無料でいますぐ遊べる『ファンタシースターオンライン2』を始めよう! 目指せベテランアークス!スーパーハードへの道

『ファンタシースターオンライン2』を始めたてのプレイヤー“ミランチ”が、ベテランであるドロシー先生の手解きを受けながら、熟練プレイヤーが挑む高レベルクエス
ト、難度“スーパーハード”を目指します!

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 無料でいますぐ遊べる『ファンタシースターオンライン2』を始めよう! 目指せベテランアークス!スーパーハードへの道>
  4. 『ファンタシースターオンライン2』を始めよう!企画 第3回】『クライアントオーダーで、いち早くスーパーハードを目指します!』

『ファンタシースターオンライン2』を始めよう!企画 第3回】『クライアントオーダーで、いち早くスーパーハードを目指します!』

2013-12-13 12:00:00

●NPCからの依頼“クライアントオーダー”

ミランチ う~ん。序盤はレベルが上がりやすいとはいえ、エネミーを倒す以外でパパッと経験値を稼いだりできないものかな。難度スーパーハードに早く挑戦したいし……。
ドロシー レベル10や20でレベル上げを面倒くさがっていると、中レベル帯からの必要経験値を見たらビックリするわよ(笑)。とはいえ、効率よくレベル上げをするための知識は得ておいたほうがいいので、前に少しだけ話したけど、今回はクライアントオーダーについて詳しく説明するわ。
ミランチ NPCから依頼を受けて、達成すると報酬がゲットできるやつでしたっけ。経験値がもらえるの?
ドロシー クライアントオーダーは、クリアすると経験値とメセタ(お金)の両方がもらえるの。さらに武器の強化に使うグラインダーなどのアイテムが手に入ることもあるのよ。一部のものを除いてくり返し受注できるから、獲得できる経験値が多めのものを選びたいわね。
ミランチ なるほど! でもたくさん種類がありすぎて、どれから受注していいのかわかりません。
ドロシー たとえば、エネミー討伐の依頼をしてくる“ハンス”と“ラヴェール”。クエストを一定ランク以上でクリアすることや、エネミーから入手できるアイテムの納品を求めてくる“フランカ”や“クレシダ”のクライアントオーダーはオススメね。いろいろクリアしていくとクライアントオーダーの種類も増えていき、報酬の多いものも増えていくわよ。ちなみに、ハンスは向かって左側のクエストカウンターの近く、ラヴェールは右側のクエストカウンターの近くにいるわ。フランカとクレシダは、ショップエリアにあるアイテムラボと鑑定ショップの裏手にふたりともいるわよ。
ミランチ クエストに挑む前にできるだけ多く受注しておけばいいですか?
ドロシー エネミー討伐のクライアントオーダーはクエストのついでに達成しやすいからオススメよ。アイテム納品のものは、マイショップというユーザーどうしでアイテムの売買ができるシステムで買い集めたものを納めるだけでもオーケーなの。もちろんメセタは必要だけどね。クエストで集めきれなかったときは足りないぶんを買ってもいいわよ。
ミランチ よし! とりあえず全部受注しちゃえ……あ~、1度に20種類までしか受注できないんだ~。
ドロシー AC(アークスキャッシュ)を使って40種類まで受注できるようにする方法もあるけど、それはまた違う機会に教えるわね。まずはリストの上から順番にひとつずつクリアしていきましょ。

01 02

▲頭上の青いアイコンがクライアントオーダーを発注しているNPCの目印。オーダーの達成条件を満たしていると、アイコンが緑色に変化する。

03 04

▲クライアントオーダーには、時間を置けばくり返し受注できるものと、一度しかクリアできないものがある。

▲日替わりでクライアントオーダーが変化するデイリーオーダーと呼ばれるものが、向かって左側のクエストカウンターにいる“ファイナ”から受注できる。1日限定というだけあって報酬がとてもお得!

ミランチ 経験値がたくさんもらえるクライアントオーダー以外は、クリアしなくても大丈夫?
ドロシー 無理にやる必要はないけど、特殊な報酬をもらえるものは挑んでおいたほうがいいわね。たとえば、アイテムを与えることで成長し、プレイヤーの能力を底上げしてくれるペットのようなパートナー“マグ”。これはレベル5から受注できる“マグライセンス授与申請試験”の報酬としてもらえるわ。それからクエスト前に飲むと一時的にキャラクターの能力値を引き上げてくれるドリンク類。この種類を増やすには、ゲートエリアにいる“ローラ”からのクライアントオーダーもクリアしておきたいわね。あとは、スキルポイントを……。
ミランチ できれば、全部やっておきなさいってことですね。
ドロシー そうね(笑)。

●ストーリーを楽しみ、報酬もゲットできる“マターボード”

ミランチ そういえばショップエリアにいったら“シオン”ってNPCから何か頼まれたんだけど、これもクライアントオーダーなの?
ドロシー それはマターボードというシステムの一部ね。ボード上に書かれた条件を満たしてすごろくのように進めるものよ。クリアして報酬を手に入れる部分はクライアントオーダーに近いけど、基本はストーリーを追いかけて楽しむためのものよ。
ミランチ へ~。でもストーリーに興味がないなら、進めなくてもいいよね。
ドロシー それはもったいない! ストーリー以外にも、クエストに呼び出せるNPCのパートナー候補が増えたり、かなり先まで進めれば、性能の高い武器がもらえたりするわよ。
ミランチ 装備がもらえるならやってみようかな。どうやって進めればいいんです?
ドロシー マターボード上には、多数のマター(依頼)があるの。まずはスタート地点にあるマターをクリア。ひとつクリアしたら、そのマターに隣り合うつぎのマターをクリア。それをくり返していく感じね。一定の条件を満たすと“ストーリークエスト”が解放されるけど、そのときは解放されたクエストをクエストカウンターで受注して、達成すればつぎのストーリーへ進めるわ。
ミランチ お~! じゃあマターボードでも遊んでみようかな!! でもボード上にあるマターは全部クリアしなきゃいけないの?
ドロシー 金色に光っている“キーマター”と、そこにたどり着くために通るマターだけでもいいわよ。
ミランチ 早くつぎのストーリーが見たいから最短ルートで遊ぼうっと。
ドロシー 楽しみかたは人それぞれね。じゃあ今週はここまで! 次回はマグの育成方法を教えるわよ。

05 06

▲クリア条件は、指定されたアイテムの入手や、フィールド内で特定のイベントを見るなどさまざま。難度はクライアントオーダーなどに比べて低め。

▲ストーリーを進めて『PSO2』の世界やNPCのたちを知れば知るほど、プレイがもっと楽しくなるぞ。



(C)SEGA