『テイルズ オブ アライズ』Steam版が1100円(75%オフ、過去最安値)のセール開催中。大型DLC“Beyond the Dawn”同梱版も半額に
『メタファー:リファンタジオ』を『ニーア オートマタ』のヨコオタロウが語る動画公開。「俺の次回作は『メタファー:リファンタジオ2』です!!」
『ホグワーツ・レガシー』が2000円台で購入できる過去最安値セールがPS/Xbox/Steamの各ストアにて開催中。『ハリー・ポッター』世界を冒険するオープンワールド作品
広告
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』日本政策投資銀行から5億円の投資受入れ。国内コンテンツ産業におけるチャレンジ促進のきっかけに
ドリコムは、『Wizardry』(ウィザードリィ)シリーズ最新作『Wizardry Variants Daphne』(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)に対して、日本政策投資銀行(DBJ)から5億円の投資を受入れることを決定した。
『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』発売日が2024年から2025年初頭に変更。ヒロイン5人の声優はLynn、加隈亜衣、関根瞳、藍本あみ、山根綺に
MAGES.は、恋愛アドベンチャーゲーム『メモリーズオフ』シリーズ25周年記念作品『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』の出演声優を発表した。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』開発陣を直撃。とにかくインディに成り切れることに注力。モーションや動きなどにもとことんこだわった【gamescom 2024】
“gamescom2024”に合わせて実施した、Xbox Series X|S、PC用ソフト『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』を開発するスウェーデンの開発会社MachineGamesのクリエイティブディレクターのAxel Torvenius氏とデザインディレクターのJens Andersson氏へのインタビューをお届けする。
【TGS2024】『違う冬のぼくら』『FAIRY TAIL ダンジョンズ』『ガンズ・アンダークネス』の講談社ゲームクリエイターズラボ、25タイトルを出展予定。ラインナップが一部公開
講談社ゲームクリエイターズラボは、2024年9月26日(木)から9月29日(日)に幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2024”のインディーゲームコーナーへの出展を発表した。
『CoD: BO6』新マップはマルチプレイヤーモードでは16種、ゾンビモードでは2種が最初から登場。新機能“オムニムーブメント”は全モード対応
2024年10月25日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Battle.net、Microsoft Store、Steam)用ソフト『Call of Duty: Black Ops 6』(コールオブデューティ:ブラックオプス6)の情報が公開された。
カロリーメイトがアクションゲームに!『CalorieMate LIQUID FOR GAME CREATORS』Steamページが公開。缶となって冷蔵庫を飛び出し、ゲーム開発者の元に栄養をお届け
CalorieMate Gamesは、大塚製薬が販売するカロリーメイト リキッドを主人公としたゲーム『CalorieMate LIQUID FOR GAME CREATORS』のSteamストアページを公開した。リリース日は記事執筆時点では不明だが、Steamストアページでは近日登場となっている。
『都市伝説解体センター』開発者インタビュー。集英社のマンガ編集者直伝テク、海外ドラマ風な関係性描写、“ムカつくかわいい“マスコット……? で新時代の推理ミステリーを目指す【BitSummit Drift】
集英社ゲームズが販売、墓場文庫が開発を行う、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年内発売予定のミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』のBitSummit Drift(ビットサミット ドリフト)でのインタビューをお届け。
『ガンダムブレイカー4』本日(8/29)発売。自分だけの“俺ガンプラ”で戦うハクスラアクション。“俺ジオラマ”が制作できる新モードも
『ガンブレ』シリーズ最新作『ガンダムブレイカー4』が本日(8月29日)発売。“俺ガンプラ”を創って戦うアクションゲーム。自分だけのジオラマを創ってガンプラを魅せる“ジオラマモード”が登場。
『神箱』Switch/PS5/PS4版が本日(8/29)発売。世界を修復するワールドクラフトRPG。ゲームの特徴や序盤の冒険に役立つ情報をお届け
グラビティゲームアライズより、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『神箱 -Mythology of Cube-』が発売。ゲームの特徴や序盤の冒険に役立つ情報をお届けする。
【Amazonスマイルセール】バンナム作品のSteamコードがお得。『鉄拳8』43%オフ、『テイルズ オブ アライズ』50%オフ、『リトルナイトメア』シリーズもお求めやすく
AmazonのスマイルSALE季節先取りにて“バンダイナムコエンターテインメント Steamキーコードセール”を開催中だ。『テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター』『アイドルマスター スターリットシーズン デジタルデラックスエディション』『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』などがセール対象となっている。
憲磨呂いるじゃん!!『マーベルVSカプコン ファイコレ』先行レビュー第2弾。隠しキャラもお手軽に使える、神コレクションタイトル間違いナシ
2024年発売予定の『マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』のレビュー第2弾をお届け! 7つの収録作品のうち、『マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター』と『マーヴル バーサス カプコン クラッシュ オブ スーパーヒーローズ』の魅力をピックアップしてお伝えします。
『かまいたちの夜×3』には『1』と『2』のメインストーリーも収録。Switch版は予約特典として『1』のアレンジサントラ全20曲が同梱
スパイク・チュンソフトより、2024年9月19日にNintendo Switch、PS4(プレイステーション4)、PC(Steam)で発売予定の『かまいたちの夜×3(トリプル)』。同作に収録されている『1』と『2』のメインストーリーを紹介。
『メタファー:リファンタジオ』“旅”気分を味わえる体験版プレイリポート。“クサい”事件を通じて、ゲームの基本的な流れが判明!
