2019年1月25日、“ポケモンシャツ”メディアプレビューが開催。ポケモンシャツの企画ができるまでの経緯の説明や、ポケモンシャツの展示がされた。そのメディアプレビューをリポート。
2019年1月にMBS/TBSドラマイズム枠にて放送予定の、『ドラゴンクエストX』をモチーフにしたドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』(原作:金田一蓮十郎 掲載『ヤングガンガン』 スクウェア・エニックス刊)に出演する、本田翼さんと岡山天音さんにインタビュー!
『ドラゴンクエストX』をモチーフとしたドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』の完成発表記者会見が、2018年12月26日に開催。記者会見には、主演の本田翼さん、岡山天音さん、宮野真守さん、芦名星さん、筧美和子さんが登場。その模様をお届けします。
2019年1月『ドラゴンクエストX』をもとにしたマンガ『ゆうべはお楽しみでしたね』がドラマ化されます。そのドラマに、『ファイナルファンタジーXIV』の実写ドラマ『光のお父さん』の原作者マイディーさんが関わっていると聞き、“オンラインゲームの実写ドラマ化”について話をうかがいました。
2018年11月29日に行われたハリウッド実写映画『名探偵ピカチュウ』製作会見の模様をリポート。
2018年11月8日、Nintendo Switch用タイトル『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』の発売を記念したコラボレーションカフェ"Let's Go! ピカ・ブイカフェ"の内覧会が行われた。その模様をリポート!
2018年11月16日発売予定の『ポケットモンスター』シリーズ最新作『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』のプレイレビューをお届け。冒頭のマサラタウン~ニビシティの道のりのなかで、気になったこだわりポイントをご紹介します!
“プロジェクトイーブイ”の一環で、イーブイが会社見学をするという企画が始動! イーブイが企業を訪問し、会社を見まわったり、偉い人にモフモフされたりと、いまSNS上でも話題の企画です。そんなイーブイが、なんと週刊ファミ通編集部にもやってきた!? いったいどんな状況だったのか、現場のリポートをお届けしたいと思います。
2018年5月30日にNintendo Switchで配信され、6月27日にiOS/Androidで配信された『ポケモンクエスト』。本作を生み出したゲームフリークの開発陣へインタビューを行った。なぜ、四角いポケモンは生まれたのか。ユニークで新たなチャレンジをする若手陣と、それを見守るベテランクリエイターの秘話は必読!
2018年5月30日に行われたポケモン新作発表会では、ニンテンドースイッチ向けのタイトルが2本同時に発表された。『ポケモン』ゲームの本格的なプラットフォーム移行が鮮明になったわけだが、そこにはどんな意図と戦略があるのか。ポケモンの代表取締役社長であり、ポケモンブランドの全体を統括している石原恒和氏に話を聞いた。
2018年3月7日に『ゴッド・オブ・ウォー』のメディア体験会が行われた。その際に『ゴッド・オブ・ウォー』コミュニティーマネージャーのアーロン・カウフマン氏にインタビューを実施。その模様をお届けする。
2018年3月7日に『ゴッド・オブ・ウォー』メディア体験会が実施。そこでプレイした新生『ゴッド・オブ・ウォー』の序盤のインプレッションをお届け!
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて、日本のエンターテイメント・ブランドを発信するイベント“ユニバーサル・クールジャパン2018”がスタート。1月18日に行われたオープニングセレモニーと、アトラクションの模様をお届けする。『モンスターハンター』シリーズの辻本良三プロデューサー、『ファイナルファンタジー』シリーズでおなじみの天野喜孝氏のインタビューも!
2017年3月2日にソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売されたプレイステーション4用オープンワールドRPG『Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)』。そのDLC『凍てついた大地』が2017年11月7日配信開始ということで、ひと足先に体験したインプレッションをお届け。
E3 2017会場にて、『Horizon Zero Dawn』の開発を手掛けているゲリラゲームズのマネージング・ディレクター、ハーマン・ハルスト氏にインタビュー。気になるDLCの内容や、『Horizon Zero Dawn』の今後についてうかがった。
アメリカ・ロサンゼルスにて、2017年6月12日(現地時間)に行われた“PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE”にて発表された『Moss』。本作は『Halo』などを手掛けた実力派クリエイターが設立した、スタジオPolyarcが手掛けるPS VR用タイトル。E3会場にて、本作の試遊を出来たので、プレイリポートをお届けする。
6月12日に開催されたPlay Stasion E3 2017 Press Conferenceの前にプレス向けの体験会が行われ、新作タイトルの試遊ができた。この体験会にて、プレイステーション VR対応の『Tiny Trax』をプレイしたリポートをお届けする。
世界最大のゲーム見本市“E3 2017”の開幕に先駆けて、ユービーアイソフトのハンズオンイベント(体験会)が開催。そこで『ファークライ5』をプレイしたリポートをお届けする。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏へのメールインタビューを公開。ドイツで開催されたファンフェスティバルでの内容を受けて、いまギリギリ話せることを聞いた。
2017年3月2日に発売予定のPS4用ソフト『Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)』。発売に先駆けて行われたメディアツアーにて、本作の序盤を3時間たっぷりとプレイ! その模様をお届けする。
『Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)』を手掛けるGuerrilla Gamesのマネージングディレクター、ハーマン・ハルスト氏にインタビュー。また、メディア向けに開催された、『Horizon』のユニークなパーティーの模様もリポート。
大魔王に奪われた人々の顔を取り戻すべく、Miiたちが冒険の旅をする“みまもりシミュレーション”『Miitopia(ミートピア)』。本作を、ひと足お先にプレイした、ライター・本間ウララによるプレイインプレッションをお届けします!
2016年12月8日に発売される、任天堂のニンテンドー3DS用ソフト『Miitopia(ミートピア)』。本作の特徴や魅力について、プロデューサーの河本浩一氏にメールインタビューを行った。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日