- 『ゴッドイーター2』×ファミ通支部“チーム神喰”>
- プレイ日記>
- "適合者認定公式タイムアタック"をクリアーせよ!~その2 ペア部門~
"適合者認定公式タイムアタック"をクリアーせよ!~その2 ペア部門~
公開日時:2013-09-02 10:00:00
■難易度3「禍乱の壷」を完遂せよ!†
先日お伝えした"適合者認定公式タイムアタック"をクリアーせよ!~その1 シングル部門~は観ていただけただろうか? すでに公式認定タイムをクリアーしているプレイヤーも少なくないだろう。今回はペア部門をピックアップ。 "チーム神喰"がそんなプレイヤーのためにタイム短縮に役立つ情報をお届けしよう! 夏休みは終わっても、『GE2』の夏はまだまだ終わらないぞ!!
![]() |
■ポイントその1:基本は集団行動!単体のアラガミを複数人で始末せよ!†
マルチプレイのように複数人でミッションに挑む場合、可能な限り戦力を分散させずに1体のアラガミに集中攻撃を仕掛けて迅速に撃破することがおすすめ。1体ずつアラガミを確実に撃破していけば、ほかのアラガミと合流されてしまうことを防止できるのだ。このミッションの場合、A地点が巡回ルートに入っているアラガミが同地点に初期配置されているグボロ・グボロしか存在しない。まずはこの地点を制圧すべく、もうひとりのプレイヤーと足並みを揃え、ほかのアラガミに捕捉される前に真っ直ぐA地点を目指して急行しよう。
![]() |
↑NPC(ノンプレイヤーキャラクター)を連れていく場合も要領はおなじ。ターゲットとなるアラガミを定めたら、他のアラガミに見つからないルートで迅速に移動しよう。交戦がはじまったら集中攻撃の火力で一気に押し切れ! |
■ポイントその2:B地点に巡回してくるアラガミを待ち伏せして倒せ!!†
首尾よくA地点のグボロ・グボロを撃破することができたら、つぎはB地点まで巡回してくるアラガミを待ち伏せよう。グボロ・グボロを倒したらマップを拡大して、残った3体のアラガミの移動方向や現在位置を確認しつつ、近寄ってきたアラガミを一気に取り囲んで処理してしまうといい。また、グボロ・グボロを倒した時点で、すでにウコンバサラがB地点で捕喰をしていることが多く、そのまま囲んでしまえば大きなチャンスになる。ただし、B地点で交戦する場合は残りの2体のアラガミが近づいてこないか定期的にマップ全体をチェックしておくこと。うっかり合流されてしまうと一気に攻略難度が跳ね上がってしまうぞ。
![]() |
↑グボロ・グボロやウコンバサラを捕喰することでストックしたアラガミバレットを使い、定期的にリンクバーストを行うのが賢い戦いかた。大きなスキを生じる捕喰を行うことなく、バースト状態の恩恵を受けることができるぞ。NPCを連れていけば交戦中はほぼ常時リンクバースト状態、なんてことも。 |
■ポイントその3:グボロ・グボロの超長距離攻撃に要注意!†
A地点から東に向かって進撃していく最中に、こちらに向かってくるアラガミがグボロ・グボロだった場合は要注意。プレイヤーの近くにつり出そうとして離れた位置から銃撃を行ってしまうと、グボロ・グボロはその場から遠隔攻撃を開始する。この攻撃は有効射程が非常に広く、グボロ・グボロから大きく距離をとっても固定砲台として延々遠距離攻撃を繰り返されるハメになってしまうぞ。かといってグボロ・グボロがいる位置によっては近づいて交戦することで他のアラガミに気付かれてしまう場合も多く、こうなってしまうと展開が一気に泥沼化してしまう。グボロ・グボロが向かってきているのを確認したら、多少タイムロスになってしまうが、確実かつ安全に交戦するためにグボロ・グボロのほうからこちらに気付くのを待つといい。そのほうが結果としてタイム短縮につながるぞ。
![]() |
↑スタングレネードを所持している場合は意図的に乱戦状態を作り出し、複数のアラガミを巻き込むように使ってこちらを見失っているスキに離脱してしまう手も。体制を立て直したあとは、こちらを探しているアラガミを改めて1体だけおびき出して迅速に撃破してしまおう。 |
■ペア部門まとめ†
†
本ミッションを10分以内にクリアーするコツはズバリ
・つねにまとまって行動し、1体のアラガミに集中攻撃を仕掛ける
・A~B地点を戦場として、ここに接近してきたアラガミから撃破していく。
・グボロ・グボロをおびき寄せようとして遠距離から銃撃するのは厳禁
