●名立たる武将たちと協力して妖魔を倒せ!
タワーディフェンスは、マップに味方ユニットなどを配置し、迫り来る敵を迎撃する戦略性の高いゲーム。複雑な操作を必要としないぶん、iPhoneやiPod touchでも手軽に遊ぶことができるので、数多くのタイトルがリリースされている定番ジャンルのひとつです。タワーディフェンスの多くは、ファンタジーや兵器をモチーフに作られていますが、今回紹介する『SHOGUN DEFENSE』は、足軽や弓兵などを配置して妖魔と戦う純和風テイストの作品。徳川家康や伊達政宗など、有名な武将も登場するので、歴史ファンも必見ですよ!
![]() |
![]() |
▲本作の操作はタップがメイン。武将の選択などでフリック操作も使いますが、基本的に画面をタップするだけでプレイできます。 |
本作の目的は、各地の合戦場で迫り来る妖魔から本丸を守り抜くこと。歩兵、弓兵、槍兵、大砲の4種類の味方ユニットを配置できるので、これらの戦力を使って防衛していきます。味方ユニットや本丸などは、お金を使って強化することが可能。出現する妖魔は少しずつ強くなるので、こちらも戦力を強化して対応する必要があります。また、妖魔を倒すと“聖獣ゲージ”が溜まり、ゲージが一定まで溜まると強力な“聖獣乱舞”を放つことも! 聖獣は青龍、朱雀、白虎、玄武の4種類。妖魔を攻撃したり、味方ユニットを一定時間無敵にしたりするなど、それぞれ異なる効果を持っています。さらに、味方にした武将の力を借りて戦うこともでき、奥深い戦闘が楽しめます。
![]() |
![]() |
▲味方ユニットを3回強化すると、上位クラスにパワーアップ! クラスアップするとイラストが挿入されます。 |
▲出現する妖魔は足軽妖魔、飛行妖魔、装甲妖魔、牛頭妖魔、騎乗妖魔など多種多用。それぞれ特徴が異なるので、出現する妖魔に合わせて配置する味方ユニットを考慮する必要があります。 |
通常の戦闘が少し地味に見えますが、水墨画のような和風テイストで描かれたマップや味方ユニット、武将、聖獣、妖魔などは、丁寧に作りこまれていて一見の価値アリ! 個人的に、和風テイストの妖怪の絵を見るのが好きだったのでかなりツボでしたね。あ、でも“聖獣乱舞”を放つと挿入される演出はかなりド派手でかっこいい。複数用意された難易度、本丸を最大まで強化すると最後にボスのような存在の“大型妖魔”が出現するなど、やり込み要素も満載! タワーディフェンスゲームの魅力を存分に味わえる作品なので、この手のジャンルが好きな人はもちろん、「絵柄に惚れた!」という人もお試しあれ(ジャイアント黒田)
![]() |
![]() |
▲大型妖魔を倒してクリアーすると、武将を仲間にできます。武将はレベルアップして成長するので、ちょっとした育成要素も。 |
▲聖獣乱舞を使ったときのド派手な演出は必見ですよ! |
![]() |
![]() |
▲条件を満たすと大型妖魔が出現! かなりの強敵なので、味方ユニットを多数配置したり、聖獣乱舞を使って対抗しましょう! |
【SHOGUN DEFENSE】
メーカー:タイトー
配信日:配信中
価格:350円[税込]
対応機種:iPhone/iPod touch
(C)TAITO CORP.2010