2004年6月8日・9日の“アトラスフェス”での試遊に続き、今回はゲーム前半、ふたつ目の都市“マルティラ”を舞台としたシナリオが遊べるバージョンが登場。その中で約90分にもわたるプレイが可能であった。本記事ではそのプレイリポートをお届けする。
『ハンドレッドライン』主人公・澄野拓海の声優は木村太飛に。『ダンガンロンパ』制作陣による新作
アニプレックスは2025年4月24日発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)向けアドベンチャー『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』のPVやキャスト情報を公開した。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』名セリフ「ブタは死ね!!!」を配したTシャツ付属の“ルカさま応援セット”が予約開始。ファミ通DXパック3種が登場
エビテンにて、2025年3月6日(木)発売予定の『幻想水滸伝 I&II HDリマスター門の紋章戦争/デュナン統一戦争』のファミ通DXパックの予約が開始された。
『神箱』明日(8/29)の発売に向けたお祝いコメントが公開。今井D「TRPGの世界設定やストーリーもぜひ堪能していただければ」
明日2024年8月29日に発売を控えた『神箱 - Mythology of Cube -』のお祝いコメントが到着。
『フェアリーテイル2』発売日が12月12日に決定。パッケージ版予約受付開始&プロモーショントレーラー第1弾が公開。TGS2024での世界最速試遊出展も
コーエーテクモゲームスは、『FAIRY TAIL2(フェアリーテイル2)』の発売日を2024年12月12日(木)に決定。あわせて、プロモーショントレーラー第1弾を公開した。
『クリプトカストディアン』配信開始。死後の世界で永久に掃除を命じられた黒猫の物語、いまなら15%オフ
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)で『Crypt Custodian(クリプトカストディアン)』の配信を開始した。
『ダンジョン・ストーカーズ』脱げたり揺れたりしつつも、シビアな戦い&脱出劇を味わえるPvEvPダンジョンクローラーの意欲作。今後は日本でウケそうなキャラクターも追加に!?【gamescom 2024】
HYBE IMがサービスを提供するダンジョンクロウラーゲーム『ダンジョン・ストーカーズ』。開発者へ気になる点を伺った。
『幻想水滸伝』の主人公がねんどろいど化決定。紋章の宿命を背負う“ぼっちゃん”が2.5頭身に
『幻想水滸伝』の主人公がねんどろいど化。詳細・発売時期は未定。帝国五将軍のひとりを父に持ち、親友のテッドから27の真の紋章のひとつ“ソウルイーター”を継承した、宿命背負いし人物。
『ブループロトコル』のサービス終了が発表。2025年1月18日のサーバークローズまでアップデートは実施
2024年8月28日、『ブループロトコル』(BlueProtocol)のサービス終了が発表された。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『真・女神転生V Vengeance』完全攻略本が本日(8/28)発売。創世の女神篇、復讐の女神篇のベストな攻略チャート、各種データなどが収録
『真・女神転生V Vengeance』の公式攻略本“真・女神転生V Vengeance 公式パーフェクトガイド”が、本日2024年8月28日より発売される。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』9枚組サントラCD、オケコンのブルーレイが2025年3月6日に発売。名シーンを集めた新映像が公開
コナミデジタルエンタテインメントは、 Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『幻想水滸伝I&II HDリマスター門の紋章戦争/ デュナン統一戦争』の発売日を2025年3月6日(木)に決定した。
『ドラクエモンスターズ3』Steam版&スマホ版、9月12日に発売決定。ピサロが主人公のシリーズ最新作がDLC入りで登場
スクウェア・エニックスの人気シリーズ『ドラゴンクエストモンスターズ』の最新作となる、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』のSteam版が発表された。発売日は2024年9月12日。価格は4980円[税込]。
【DbD】『悪魔城ドラキュラ』とのコラボチャプターが本日リリース。ドラキュラを『デッドバイデイライト』の世界に登場させることにはすごく苦労した。経験を積んだいまだからこそ実現できた
