声優・夏川椎菜さんが綴るゲーム日記。毎月1回(月末)の更新予定です。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 夏川椎菜のGAMEISCOOL!>
- 夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第16回 日本ゲーム大賞 から学ぶ 『メギド72』

夏川椎菜さん(なつかわ しいな)
1996年7月18日生まれ。千葉県出身。代表作は、『ハイスクール・フリート』(岬明乃役)、『アイドルマスター ミリオンライブ!』(望月杏奈役) など。ユニットTrySailやソロアーティストとしても活動中。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/natsukawashiinablog/
新着記事
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第50回 『ドラクエIX』から学ぶ ドラマティック
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第49回 RPGのマリオ から学ぶ 懐古という感情
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第48回『Overland』から学ぶ 生き残るための取捨選択
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第47回『プチプチおみせっち』から学ぶ たこやきはうまい
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第46回 『Outlanders』から学ぶ リソース管理
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第45回 麻雀 から学ぶ 中国語
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第44回『東京ツクール』から学ぶ 課金マインド
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第43回『たまごっち』から学ぶ 最後にハマるのは母
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第42回 『ジャッジアイズ』から学ぶ キムタクすげぇよ!!
-
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第41回 『マインクラフト』から学ぶ 人間の業
連載一覧(すべて見る)
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第16回 日本ゲーム大賞 から学ぶ 『メギド72』
2019-10-25 13:00:00
・【夏川椎菜さん初のゲーム実況配信中! プレイリストをチェック!】
賞レースが好きです。
特にお笑いと女性アイドル系のやつ。
どこの事務所にも所属してない素人枠でありながら、ダークホース的な雰囲気醸し出す挑戦者とか超好き。
“夏川椎菜のGAMEISCOOL”、第16回!
今回は! 日本ゲーム大賞の年間作品部門で優秀賞を受賞したスマートフォンゲーム『メギド72』について語らせてくれぇええ
![]() |
日本ゲーム大賞とは!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する、優れたゲーム作品に授与される賞です!
1996年から毎年行われていて、東京ゲームショウで発表になる、まさにゲームの頂点を決める大賞なのです!
そんな日本ゲーム大賞、今年の受賞作の中には夏川もプレイした作品が多く入っており、どれも最高の作品たちだったので
「え、日本ゲーム大賞、わかりて」
となるのはゲーマーとして当然の事でした。
そして、受賞作の中で唯一、夏川が「目にしたこともないし、聞いたこともない」作品が『メギド72』だったわけです。
うーん、遠い記憶の中、微かにCMを見たような気はするけど、それもだいぶ昔の事だし、周りでやってる人もいないし、どんなゲームなのかも全然知らん。
でもね! わかりて・日本ゲーム大賞が優秀賞に選んだスマートフォンゲームですよ!
これはゲーマーとして一度は触れておかねばいかんと思いまして、早速ダウンロードし、遊び始めてみたわけなのです。
「え、超おもしろい」
これがプレイしはじめて1ヶ月ほど経った、夏川の率直な感想になります。
さて、詳しく解説していきませう。
1:超戦略ゲー!!
こちらのゲームは“メギド”と呼ばれるキャラクター達に、フィールド上の“フォトン”を与える事で、そのフォトンの種類に応じた戦闘行動をしてくれるという仕様になってます。
通常攻撃を繰り出すアタックフォトン
キャラ固有スキルを発動させるスキルフォトン
覚醒ゲージをためるチャージフォトン
さらに、覚醒ゲージがMAXになった時にスキルフォトンを与えれば、覚醒スキルが発動。
アタックフォトンを与えると奥義が出せます。
もちろんこのフォトンを、どのキャラにどの順番で与えていくのかを考えるのも戦略性があって面白いのですが、メギド72の真髄はそこではありません!!
“レベルを上げて物理で殴る”が通用しないのが、おもしろいところなのです!
![]() |
2:捨てキャラがいねぇ!!!!
『メギド72』というくらいなので、多分キャラクターである“メギド”は少なくても72人いるのでしょうか?
(この辺把握してませんが、たまに新メギドも実装されるのでそれ以上かも?)
ただねー!
こんなに多くキャラがいると、何人か「いや使えねぇ」みたいなキャラがいると思うんですが!
この『メギド72』においては捨てキャラというものが存在しないと言っても過言ではありましぇん!!
