
“ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション”は、ニコニコ動画で開催されている自作ゲームの祭典“ニコニコ自作ゲームフェス3”の参加作品の中から、ゲームフェス運営が選んだゲームを毎週紹介していくコーナー。
アクセスランキング
-
1
襲い来るゾンビ!突然割れるガラス!メニュー表示中も敵が襲ってくるリアルタイム・アクションホラー『灰色の嘘』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第12回】
-
2
巨大ステージを撃って撃って縦横無尽に飛び回れ! 多勢に無勢アクションゲーム『HyperMetalHungry』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第11回】
-
3
表情からウソとホントを見抜けるか!? ブラウザで遊べる推理アドベンチャー『嘘発見人『万目今日助』』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第13回】
-
4
天真爛漫な妹・葵生ちゃんにずーっと「あにき」と呼ばれたい! スタイリッシュRPG『Margikarman ItoA(マージカルマン イトア)』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第8回】
-
5
採掘と開発の絶妙なゲームバランスにハマり必至!! 箱庭系戦闘SLG『とつげき!ダンジョン』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第6回】
新着記事
-
大賞『イライラカメラ』&『アクションモグラ』5冠! “ニコニコ自作ゲームフェス3”受賞作発表 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 最終回】
-
4年の歳月を掛けて完成させた、青春SFノベル『Colors/Forest』 多数のショートシナリオが絡み合うその結末は……!?【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第14回】
-
表情からウソとホントを見抜けるか!? ブラウザで遊べる推理アドベンチャー『嘘発見人『万目今日助』』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第13回】
-
襲い来るゾンビ!突然割れるガラス!メニュー表示中も敵が襲ってくるリアルタイム・アクションホラー『灰色の嘘』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第12回】
-
巨大ステージを撃って撃って縦横無尽に飛び回れ! 多勢に無勢アクションゲーム『HyperMetalHungry』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第11回】
-
暗闇の中、音を頼りにエイリアンを倒せ! Unityで作られたホラーTPS『Invisible Fear』を紹介【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第10回】
-
頭を飛ばしてマグネっとくっつけろ! アクションと見せかけてパズルもある『磁力超人マグネリヨン』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第9回】
-
天真爛漫な妹・葵生ちゃんにずーっと「あにき」と呼ばれたい! スタイリッシュRPG『Margikarman ItoA(マージカルマン イトア)』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第8回】
-
けなげでかわいい子犬系ヒロインにキュンキュン! 予想外の展開が待つ恋愛ノベルゲーム【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第7回】
-
採掘と開発の絶妙なゲームバランスにハマり必至!! 箱庭系戦闘SLG『とつげき!ダンジョン』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第6回】
“ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション”は、ニコニコ動画で開催されている自作ゲームの祭典“ニコニコ自作ゲームフェス3”の参加作品の中から、ゲームフェス運営が選んだゲームを毎週紹介していくコーナー。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション>
- 寒い夜にぴったりの“読ませる”脱出ゲーム【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第5回】
連載一覧(すべて見る)
-
大賞『イライラカメラ』&『アクションモグラ』5冠! “ニコニコ自作ゲームフェス3”受賞作発表 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 最終回】
-
4年の歳月を掛けて完成させた、青春SFノベル『Colors/Forest』 多数のショートシナリオが絡み合うその結末は……!?【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第14回】
-
表情からウソとホントを見抜けるか!? ブラウザで遊べる推理アドベンチャー『嘘発見人『万目今日助』』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第13回】
-
襲い来るゾンビ!突然割れるガラス!メニュー表示中も敵が襲ってくるリアルタイム・アクションホラー『灰色の嘘』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第12回】
-
巨大ステージを撃って撃って縦横無尽に飛び回れ! 多勢に無勢アクションゲーム『HyperMetalHungry』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第11回】
寒い夜にぴったりの“読ませる”脱出ゲーム【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第5回】
2014-01-29 12:00:00
『Santa Clothes (サンタ・クローズ)』
【著作権者】EM Style 氏
【対応環境】Windows XP/VISTA/7/8、最新版のAdobe FLASH Player
【種別】 フリー
【公式サイト】 www.ep-melody.com/escape/flash/santa-clothes/
【作者のページ】 脱出ゲームサイトEM Style
![]() |
“ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション”は、“ニコニコ動画”で開催されている自作ゲームの祭典“ニコニコ自作ゲームフェス3”の参加作品の中から、ゲームフェス運営がピックアップしたゲームを毎週紹介していくコーナー。今回はサウンドノベルと脱出ゲーム、両方の良さが味わえる『Santa Clothes (サンタ・クローズ)』を紹介していくぞ。
●根強い人気の“脱出ゲーム”をよりドラマチックに!
