆に興味をそそりますね。
ちなみに今回のタイトルでもある『どうぶつの森』シリーズを紹介してる方も沢山いらっしゃいましたが、ほとんどの方が“銭ゲバタヌキが勝手にローンを組みやがるゲーム”だとゆーとりました。
概ね、同意見です。
さあ“夏川椎菜のGAMEISCOOL”第20回!
いよいよ最新作の発売が迫り、夏川が今一番待ち焦がれている『どうぶつの森』シリーズについて、語っていこうと思います!
実は、“夏川椎菜のGAMEISCOOL”で『どうぶつの森』について書くのは2回目なんですよね。
第1回でも、テーマにしているソフトなのです。
ただ、第1回の時は、『どうぶつの森』を遊んでいた当時の夏川の思い出話を中心に書いたので、肝心のゲームの内容の話は殆どしておりませんでした。
ゲームの内容についての思い出も、改めてしたいなぁーと思っていたので、今がちょうど良いタイミングなのかなと!
さて『どうぶつの森』はシリーズもたくさんあるご長寿ソフトですけど、夏川が実際にプレイしたのは、DS版、Wii版、3DS版の3本ですね。
中でも特にやり込んだのはやはりDS版です。
というか正直、Wii版と3DS版は夏川より夏川の妹達の方が熱を入れてやっていたので、夏川がプレイできる余地があまりなかったんですよねー
これ、兄弟、姉妹あるあるだと思いますが、『どうぶつの森』って、1本のソフト(=村)に全員で住みません?
とくにWii版は姉妹でソフトを分けるのが面倒だったので、ひとつのソフトをみんなで順番に遊んでる感じだったんですよ。
学校が終わって家に帰ってくるのも、基本的に下の子達のほうが早いですから、夏川が村にログインする頃には、化石もあらかた掘り起こされた後ですし、たぬきちの店の商品も売り切れてたりしてましたねー。
3DS版では私の知らぬところでどんどん村が発展していってました。
なので私の『どうぶつの森』の記憶のほとんどがDS版で止まっています。
それもあって、今度発売する新作がとても楽しみなのです。
ガッツリやり込むのは、DS版以来ということになりますので。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
ここからはDS版『おいでよ どうぶつの森』の思い出をば。
![]() |
『おいでよ どうぶつの森』公式サイトより |
今でも強烈に覚えているのですが、『おい森』って役場にリサイクルボックスみたいな物があったんですよ。
毎週決まった曜日に回収される粗大ゴミ置き場みたいなボックスなんですけど、もちろんプレイヤーもいらないものを放り込めますし、村に住んでる住人が家具やら絨毯やらを捨ててることもありました。
で、まだ操作にも不慣れな頃。
そのリサイクルボックスを覗いたら、おそらく住人の誰かが捨てたのであろう家具があったんです。
ベル(お金)もあまり持ってなかったので、家具はなかなか買えませんでしたし、夏川は喜んでその家具を拝借したのですが、
それが“ロイヤルなタンス”だったんですね。
当時おバカだった夏川は(今も……とか言うな!)
「はぇーー、ろいやる って、なんかおっきいんだろうなあーー」
くらいに考えていたのですが、いざ狭い部屋に置いてみてビックリ!
めちゃめちゃ高級感漂う、真っ白なタンスだったんですよ。
まだ、たぬきちへの借金を一度も完済していない段階ですから、お部屋の広さもせいぜい5畳くらい。
床も壁も初期装備なので、どこか古めかしくて暗ぁーい雰囲気漂う部屋ですよ。
そこに突如! メチャメチャ高級な真っ白のタンス!!
違和感ありまくりでした。
イキッた腰パン高校生が持つヴィトンの財布くらい、浮いてました。
どこに置いても悪目立ち。
でも、タンスって中にアイテムを収納できたりして、すごく実用的だったので、いくら部屋の雰囲気に合わなくても使わないわけにはいかなかったのです。
ただ、このロイヤルなタンスを見つけたことで、明確な目標が出来ました。
「このタンスに見合う部屋にするんだ!!」
それからの夏川はたぬきちへの借金返済を急いだり、絨毯や壁紙を白っぽいものに統一してみたりと、奮闘します。
“ロイヤルな家具シリーズ”があることを知ってからは、そりゃもう血眼になって集めまくりました。
ちょうど、ロイヤルシリーズの家具をたくさん置いている住人が村にいたので、フリーマーケットの日はソイツの部屋に行って買えないかと交渉しまくってましたねー、血眼で。怖かったろうなぁー。
あとは、通信でお友達の村に遊びに行った時、友達の持ってるロイヤルシリーズの家具を持たせてもらったりね。
たしか、一度でもインベントリに入れた家具は、たぬきち商店でカタログ注文できたんですよ。
最後の最後、どうしても見つからなかった“ロイヤルな時計”を、たぬき商店で見つけた時は、思わずガッツポーズをしました。
そんな青春があるので、夏川にとってロイヤルシリーズの家具は今でも特別です。
皆様にも、思い入れの深い家具シリーズがあるんじゃないでしょうか?
