- 『ゴーストリコン ワイルドランズ』特設サイト “ボリビアの麻薬カルテル“サンタ・ブランカ”を解体せよ”>
- ゲーム概要>
- カスタマイズが楽しい! ガンスミスを紹介
●武器カスタマイズの奥は深い†
『ゴーストリコン ワイルドランズ』において、キャラクターのカスタマイズ要素以上に充実しているのが、武器のカスタマイズ要素、いわゆる“ガンスミス”。もともと、武器のカスタマイズ要素が楽しい『ゴーストリコン』シリーズではあるが、本作においては一層際立っているとの印象が。ちなみに、“ガンスミス(Gunsmith)”というと筆者には聞き慣れなかったが、銃の製造やメンテナンスなどを行う諸君のことを指す。アメリカでは、“ガンスミス”の資格を得るための学校もあるようだ。
本作では、ふたつのメインウェポンとひとつのサブウェポンを装備でき、状況に応じていつでも切り替えられる。武器は、アサルトライフル、スナイパーライフル、ライトマガジン、サブマシンガン、ショットガン、ハンドガンなど多岐にわたり、ダメージ量や命中精度、操作性、射程距離など、詳細におよぶデータをチェックできる。その数値だけで、好きな方ならば、おかわり三杯はいけそう。なお、グレネードランチャーのように、スキルを解放することで初めて使用できる武器もある。
本作のガンスミスをさらに魅力的なものにしているのが、豊富なアタッチメント。武器によって着脱可能なアタッチメントは異なるが、スコープ、トリガー、マガジン、バレル、マズルなど、全部で100を超えるアタッチメントが用意されている。
さらにカスタマイズでうれしいのは、ペイントを変更できること。プレイヤーは、全体もしくはパーツごとにペイントを変更して、武器の外観を変えることができる。さらには、ゲームが進むにつれて武器のペイントは埃や油、傷の影響などで徐々に劣化していくというこだわりぶりだ。
ことほどさように、『ゴーストリコン ワイルドランズ』の武器のカスタマイズは奥が深い!
▲そのほか装備品としては、ドローンやグレネード、地雷などを装備可能だ。 |
- 『ゴーストリコン ワイルドランズ』特設サイト “ボリビアの麻薬カルテル“サンタ・ブランカ”を解体せよ”>
- ゲーム概要>
- カスタマイズが楽しい! ガンスミスを紹介
この記事の個別URL
『ゴーストリコン ワイルドランズ』特設サイト “ボリビアの麻薬カルテル“サンタ・ブランカ”を解体せよ”
- ゲーム概要
- プレイ日記(BRZRK)
- ふらふらプレイ日記(喫茶板東)
- ワイルドプレイ日記(夢崎)
- リアルなボリビア観光ガイド
- Special Feature
- インプレッション
- イベント
- etc
- 最新ニュース
●GAME SPEC
タイトル:ゴーストリコン ワイルドランズ
プラットフォーム:プレイステーション4、Xbox One、PC
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2017年3月9日発売
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
ジャンル:TPS
CERO:18歳以上対象
©2017 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Ghost Recon, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.