- 『ウォッチドッグス』特設サイト “_インサイド ウォッチドッグス”>
- その他のニュース>
- 【ウォッチドッグス】秘蔵エピソードも明らかに! 『ウォッチドッグス』プレミアム体験会レポート
【ウォッチドッグス】秘蔵エピソードも明らかに! 『ウォッチドッグス』プレミアム体験会レポート
公開日時:2014-06-22 13:59:00
■『ウォッチドッグス』をひと足早くプレイ! 特典満載の体験会が開催!!†
皆さん、こんにちは。今回は、週刊ファミ通で『ウォッチドッグス』の攻略記事を担当しているライターのソムタム田井がお届けします。2014年6月21日、日本での発売に向けて盛り上がりを見せる『ウォッチドッグス』をひと足早く遊べるプレミアムイベント“『ウォッチドッグス』×『プレコミュ』クローズド体験会 〜『ウォッチドッグス』をハックせよ〜”が、都内某所で開催されました。試遊ブースの盛り上がりや日本語版開発スタッフによるトークショーなど、会場の雰囲気をリポートします!
![]() |
![]() |
![]() |
世界限定100着のみ生産・販売された、エイデンのジャケット |
Tシャツやフィギュアなど、海外で発売中のアイテムを多数展示 |
![]() |
![]() |
ゲーム内にも登場する、印象的なアイコンがデザインされている |
エイデンの衣装を着たマネキンも展示 |
![]() |
![]() |
海外ではフィギュア同梱の限定版も発売された |
限定版のパッケージ |
![]() |
![]() |
来場者に配られたオリジナルアイテム |
エイデンのイラストがデザインされた水も配布された |
イベント冒頭、ゲームの概要や体験プレイの流れについての説明が終わるや、参加者たちは一斉に試遊ブースに移動して、ゲームをスタート! プレイ状況を見てみると、やはり全員、ふだんからアクションゲームをやり込んでいるようで、序盤から詰まることなくサクサク進んでいる印象を受けました。
ところが、30分ほど経過した時点で再び進行具合をチェックしてみると、参加者ごとにプレイスタイルにも大きな変化が……。いきなり高難度のサイドミッションに挑戦して、トライ&エラーをくり返す人や、デジタル・トリップを楽しむ人、小回りのきくバイクに乗って、気ままにシカゴ観光を楽しむ人など、さまざまなエイデンの姿を確認することができ、あらためて『ウォッチドッグス』の自由度の高さを実感しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、試遊イベントの後半には、マルチプレイが体験できる時間も設けられ、4対4でデータファイルを奪い合う“オンライン解読”というゲームが開幕! 参加者はランダムで4人1組のチームを結成し、慣れない共闘バトルに挑むことに……。ここでおもしろかったのが、プレイ時間中、ひたすら銃撃戦を展開するチームがいれば、メンバー全員が同じ車両に乗り、ひたすら走って、時間ぎりぎりまでデータを死守しようとしたチームもいたこと。ミッションクリアーに正攻法はないので、自分たちのプレイスタイルに合った独自の戦法を見つけ出し、実践していくことも、本作ならではの醍醐味だと言えるでしょう。
![]() |
参加者の質問に答えるコーナーも実施 |
![]() |
日本語版翻訳監修を担当した佐藤大氏 |
![]() |
ユービーアイソフトPRマネージャーの福井蘭子氏 |
![]() |
ローカライゼーションディレクターの岩本けい氏 |
体験プレイが終了すると、ユービーアイソフトPRマネージャーの福井蘭子氏とローカライゼーションディレクターの岩本けい氏、日本語版翻訳監修を担当した脚本家の佐藤大氏らによるトークショーがスタート。2012年のE3で『ウォッチドッグス』の紹介映像を見た途端、一瞬で本作のファンになってしまったという佐藤氏は、「監視カメラでエイデンを見ると、顔にモザイクがかかる処理は、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の笑い男と似ているし、携帯電話が世界を変えるツールになる……という設定には、『東のエデン』を連想させる部分があります。そのあたりも気になっていて、何かいっしょにやれたらいいですね、と話していたら、本当に実現することになって驚きました(笑)」とコメント。
