夏川椎菜のGAMEISCOOL!

声優・夏川椎菜さんが綴るゲーム日記。毎月1回(月末)の更新予定です。

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 夏川椎菜のGAMEISCOOL!>
  4. 夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第19回 『ラブandベリー』から学ぶ ファッションセンス

夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第19回 『ラブandベリー』から学ぶ ファッションセンス

2020-01-25 13:00:00

・【夏川椎菜さん初のゲーム実況配信中! プレイリストをチェック!】

新年明けましてもうだいぶ経ちましたが、皆さま、おめでとうございます。
実はこのGAMEISCOOL、これが新年一発目の記事です。

何ともう19回ですか。
月一でやらせてもらってるんで、1年半ですってよ奥さん。
というか19本も長々と語れるゲームがあるということがよろこばしきかな、ですね。
夏川は今年で24歳になるのですけども、物心ついてからずうっと、ゲームだけは続けてまいりました。

ピアノは3年、バレエは2年、塾はトータルでも4年、テニスは体験レッスンのみ、ジムは2年以上続いた試しなし、ヨガは1年、ボルダリングは2日。

そんな飽き性な夏川でしたが、ゲームだけはずうっとやり続けているのです。

その経験が、今このように記事になって、誰かの目に触れているのかと思うと、ああ、無駄などないのだなぁと。
どんなことであれ、経験をなにかしらの形にできるなら、それに費やしたすべての時間に価値が生まれるのだなぁと、実感している新年です。

なかなかゲームだけに注力できない昨今の夏川ではありますが、愛だけは変わらず注いでいけたらと思うちょります。

そんなわけで“夏川椎菜のGAMEISCOOL”、第19回!
新年一発目は、夏川のファッションセンスはもしかしたらここが起源なのかもしれない!
オシャレ魔女ラブandベリー』について語ってまいりましょう!

オシャレ魔女ラブandベリー』……、当時はみんな“ラブベリ”と呼んでいました。
ラブベリとムシキングは、間違いなく世代がわかるゲームの筆頭でしょうね。
2004年10月に、ゲームセンターや商業施設等で稼働開始となった、トレーディングカードゲーム方式の女の子向けアーケードゲームです。

01_01-2_C1

『オシャレ魔女ラブandベリー』アーケード筐体。

この記事を書くにあたって稼働時期を調べましたが、2008年9月まで稼働していたんだとか。
そうか、ずいぶん長い間遊んだイメージでしたけど、4年くらいの事だったのですね。
そもそも稼働終了の報せを聞いて悲しんだ記憶がありませんので、その4年の間に出会って、ハマって、やらなくなって、をしているという事なのでしょう。

2004年というと夏川は8歳。
小学校2〜3年くらいですね。

トレーディングカードゲーム方式の女の子向けアーケードゲームって、今でも全然ゲームセンターにありますよね。
もちろん、タイトルは違うけど。
流石にプレイしたことはないので、今がどんな風になっているのかはわからないけど、システムとかは同じような感じなんかなーと予想します。
たぶん、その始祖とも呼ぶべきゲームがこのラブベリなんですよ!幼女の皆さん!

1プレイ100円で、100円入れると1枚カードがもらえるんです。
で、そのカードを使って、オシャレ魔女のラブやベリーを着替えさせて、ダンスゲームで対決!!
オシャレパワーが高ければ、ダンスゲームでも有利になって、CPUより高い得点を出して勝つのが、このゲームの目的。

もちろん、ゲームとしてもとても面白かったんだけど、当時夏川がドハマりしてた理由は、ズバリ「コレクション欲をかき立てられるカードがたくさんあったから」!

リリース当初カードは全88種類だったそうですが、その後新カードが次々登場して、雑誌の付録なんかで限定配布されたものも合わせると200種類くらいあるらしい。

で、その200種類、ぜええええええんぶ、とにかく可愛い!!
もうね、女の子(特に幼女)の夢がいーーーーっぱい詰まった、キラッキラのフリッフリのカラフルピカピカーンなお洋服ばっかりだったの!

今改めて調べ直して、カード見てみてるけど、ほんっっっとかわいい、え、着たいんだけどこれ。どこに売ってますか。
(実は一時期アパレルブランドがあったらしい。今行きたい)

03_01-02_05

実際に販売されていたアパレルブランドの売り場。

ダンスゲームの舞台になるのが、原宿のど真ん中みたいなステージだったり、ディスコステージだったり、アイドルステージだったり、舞踏会だったりするので、
そのTPOにあわせるため、色んなジャンルのお洋服があったんですわ。

中でも夏川はアイドルステージに使えるような、ミニドレスみたいなお洋服が大っっすきで、え、ちょっと紹介していっすか、調べりゃたぶん出てくるんで、まじみんなにもみて欲しい

「リボンラッピングドレス」っていうカードがね、もう、ザッツアイドル!って感じで心躍るんすよ!
なんかこう、爽やかな夏の曲を歌いそう!