『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』と『悪魔城ドラキュラ』のコラボチャプター発売に先駆けて行われたカンファレンスの模様をお届け。
RPG『Sea of Stars』に新たな冒険を追加する無料DLC“Throes of the Watchmaker”が発表。2025年春配信へ
RPG『Sea of Stars』の無料DLCが発表。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』2025年1月16日発売。目的地アイコンやエンカウントOFFなどの便利機能を搭載【Nintendo Direct+Indie World】
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が2025年1月16日に発売決定、価格は6490円[税込]。対応機種はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。便利機能が多数追加されている。
『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』発売日が2025年3月6日に決定。倍速バトルやおまかせバトルのコマンド簡略化が可能に【Nintendo Direct+Indie World】
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売日が2025年3月6日に決定。価格は5500円[税込]、対応機種はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
『ハンドレッドライン』発売日が2025年4月24日に決定。小高和剛氏&打越鋼太郎氏の新作、待望の続報が登場【Nintendo Direct+Indie World】
『ダンガンロンパ』の小高和剛氏、『極限脱出』の打越鋼太郎氏ら、トゥーキョーゲームスがディレクション&シナリオなどを担当する新作『HUNDRED LINE 最終防衛学園』の発売日が決定!
『悪魔城ドラキュラ』計5作品がセットに!『キャッスルヴァニア ドミナス コレクション』が発表&番組終了直後に配信開始【Nintendo Direct+Indie World】
2024年8月27日、KONAMIより『悪魔城ドラキュラ』シリーズ計5作品が収録された『キャッスルヴァニア ドミナス コレクション』が発表された。発表直後に配信開始となる。価格は各2750円[税込]。安い!
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『カプコン ファイティング コレクション2』2025年発売決定。『カプコンvsSNK』『パワーストーン』『燃えろ!ジャスティス学園』など8タイトルを収録【Nintendo Direct+Indie World】
『カプエス』シリーズや『ジャス学』の続編など、カプコンの人気格闘ゲームを集めたコレクション第2弾がSwitch、PS4、Steamで発売決定!
『ピコパーク2』本日配信開始! 最大8人で遊べるわちゃわちゃ楽しい協力ゲーム最新作。全76ステージ【Nintendo Direct+Indie World】
2024年8月27日、大ヒットアクションゲーム『ピコパーク』の続編かつ新作『ピコパーク2』が発表かつ発売開始された。
『都市伝説解体センター』2025年2月配信。“都市伝説”絡みの依頼を解決していくミステリーアドベンチャーゲーム【Nintendo Direct+Indie World】
集英社ゲームズは、『都市伝説解体センター』を2025年2月に発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch、Steam。インターネット上に飛び交ういくつかの都市伝説をテーマに、推理ミステリーのようなシナリオとサイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲーム。
お寿司麻雀『寿司王』早期アクセス版が公開。相手のアガリ牌は食べて回避。バーナーで炙ると牌が変化。一風変わったボードゲームが楽しめる
インディーゲームディベロッパーの瑞原りた氏は、PC(Steam)向けソフト『寿司王-sushi ou-』を2024年8月23日に早期アクセスリリースとして正式公開した。
新作FPS『デルタフォース ホークオプス』レビュー。最前線でのドンパチが楽しめる“32vs32”の大人数PvPがアツい!