なぜなら、さきほど固有スキルに触れたりもしましたが、キャラ毎に特徴が大きく異なるのです。
例えば、ガープ。
スキルも奥義もアタック系ではないので、攻撃にはあまり使えないキャラです。
しかし、スキルの「かばう」は敵の単体攻撃を一手に引き受けてくれるので、HPの低いキャラや、覚醒に時間のかかるキャラを守ってくれます。
ガープさん、育てるととんでもない防壁になってくれるので、全員生存状態でクリアするとボーナスがもらえるこのゲームにおいて、超重要なキャラ。
![]() |
夏川的にオススメなのはマルコシアス。
ヴァンパイアでも狩ってそうな見た目の彼女ですが、悪魔特効という特性をもってるので、悪魔属性の相手には鬼のように強いです。
さらに、奥義“ライトジャベリン”が火力ある上に敵が積んだフォトンを破壊できるので、戦略も立てやすく超便利。
![]() |
![]() |
他にも、HP低いけど覚醒までのゲージ数が少ないウェパルや、女たらしだけど奥義で回復してくれるバルバトスなど、魅力的なキャラがたくさん。
しかも! 今紹介した4キャラは!!
ストーリー上も重要なキャラなので!!
ストーリーを進めれば!!!
ガチャなしで手に入る!!!!
全員に! もれなく!!
手に入る!!!!!!
正直ガチャしなくても超楽しいです、このゲーム。
でも!!
ガチャで手に入る他のメギドも!!!
めっちゃいい!!!
ので、夏川のお気に入りを紹介しまーす。
まずは、眠そうなイケメンことウァプラさん。
ウァプラさんをパーティのリーダーに設定すると「敵が多いほど攻撃力上昇」なんていう野蛮なことを言いやがります。
『メギド72』は最大で5vs5の戦いになるので、5vs5戦になりそうなときは是非リーダーにしたいところ。
しかも固有スキルの“掻っ切り”は列攻撃なので、同じ列にいる敵複数にダメージを与えられます!
この列攻撃や全体攻撃は“かばう”の対象外になるので、敵陣にガープみたいなのがいる時には超有効。
しかも何度も発動させると威力が上がるという。
眠そうなくせにようやるぜこの男。
![]() |
ウァプラさん |
次に、だんだん固くなるオネェさんことウァラクさん。
ウァラクさんは、特性“天上の踊り子”の効果で、戦闘中時間が経つほどに防御力が上がっていきます。
最大値なんと50%。え、鉄じゃん……。
ただ、ウァラクさんの良いところはそこだけじゃない。
スキル“南風の舞”はパーティ全体に素早さアップと自然回復をバフってくれるのです。
先んじて行動すると良いこといっぱいなので、素早さアップはありがてぇ。
覚醒までのゲージ数は多いけど、奥義“サイコウェイブ”は全体攻撃な上に混乱も付与できます。
ニコニコ笑ってえげつねぇ事する鉄の女です。
![]() |
ウァラクさん |
最後は、短剣で呪いまくりの高貴な姉さんことウァサゴさん。
ウァサゴ姉さんの良いところはなんといってもスピーディなこと!
特性“高貴な血筋”は戦闘開始時に覚醒ゲージがMAXになる特性なので、戦闘始まってすぐ! 奥義が! 打てる!
しかも、その奥義“インペリアルクロー”は火力もそこそこある上、発動後に味方全体の覚醒ゲージを+1してくれるのです!
さらに、ウァサゴさん自身、覚醒しやすいキャラなので、ウァサゴさんに奥義をバンバン打ってもらいつつ、他のキャラの覚醒ゲージを貯めて、一気に放出なんていう派手なことができます。
より戦略性が必要な場面において、何度となく助けられました……!
ありがとう! ウァサゴ姉さん!
![]() |
ウァサゴさん |
あぁーとまらんぜ。
魅力的なキャラクターの話、分かっていただけたでしょうか!
しかし、キャラの話はまだ終わらねぇ!
『メギド72』において強くなるには、メギド達を強化せねばなりません!
つまり“キャラ育成”です!
キャラの育成には、クエストや討伐で手に入る素材が必要なのですが、このゲームは福利厚生がすげぇので、素材集めはそんなに大変ではありません。
(福利厚生については後ほど)
メギド達を手に入れる時、どんなメギドもまっさらな状態でやってきます。
うーん、わかりやすくいうなら“ノーマル”の状態ですね。
そこから育成していくことで“エスエスレア”みたいな状態にできるのです!
そう、どんなメギドでも! 全員!!
なんと、キャラ育成においても、ガチャをあまり必要としません。
ガチャを回して同じメギドが出た時に奥義の限界突破ができるのですが、序盤〜中盤はそんなこと気にしなくて良い。
普通に素材育成するだけで、めちゃめちゃ強くなってくれます。
まったく。
じゃあどこで課金すりゃ良いんだよー!!