また、オススメの遊びかたについては、「街中を歩いているNPCひとりひとりに“ゾンビ映画が好き”や“ダンサー志望”といった個性を与えているので、それを把握した上で彼らの行動を見ているとおもしろいですよ。それと、ミニゲームやデジタル・トリップもおもしろいので、ぜひ遊んでいただきたいですね。シリアスな本編の合間、息抜きとして遊ぶのに、ちょうどいいバランスに仕上がっていると思います」といった意見を聞かせてもらえました。
![]() |
![]() |
イベントの終盤には、ユービーアイソフト代表取締役のスティーヴ・ミラー氏とマーケティングディレクターの辻良尚氏も駆けつけ、みんなで記念撮影を行うことに。福井氏の提案で、参加者は全員、『Watch Dogs(ウォッチドッグス)』の“W”を指で作ることになり、ピースサインならぬ“Wサイン”を披露。何ともにぎやかな雰囲気の中、イベントは無事終了しました。
- 『ウォッチドッグス』特設サイト “_インサイド ウォッチドッグス”>
- その他のニュース>
- 【ウォッチドッグス】秘蔵エピソードも明らかに! 『ウォッチドッグス』プレミアム体験会レポート
この記事の個別URL
『ウォッチドッグス』特設サイト “_インサイド ウォッチドッグス”
- ゲーム紹介
- 【ウォッチドッグス】ネットワークにつないでほかのプレイヤーと遊んでみた!【オンライン契約】
- 【ウォッチドッグス】これ……何のゲーム!? サイドミッション“デジタル・トリップ”を動画でチェック!<後編>【動画あり】
- 【ウォッチドッグス】これ……何のゲーム!? サイドミッション“デジタル・トリップ”を動画でチェック!<前編>【動画あり】
- 【ウォッチドッグス】いよいよ本日(2014年6月26日)発売! 『ウォッチドッグス』を買うべき8つの理由
- 【ウォッチドッグス】発売まであと1日! 先出しゲーム動画“シカゴをバイクでツーリングしてみた”【動画あり】
- 【ウォッチドッグス】発売まであと2日! プロファイラーでシカゴ市民観察【動画あり】
- 『ウォッチドッグス』ニコ生特番まとめ キャラクタートレイラーもお披露目!
- シングルプレイとマルチプレイが融合した画期的なゲームシステムを公開!
- シカゴリポート
- その他のニュース
- 【ウォッチドッグス】ファミ通.comは、本日(2014年6月23日)からアメリカ・シカゴの耳寄りな情報をお届けするページに生まれ変わります!【ハッキング】
- 【ウォッチドッグス】秘蔵エピソードも明らかに! 『ウォッチドッグス』プレミアム体験会レポート
- 【ウォッチドッグス】6月26日発売号は『ウォッチドッグス』特大号! 表紙&大ボリュームの小冊子がついてきます
- 【ウォッチドッグス】2014年6月21日は“プレミアム体験会”や“ニコ生特番”など『ウォッチドッグス』祭り! 発売まで待てない人は要チェック!!
- 【ウォッチドッグス】長編トレーラー公開! ついでに過去のトレーラーもまとめてみた!!
- 【ウォッチドッグス】日本語版のシナリオ翻訳監修を担当したクリエイター佐藤大氏に聞く!<後編>
- 【ウォッチドッグス】日本語版のシナリオ翻訳監修を担当したクリエイター佐藤大氏に聞く!<前編>
- 【ウォッチドッグス】数量限定初回特典のアートブック追加情報をキャッチ!
- 【ウォッチドッグス】アメコミ作家アレックス・ロス氏描き下ろしのファンキットをもらおう
- 【ウォッチドッグス】Facebookで「いいね!」してシカゴへGO! 45秒のWebCMも公開!!
- 【ウォッチドッグス】先行発売された海外で初週400万本以上のセールスを記録! 新規IPの販売本数記録を更新!!
- 『ウォッチドッグス』の追加DLCをお得にゲット! “シーズンパス”が発売決定!!
- 海外で『ウォッチドッグス』が発売! ユービーアイソフトの発売初日のセールス記録を塗り替える!!
- 『ウォッチドッグス』を発売前に触れるチャンスがキタ! 全国6都市での店頭体験会が決定!!
- ニコ生で『ウォッチドッグス』最速実機プレイが6月2日に実施
- 【サプライズ】何でもハッキングできる携帯アプリ、譲ります……『ウォッチドッグス』の最新トレーラーがスゴすぎる!
- 『ウォッチドッグス』の世界が……ブロックになっちゃった!? 海外のファンが作った力作をチェック!
- 『ウォッチドッグス』特設サイト“_インサイド ウォッチドッグス”がスタート!