![]() |
▲『Santa Clothes (サンタ・クローズ)』はブラウザ上で遊べるFlashゲーム。古めのパソコンでも快適にプレイできる。 |
自作ゲームのなかで、昔から人気のあるジャンルが“脱出ゲーム”。密室から出られなくなった主人公が、部屋にある物だけを使ってなんとか脱出するというのが基本的な流れになっている。
ゲームによっては、部屋に置かれているのが道具ではなくパズルやクイズであるものも。部屋を脱出するには、その謎を解かなければならないというわけだ。
![]() |
![]() |
▲プレイを開始するとすぐに、サウンドノベル部分がスタート。マウスでクリックすると文章が表示される。 |
▲“試練”と呼ばれる脱出ゲーム部分は、黒っぽい壁の部屋が連続して配置されている。先へ進むごとに、謎の難易度がアップしてゆく。 |
この『Santa Clothes (サンタ・クローズ)』は、謎解き型の脱出ゲームとサウンドノベルが合体した作品。妖精の世界において最高権力者を決める“試練”を受けることになった主人公が、かわいいヒロインに手助けされながら“試練”と呼ばれる謎を解くというストーリーだ。
●金髪碧眼のかわいいヒロインがくれる重要ヒント
![]() |
▲主人公を謎解きの面でも、心理的な面でもサポートしてくれるヒロイン・メイリアちゃん。“試練”中は的確なヒントを出してくれるのに、たまに天然な一面を見せることも。 |
ゲームはサウンドノベルによる状況説明が行われたあと、“試練”スタートとともに脱出ゲームに切り替わる。“試練”というだけあって、謎の内容はかなり難しめ。脱出ゲームの経験がないプレイヤーだと、「ルールがよく分からない」「難しすぎる」と思ってしまうかもしれない。
例えば1つ目の試練では、部屋に4つの絵がただ並んでいるだけ。回答用のパネルには4つの数字の入力欄が並んでいるので絵を数字に置き換えるのだろうと想像は付くものの、そのまま入力しても部屋の扉は閉まったままなのだ。
そこで協力を仰ぎたいのが、金髪碧眼のヒロイン・メイリアちゃん。実は彼女、ゲーム冒頭のサウンドノベル部分でも登場しており、主人公とはちょっとした思い出を共有する仲なのだ。そのためか、「あくまで案内役」と言いながら、部屋ごとに3つまでヒントを出してくれる。
![]() |
![]() |
▲“試練”の間に入ると、そこまで進んできた道は閉じてしまう。案内役であるメイリアちゃんを頼りに進んでいこう。 |
▲1つの部屋に対し、ヒントは複数用意されている。部屋の一部がアップになるなど、画面を切り替えると異なるヒントがもらえるのだ。 |
ヒントを聞くには、“試練”中の部屋で、画面右上のメイリアちゃんアイコンをクリックすればOK。壁の絵を拡大表示したり、回答パネルを拡大表示したりと画面の内容が切り替わるたび、別のヒントを出してくれる。
「謎が難しい」と感じたら、まずはメイリアちゃんのヒントを全部聞いてみよう。部屋によっては、そのものズバリ入力する文字を教えてくれる、なんて事態も発生するぞ。
●骨太ファンタジーのノベル部分も読みごたえアリ
妖精やサンタクロースといった単語が登場し、ふわふわとしたファンタジーの世界の話のように見える『Santa Clothes (サンタ・クローズ)』の世界。ところがサウンドノベル部分をじっくり読むと、けっこう血なまぐさい世界であることが分かる。
最高権力者を決める“試練”には、対抗する2つの種族間でひとりずつ挑戦者が選ばれている。ところが、毎回“試練”で勝利するのはライバルのいる種族ばかり。主人公の属する種族はまったく勝利したことがない。
![]() |
![]() |
▲サウンドノベル部分で表示される“MENU”で選べるのは、「スキップ」と「セーブ」の2つ。「セーブ」できるのは1か所のみなので、慎重に使おう。 |
▲「スキップ」を使うと、サウンドノベル部分を全部飛ばすことができる。最初から使ってしまうと、ヒロインのかわいい子供時代を見逃してしまうので要注意なのだ。 |
その理由はずっと不明とされていたが、実はかなりえげつない手段でライバルを滅ぼしていると“試練”スタート後にメイリアちゃんが教えてくれる。そのせいで主人公は、大急ぎで“試練”を終えなければならなくなるのだ。
エンディングは“試練”にかかった時間、具体的にはもらったヒントの数や、回答の誤入力回数などで分岐。セーブはサウンドノベル部分のみ有効で、1カ所に限り使用可能。“試練”中には保存できないため、リトライ時にはテキストのスキップ(文章をすべて飛ばす)をうまく使っていこう。
なお、メイリアちゃんにヒントをもらわずにすべての“試練”をクリアすると、ちょっとしたごほうびが用意されているぞ。
ニコニコ自作ゲームフェス3とは
“ニコニコ自作ゲームフェス”は、ゲームを作る人、遊ぶ人、二次創作をする人をつなぎ、個人で作ったゲームがもっと多くのひとにプレイされるようになることを目指す祭典。3回目の開催となる“ニコニコ自作ゲームフェス3”は、2013年12月13日(金)から2014年3月2日(日)の間で作品募集を行ない、4月上旬に受賞者を発表するぞ。4月26・27日に“ニコニコ超会議”の会場にて展示を行う予定だ。
ライター:市川美穂
連載一覧(すべて見る)
-
大賞『イライラカメラ』&『アクションモグラ』5冠! “ニコニコ自作ゲームフェス3”受賞作発表 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 最終回】
-
4年の歳月を掛けて完成させた、青春SFノベル『Colors/Forest』 多数のショートシナリオが絡み合うその結末は……!?【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第14回】
-
表情からウソとホントを見抜けるか!? ブラウザで遊べる推理アドベンチャー『嘘発見人『万目今日助』』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第13回】
-
襲い来るゾンビ!突然割れるガラス!メニュー表示中も敵が襲ってくるリアルタイム・アクションホラー『灰色の嘘』 【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第12回】
-
巨大ステージを撃って撃って縦横無尽に飛び回れ! 多勢に無勢アクションゲーム『HyperMetalHungry』【ニコニコ自作ゲームフェス3 セレクション 第11回】