「レーシーフリル」っていう紫のふりふりのドレスは憧れ!なんせ夏川持ってなくって、でも友達は持ってて、よく見せてもらってたんだよねぇ……

「スカーレットリリカ」なんてもう、ザッツ!ざっっつ!!!
カードの縁が白くなるまで使いまくったなぁ。

アイドル系の服じゃないけど「まちかどセレブ」も好きだったなぁ。こんな服欲しい!って思いましたもん。

「おすましアーガイル」とかね。このカードなんかやたらダブった思い出…笑

「プリティーピンクデビル」!!
そうそうこれこれ!これも好きだったわ。
いつもはラブ派だったんだけど、このカードを使いたいがためにベリー選んだりしてたしてた!

まってエモすぎて止まらない、もうちょっと続けさしてくんない?

「サニースマイル」!!
好き!!好きすぎて、どう森で服デザインするとき参考にしました。

「ルーズセーター」とかこれ、多分これに似た服探して私服できてたもん、私。

「ピタTガール」ね!
この服、初期のメインビジュアル?っていうのかな、とにかくラブベリの筐体とかに、これを着たラブが描かれてたから、この服といえばラブ!なんだけど、
これをあえてベリーに着させるっていう変態をやってたわ、そうそう。

わー、でも意外とみたことないのも多いなぁ……。
たぶん夏川が離れてからリリースされた新しい奴なんでしょうけど、でもどれもほんとかわいいなぁー……。

夏川の私服衣装をみたことがある方には納得していただける話かと思いますが、たぶん夏川のファッションセンス、ラブベリで培われてるわ。
このカラフルな感じとか、どこまでもポップな感じとか。

流石に長くなるんで触れないけど、服のカードだけじゃなくて、靴のカードもあるからね!?
これがまたかわいいのよ!靴!!
靴に関してはほんと、世間一般のアパレルブランド全員履修して欲しいもん、ラブベリのデザイン!

こういうのよ!!
こういう靴が!!はきたい!!!!!!


「スカッシュヒールスニーカー」とか、ばあぁか可愛いからね?!

まってほんとに可愛い、どうして私オシャレ魔女じゃないんだろう。


ああ、頭の中に、流れ始めるラブベリの歌……。
軽く15年くらい経ってるのに、未だに全然歌えますから。

歌詞も全然出てきちゃうから。

「街で噂のラブとベリー」とかね!
「渋谷のワンコが待っている♪」っつってね!!!

「うつくしきあおきドナウ」とかも、いまでもラブベリで再生されちゃうから!

「エービーシーディ、いい感じーじゃない」っつってね!!!!!!


あ、待ってほんとにエモさ極まってきた……ほんと、なんか尊い、死んでしまう。


やーさー、小学生の100円ってさー、貴重なわけよー
でもよく考えたら、100円でカード一枚もらえる上に3分くらいプレイできるのって結構破格じゃない?
今のあの辺のゲームって200円くらいするイメージなんだけど違う?
時代もあるかもだけどさ。

でもね、その貴重な100円握りしめてさ、ファイルに入れたカードを鞄に入れてさ、友達と一緒にゲーセンいくとさ、おんなじような女の子たちが列を作ってるわけよ。

うちの近くのゲーセンには2台しかなくてさ、その2台を10人くらい並んで待ってるわけ。
自分の番が来るまで中々の時間がかかってさ、待ってる間友達とカード見せあったりとかさ、ダブった奴交換してもらったりとかさ。

今日はどのステージで遊ぶ?
どのカード使う?
ラブにする?ベリーにする?
なんて話してたら自分の番が来るですよ。

お願いします、新しいカードをください!なんつって100円入れてさ、出たカードに一喜一憂して、新しいのをゲットした日はウッキウキでお家に帰るんですよ。

そうやってちょっとずつ、ちょっとずつカード集めて、カードフォルダがいっぱいになるのを目指してさあ……。

02_01-2_G

カードバインダー。

はぁあああ
いいゲームだったなああああ


実はラブベリ、DS用ソフトも発売されました。
2006年、11月です。
夏川ももちろん買いました。
いまでも覚えています。
クリスマスプレゼントの前借りで、発売日当日に届くようにサンタさん(母)にお願いしたんです。

ラブベリ仲間に「今日届くから一緒にやろう」って約束して、うちに来てもらって、ワックワクで待ってたんですけど、なかなか届かなくって、

結局、ラブベリ仲間の門限ギリギリまで粘ったんですけど、やっぱり届かず、その子は帰ってしまったんですが……。
夕飯食べてお風呂に入って、さあそろそろ寝なきゃなーとなっていたところに、ようやく到着!!

