●プレイステーションのゲームが携帯に!
NTTドコモから、本日(2011年10月26日)から発売が開始されたスマートフォン“Xperia PLAY”。そのXperia PLAYで利用できるPlayStationStoreのサービスも併せて開始された。
Xperia PLAYなどPlayStationCertified端末向けとなっているPlayStationStoreは、従来どおり、ゲームなどを購入できるオンラインストアになっている。Xperia PLAYからのアクセス方法は、ホームスクリーンもしくはアプリトレイにある“PS Storeを始めよう”というアイコンをタップし、PlayStationpocketアプリのアップロードとPlayStationStoreアプリのダウンロードを行えばアクセスできる。その中で、初代プレイステーションのゲームタイトルなどを有料でダウンロード可能。現在ダウンロードできるゲームタイトルは下記の通り。
XperiaPLAY向けゲームタイトル(2011年10月26日時点)
・XI[sai]
・ポポロクロイス物語
・I.Q Intelligent Qube
・ジェットモト
・JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
・デストラクション・ダービー
・がんばれ森川君2号
・ガンナーズへヴン
・PHILOSOMA フィロソマ
・DEPTH
・タイニーバレット
・アランドラ
・クライムクラッカーズ
・メディーバル 甦ったガロメアの勇者
・どっちもメチャメチャドッチメチャ
・KulaQuest
・ベアルファレス
・アディのおくりもの
※ゲームのダウンロードにはWi-Fi環境が必要。3G回線では利用できない。
※PlayStationStoreからゲームを購入するさいは、必ずPlayStationpocketアプリをアップデートしたあとで、PlayStationStoreアプリをダウンロードすること。PlayStationStoreアプリを先にダウンロードしてしまうと、“PS Storeを始めよう”アイコンが消えてしまうので注意。万が一、消えてしまったときはブラウザを立ち上げ、履歴を参照するか、下記のURLから直接ダウンロードサイトにアクセスできる。
※アクセスはこちら(直リンクを選択)
また、Xperia PLAYの発売に合わせて、ソニー・エリクソンよりセットするだけで簡単に充電が可能な“マルチメディアドック DK300”が発売された。こちらは、XperiaPLAYにケーブルをいちいち抜き差しすることなく、セットするだけで充電ができるため非常に楽に。そのほか、自動的に時計アプリケーションが立ちあがり、自立型の時計としてもご使用できたり、付属のオーディオケーブルで“マルチメディアドック DK300”とスピーカーとをつなげることで、快適に音楽や映像を楽しむことも可能。
![]() |
なお、2011年10月26日から2011年11月25日までXperiaPLAYを購入した人を対象に“マルチメディアドック DK300”と“バッテリーチャージャーケース EP900”が特別価格で購入できるキャンペーンが行われる。キャンペーンにはXperiaPLAYから“Sony Ericsson Store”にアクセスすることで参加できる。
【マルチメディアドック DK300】
外観寸法:53.0ミリx128.0ミリx27.0ミリ
カラー:ブラック
価格:2480円[税込]
対応機種:XperiaPLAY SO-01D