の3つ。今回はペアなので、その利点を最大限に活かしつつ素早くターゲットに定めたアラガミを沈めていこう。特に捕喰で得たアラガミバレットは普通に使用するよりも、リンクバースト用のストックとして活用すると攻撃の手を止めることなくバースト状態の恩恵を受け続けることができる。バースト状態は攻撃力も上がるため、互いに定期的に受け渡し弾をかけあうことで迅速なアラガミ討伐が可能になるのだ。また、プレイヤーが2人いるということは満タン状態のOPからでも3発しか撃てない"結合阻害弾"を両者合わせて6発撃てる点も要注目だ。結合阻害弾はアラガミの弱点に"5発"撃ちこむことで防御力低下の効果を発揮するため、交戦開始と同時にいきなりアラガミの防御力を下げた状態にすることができる。
ただし、このミッションに登場するアラガミではウコンバサラのみ、これといった効果的な弱点が存在せず、結果結合阻害弾がほぼ無力化してしまう。ウコンバサラ討伐用にどちらかのプレイヤーが一撃の攻撃力が高い近接武器を装備していくよう、あらかじめ相談して決めておこう。
![]() |
↑ウコンバサラのタービンや頭を狙い、CC・デストラクトを連発!もう一方のプレイヤーは小回りの利くショートブレードやロングブレードを使い、バスターブレードのプレイヤーをサポートするとバランスがいい。 |
無事にクリアーすることができたら、近くの受付店舗で認定の証である“クリアファイル”をもらうことを忘れるな!
受付店舗は、公式HPキャンペーンページをチェックせよ!!
(TEXT:ファミ通支部”チーム神喰”ジョー岡田)
キャンペーンページはこちら
- 『ゴッドイーター2』×ファミ通支部“チーム神喰”>
- プレイ日記>
- "適合者認定公式タイムアタック"をクリアーせよ!~その2 ペア部門~
この記事の個別URL
『ゴッドイーター2』×ファミ通支部“チーム神喰”
- ゴッドイーター2体験版
- 最新情報
- 無料アプデVer.1.20は1/21に配信決定! “晴れ着”“エンハンスミッション”ほか、内容を一挙公開!!
- 攻略本『ゴッドイーター2 ファイナルコンプリートガイド』が怒濤の1000ページ超えの大ボリュームで完成! 12/28発売!!
- 無料アップデートVer.1.2の一部内容とキャライラストを公開! リンドウさんが……!?
- 12/18に“アップデートVer.1.1配信記念!開発者生配信!~Ver.1.2の予告もあるよ~”ニコ生放送実施決定!
- 無料アップデートVer.1.1は12/18に配信決定、その内容も判明したぞ!!
- PS Vita版をDL購入するとスペシャルなサンタ衣装が入手できる“お友達招待キャンペーン”実施中
- 最新店頭プロモーション映像が公開
- キャラクターエピソード動画が公開!
- プレイ日記
- アラガミ観察記:イェン・ツィー
- 近接武器形態神機インプレッション:ショートブレード編
- 近接武器形態神機インプレッション:バスターブレード編
- アラガミ観察記:ガルム編
- アラガミ観察記:ヴァジュラ編
- アラガミ観察記:ウコンバサラ編
- 近接武器形態神機インプレッション:ロングブレード編
- アラガミ観察記:シユウ編
- 【動画】“チーム神喰”がマルチプレイで挑む!~その2 難易度3「禍乱の壺」~
- 近接武器形態神機インプレッション:チャージスピア編
- 【動画】“チーム神喰”が挑む!難易度3「スプア・トラッカー」パーフェクト&SSS+
- "適合者認定公式タイムアタック"をクリアーせよ!~その2 ペア部門~
- "適合者認定公式タイムアタック"をクリアーせよ!~その1 シングル部門~
- 近接武器形態神機インプレッション:ブーストハンマー編
- 人数分だけ楽しさアップ!? マルチプレイの模様をお届け!
- ファミ通支部からのミッションが届きました:難易度1
- “ブラッドアーツ”は使ってる?
- 神を喰らい、己を知る。
- 【動画あり】『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』体験版の先行プレイインプレッションをお届け!
- イベント
- インタビュー


■ハード :
PlayStation®Vita / PlayStation®Portable
■ジャンル : ドラマティック討伐アクション
■発売日 : 2013年11月14日発売
■販売価格 :
PlayStation Vita版(PS Vitaカード版/ダウンロード版) : 5980円[税込]
PlayStation Portable版(UMD版/ダウンロード版) : 5980円[税込]
■プレイ人数 : 1~4人
■備考 : 無線LAN機能(アドホックモード)対応