という疑問はごもっとも。
夏川にとってもそれはとても悩ましい課題であります。
ホント、遊んでるとマジで楽しくて、無料でやらせてもらってることに罪悪感すら覚え始めるレベルです。
(なので、たまに課金してますが、その使い道はやっぱり迷うのです)
でも、夏川なりに「あ、ここに課金するんやな」という答えが見えてきた気がするので、次の項ではそれも含めて、このゲームの“福利厚生”について語ります。
3:超優良企業並みの福利厚生
・福利厚生
企業が従業員に対して通常の賃金・給与にプラスして支給する非金銭報酬である 。
先程、ガープを紹介した時にちらっと話しましたが、
クエストをパーティ全員が生存した状態でクリアすると、通常のクリア報酬の他に、ボーナスがもらえます。
そのボーナスというのが“攻略チケット”。
攻略チケットは、チケットと体力を消耗する代わり、一度全員生存でクリアしたクエストを一瞬でクリアして、その分の経験値と報酬を受け取れるサービス。
これどーいうことかというと、
先程紹介した、キャラ育成で必要な素材が集めやすくなる、というサービスです。
ひとつのクエストをクリアするのにかかる時間は、内容によりまちまちですが、少なくとも1分はかかる仕様。
しかも、ドロップするかは運次第。
そんな素材を3つも4つも集めてこいなんて……
忙しい現代人にはちと難しい話です。
ところが!!
この攻略チケットを使えば!最大10回を一瞬で回ったことになり!
ドロップアイテムもランダムでもらえるので!
素材集めが楽になります!!!
この攻略チケット、ログインボーナスやコインショップ等でも手に入るので、結構たまります。
ただ、攻略チケットだけじゃなく、体力も消耗するので、攻略チケットを使った素材集めには、体力回復のアイテムも必須になってはきますが……
体力回復アイテムも、めっちゃくれるので、超貯まります。
夏川、初めて1ヶ月。
暇な時に適度にぽちぽちしてるだけだし、結構回復使ってるはずなのに……
まだ70個くらいあります。
全部……『メギド72』が……くれました……。
使っても使っても……『メギド72』が……体力回復アイテムを……くれます。
もう、たくさんあるからって言ってるのに、いっぱいくれちゃう感じ、おばあちゃんです。
完全におばあちゃん。
結論。
『メギド72』の福利厚生は
田舎のおばあちゃん並み。
さて、先程言ってました“課金の使い道”ですが、
ガチャの重要性がそこまで高くない以上、体力回復のために使うしか無さそうです。
ですが、もうご存知の通り、『メギド72』はおばあちゃんなので、
いい加減課金したいユーザー
と
絶対課金させない『メギド72』
の戦いになってきます。
なにこの、ほこたて。
あとは、課金のおまけで特定メギドの着せ替え衣装が貰えたりするので、お気に入りキャラのが出たら買うかなぁ。
(あくまで衣装はおまけなので、結局魔宝石は溜まってゆくけど……)
はぁーあ
久しぶりに語りすぎちまったぜ……
でもほんと、オススメなゲームなので!
気になった方は是非プレイしてみてねー!
次回の更新をお楽しみに。
ばいなーんす!
夏川椎菜さんインフォメーション
夏川椎菜さんインタビュー記事
・2年の歩みを示す、夏川椎菜1stアルバム『ログライン』インタビュー。初挑戦の歌詞には光と闇のナンスが!?
・バイオレンスなゲームの女子会(?)で盛り上がった夏川椎菜さんに、最近のゲームやTGSの感想を直撃インタビュー!【TGS2018】
・夏川さんの濃すぎるゲーム遍歴、いまだから言えるアーティスト活動のお話を直撃インタビュー!!
夏川椎菜1st EPが9月25日に発売!
新曲5曲収録の1st EP。
【初回生産限定盤】CD+DVD ¥2,222+税
【通常盤】CDのみ ¥1,852+税
![]() |
『Ep01』初回生産限定盤 |
![]() |
『Ep01』通常盤 |
LAWSON presents 夏川椎菜 1st Live Tour 2019 プロットポイント
9月25日(水)千葉・千葉県文化会館
9月29日(日)東京・中野サンプラザホール
10月6日(日)東京・中野サンプラザホール
10月19日(土)愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
11月23日(土)大阪・岸和田市立 浪切ホール 大ホール
11月3日(日)東京・中野サンプラザホール [追加公演]
夏川椎菜 ファーストアルバム『ログライン』発売中
【初回生産限定盤A】CD+BD ¥3,981+税
【初回生産限定盤B】CD+DVD ¥3,333+税
【通常盤】CDのみ ¥2,778+税
夏川椎菜 ソニーミュージックオフィシャルサイト
夏川椎菜 オフィシャルブログ
TrySail Portal Square
TrySailミュージックビデオ集「TrySail Music Video Collection 2015-2019」8月28日発売!
Blu-ray完全生産限定盤 ¥10,000[税込]:
・特典映像「Sunset カンフー」Music Video Makingを収録
・トランクケースをイメージした特別BOX装丁
・トラベルグッズ3種同梱(バンダナ2種・旅ゲーム(メンバー監修)・トランクケースステッカーセット)
Blu-ray通常盤 ¥6,000[税込] Disc1枚
DVD通常盤 ¥5,000[税込] Disc1枚
(C)DeNA Co.,Ltd.