ロイヤルシリーズ以外だと“シックな家具シリーズ”とか“リゾートな家具シリーズ”とかが好きでしたねー。
あとキッチン系の家具集めて、無駄にリアル度高い部屋を作ってみたり、とかね。
さて、『どうぶつの森』の話をすると「どの住民がすきー!?」という話題になるのがテンプレートですよね。
皆さんの“推し住民”は誰ですか?
夏川は基本的に男の子なら“ぼくタイプ”
女の子なら“アタイタイプ”が好きでした。
うーん、すごーくわかりやすい好みですね。
あと、動物タイプで言うと、カモ? アヒル? タイプの子が結構好きでしたねー。
これ、うちの妹達に言うと「うっそー」とか言われて驚かれてしまうんですが
夏川、ナッキーが結構好きです。
アヒルのアタイタイプの子ですね。
ギザギザの困り眉とピンクのほっぺがとっても可愛いです。
この見た目でアタイタイプってのがまたいいっすよね。
調べたら誕生日が2月23日と、かなり最近でした。
おめでとう! ナッキー!
あとは、ビアンカ!
何度か村を作り直したりしている夏川ですが、
初期メンバーとしてビアンカがいることが、なぜか多いんですよねー。
クールビューティー感のあるビジュアルも素敵。
あー! サブレ! サブレも好きですねぇ。
たしか、ぼくタイプ。
見た目もおっとり、しゃべりもおっとりで、可愛かったなぁ。
あとはベタに、ブーケちゃんとか、メープルちゃんとか、サリー、ちとせ、キャラメルちゃんあたりは、やっぱかわいいっすねぇ。
今公式サイトの方で住民名簿を見ていたんですが、
夏川と関連性の深い住民が何人かいて、ちょっとときめいてしまいました。
クマ(たぶん?)のパンタくんとかね。
あら?、この子も赤いほっぺついてるわ?
かーわーいーいー
見た目からぼくタイプかオイラタイプと推測しますが、オレタイプでも、それはそれで良い……。
そしてハムスター(?)のシャンティ。
なにこの子! かわいい!
最近あまり言われませんが、夏川にも“シャンティ”というあだ名があるのです。
夏川、基本的に発売を楽しみにしているゲームに関しては、あまり前情報を入れずにただただ待っているので『あつまれ どうぶつの森』についても、まだざっくりとした概要しか知らないのですが
今紹介した住民達は登場するのかなぁ?
新しい住民もいたりするのかなぁ? と、
色々楽しみですね!
待ちきれないので、おもむろに前作とかやってようかな。
そういえば、妹はやってましたけど『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』ってやったことないかも。
3DS引っ張り出して、ダウンロードしちゃうかなぁー!
いよいよ発売!
無人島での、新たなどうぶつの森ライフを楽しみに待ってます!
次回の更新をお楽しみに。
ばいなーんす!
夏川椎菜さんインフォメーション
夏川椎菜さんインタビュー記事
・夏川椎菜さんのこだわりが詰まった『Ep01』インタビュー――ファミ通TUBEで始まったゲーム実況についても語り尽くす
・2年の歩みを示す、夏川椎菜1stアルバム『ログライン』インタビュー。初挑戦の歌詞には光と闇のナンスが!?
・バイオレンスなゲームの女子会(?)で盛り上がった夏川椎菜さんに、最近のゲームやTGSの感想を直撃インタビュー!【TGS2018】
・夏川さんの濃すぎるゲーム遍歴、いまだから言えるアーティスト活動のお話を直撃インタビュー!!
夏川椎菜1st EP発売中!
新曲5曲収録の1st EP。
【初回生産限定盤】CD+DVD ¥2,222+税
【通常盤】CDのみ ¥1,852+税
![]() |
『Ep01』初回生産限定盤 |
![]() |
『Ep01』通常盤 |
夏川椎菜 ファーストアルバム『ログライン』発売中
【初回生産限定盤A】CD+BD ¥3,981+税
【初回生産限定盤B】CD+DVD ¥3,333+税
【通常盤】CDのみ ¥2,778+税
夏川椎菜 ソニーミュージックオフィシャルサイト
夏川椎菜 オフィシャルブログ
TrySail Portal Square
TrySail 10th Single「Free Turn」発売中!
・初回生産限定盤 1700円[税]:CD+DVD
・通常盤 1200円[税]:CD
・期間生産限定盤 1600円[税]:CD+DVD
「Free Turn」-Music Video YouTube EDIT ver.-
TrySail Live Tour 2019"The TrySail Odyssey"Blu-ray&DVD発売中!
・Blu-ray初回生産限定盤 9000円[税抜]:2枚組・CD1枚・スリーブ付き
・Blu-ray通常盤 7500円[税抜]:2枚組
・DVD通常盤 6500円[税抜]:2枚組