20時くらいでしたかね。
チャイムが鳴った瞬間、こたつから飛び出して玄関へダッシュ。
母が受け取った段ボール箱をひったくって、自分の部屋に持って行きました。

遠くから「ちょっとやったら寝なさいよー」なんて母の呆れた声が聞こえましたが、オール無視して開封すると、待ち焦がれたソフトと対面することができたのです。

こちらの「オシャレ魔女 ラブandベリー 〜DSコレクション〜」は、アーケード版で集めたカードをDSでも使えるようにするため、専用のカードリーダーが付属していました。

04_01-2_01

DS版。ゲームボーイアドバンス用ソフトのスロットにカードリーダーを挿し込んだ。

カードリーダーをDSに差し込んで使うんですけど、これがある事でアーケード版と同じようにゲームを遊べたので、本当に、天才でした。

なんとこちら、出荷本数が100万本を突破しているゲームなんだとか。
当時の人気エグかったもんな。

まだ実家に大事に取ってありますよ。
このソフトもカードリーダーも、ラブベリのカードもね。
動くかわからないけど、改めてやってみたいなぁ。

オシャレ魔女ラブandベリー は、夏川にとって、本当にたくさんの思い出をもらった、大事なゲームのひとつなのです。


さて、ここからは余談ですけど、この「オシャレ魔女ラブandベリー」、ものすんごくソシャゲ向きなゲームじゃありませんか?!

カードを集めて、キャラクターを強化し、最終的には音ゲー……。
って、わりと王道のソシャゲ感ありません?!

夏川がそうであるように、ラブベリにどハマりしてた世代って、いまちょうど20代前半から後半に差しかかかる所なんですよね。
その年代って、自分で稼げるようになって、自分の好きなことにお金をかけはじめる頃だったりするわけですよ……。

ほら、セーラームーンとかも今になって化粧品とコラボしたりしてるやないですか……あれたぶん、ていうか間違いなく、セーラームーンにハマっていた世代がコスメとかを買い漁る世代になったから、コラボしたんだと思うんすよね……。

もし今、ラブベリのソシャゲ版なんてものが出てきたら……。

間違いなく、めっっちゃやる。
めっっちゃ、カード集める。


もしこれをみている方の中にSEGAさんと関わりの深い方がいらっしゃいましたら「夏川がこんなん言うてましたー」ってそれとなくお伝えください。
これわりとガチめの嘆願です。

ラブベリファンは!!!!!!
ずっとラブベリみたいなゲームを!!!!!!
待ってる!!!!!!!


次回の更新をお楽しみに。
ばいなーんす!

夏川椎菜さんインフォメーション

夏川椎菜さんインタビュー記事
・夏川椎菜さんのこだわりが詰まった『Ep01』インタビュー――ファミ通TUBEで始まったゲーム実況についても語り尽くす
・2年の歩みを示す、夏川椎菜1stアルバム『ログライン』インタビュー。初挑戦の歌詞には光と闇のナンスが!?
・バイオレンスなゲームの女子会(?)で盛り上がった夏川椎菜さんに、最近のゲームやTGSの感想を直撃インタビュー!【TGS2018】
・夏川さんの濃すぎるゲーム遍歴、いまだから言えるアーティスト活動のお話を直撃インタビュー!!

夏川椎菜1st EP発売中!
新曲5曲収録の1st EP。
【初回生産限定盤】CD+DVD ¥2,222+税
【通常盤】CDのみ ¥1,852+税

shokai

『Ep01』初回生産限定盤

normal

『Ep01』通常盤

夏川椎菜 ファーストアルバム『ログライン』発売中
【初回生産限定盤A】CD+BD ¥3,981+税
【初回生産限定盤B】CD+DVD ¥3,333+税
【通常盤】CDのみ ¥2,778+税

夏川椎菜 ソニーミュージックオフィシャルサイト
夏川椎菜 オフィシャルブログ

TrySail Portal Square

TrySail 10th Single「Free Turn」発売中!
・初回生産限定盤 1700円[税]:CD+DVD  
・通常盤 1200円[税]:CD
・期間生産限定盤 1600円[税]:CD+DVD

「Free Turn」-Music Video YouTube EDIT ver.-


TrySail Live Tour 2019"The TrySail Odyssey"Blu-ray&DVD発売中!
・Blu-ray初回生産限定盤 9000円[税抜]:2枚組・CD1枚・スリーブ付き
・Blu-ray通常盤 7500円[税抜]:2枚組
・DVD通常盤 6500円[税抜]:2枚組