『Delta Force Hawk Ops』アルファテストレビュー。戦場での濃厚なドンパチが味わえる32vs32のPvPモード“Havoc Warfare”についての手触りをお届け。ゴチャついた戦場を走り抜ける快感で脳が焼かれる。
『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』発売記念特集を掲載。ウマ娘たちがハチャメチャな競技で対決!【先出し週刊ファミ通】
ゲームやアニメなど幅広い展開を続けるクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』より、初のコンシューマー向けタイトル『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』がNintendo Switch、プレイステーション4、Steamで登場。週刊ファミ通2024年9月12日号(No.1863/2024年8月29日発売)では、同作の発売を記念して4ページの特集を掲載。
『ガンダムブレイカー4』先行プレイ紹介。自分だけのガンプラを一度作り始めたら止まらない。丹精込めて作った最高の機体を操作して戦場にくり出せ
バンダイナムコエンターテインメントより2024年8月28日発売される『ガンダムブレイカー4』の先行プレイした模様をご紹介。
『救国のスネジンカ』が本日(8/27)配信。『溶鉄のマルフーシャ』続編となるシューティングゲーム。民間軍事企業の契約社員が国を守るため防衛業務に勤しむ
2024年8月27日、個人ゲーム開発者hinyari9氏よりハイテンポシューティングゲーム『救国のスネジンカ』がSteamで配信開始された。
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』PS5、Xbox、PC版が11月7日に発売決定。家庭用シリーズ初となる120fps対応。体験版も配信開始
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』のプレイステーション5、Xbox Series X|S、Windows PC、Steam版が2024年11月7日に発売。ほか専用コントローラー、体験版、特典情報などが公開。
和風タクティカルRPG『Shadow of the Road』が新映像を公開。蒸気で動く多脚戦車も妖怪もアリアリの幕末スチームパンク
幕末スチームパンクタクティカルRPG『Shadow of the Road』を紹介。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』レビュー。ロケーションの美しさ&広さに感動。3人参加のバトルは手堅い作りで中盤以降に爽快さが加速する!
約17年ぶりの『聖剣伝説』家庭用ゲーム機向け完全新作となる『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』のレビューをお届け。
『スト6』テリー先行レビュー! AIと戦える“Vライバルマッチ”や“リプレイのプレイヤー操作”といった新機能の解説も
人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』に2024年9月24日実装予定の新キャラクター“テリー・ボガード”の先行レビューと“Vライバルマッチ”、“リプレイのプレイヤー操作”といった新機能を紹介。
【フェアリーテイル】新作ゲーム『FAIRY TAIL ダンジョンズ』Steamで本日(8/27)配信開始。ラスボスは真島ヒロ描き下ろしのオリキャラに
2024年8月27日(火)、『FAIRY TAIL』をテーマにしたインディーゲーム制作プロジェクト“FAIRY TAIL INDIE GAME GUILD”第1弾として『FAIRY TAIL ダンジョンズ』がSteamで配信された。
『血の百合ループ』体験版が配信中。親友と世界の秘密を突き止める台湾発“百合クトゥルフホラーアドベンチャー”。発売日は9月17日
Sounding Stoneは、PC(Steam)向け百合クトゥルフホラーアドベンチャー『血の百合ループ』を2024年9月17日に発売する。日本語字幕に対応予定。
ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』9/12発売。純真無垢な少女は人間と関わり、どう“染まる”のか? 残酷でおぞましい結末も……?
スライム娘と人間の交流を描いた短編ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』がSteamにて9月12日発売。オリジナル版にはない新エンディング、スチルを追加
『スト6』CPUの人間らしい行動をカードゲーム風に解説。AIなのにプレッシャーを感じたザンギエフがスクリューパイルドライバーをミスしてバックジャンプする理由【CEDEC2024】
2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催されたCEDEC2024。その2日目に実施された“『ストリートファイター6』初心者から上級者まで対応した人間らしい有機的な行動を行うCPU(AI)のしくみ”の模様を紹介する。
DbDの世界が舞台のホラーアドベンチャー『The Casting of Frank Stone』プロローグデモ版を8月27日よりSteamで無料公開
『The Casting of Frank Stone』の世界観を垣間見れるプロローグデモ版が8月27日よりSteamで無料公開