
シリーズの人気キャラクター・真島吾朗を主人公とし、『龍が如く8』の後日談を描く新作アクションアドベンチャー。記憶を失った真島が海賊船“ゴロー丸”で大海原での冒険にくり出す。
日本から遠く離れた南国で、記憶を失った真島吾朗が手に入れた新たな絆“ゴロー海賊団”。この記事では、真島が船長を務める海賊船ゴロー丸と、真島とともに乗り込む仲間たちについて紹介していく。
- 【航海】自慢の海賊船でハワイの海を大冒険!
- 【海賊バトル】海賊団どうしのバトルに勝利せよ!
- 【船員】ともに冒険する一蓮托生の仲間たち
- 【ゴロー丸】第二の我が家 ゴロー丸を育てる
- 『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』関連記事
【航海】自慢の海賊船でハワイの海を大冒険!
出港準備
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a794dbe8d43f1df4751814a8a3dc59e41.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a3bcd0c63b7ec5b8f2187535bc81ad0f9.jpg?x=767)
航海中の操作
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/ef38bd2e1139f6262bbac9fa4563387d.jpg?x=767)
- 燃料タンク:これを消費することで、ブーストゲージが最大でなくても船の急加速が可能。
- ゴロー丸の体力:ダメージを受けると減少し、ゼロになると沈没してゲームオーバーとなる。
- ブーストゲージ:ゲージ最大時に船を急加速させるブーストが使用でき、加速中はドリフトも可能。ゲージは時間で回復する。
- ロケットランチャーの弾数:真島が使うロケットランチャーの残弾数。使用するためには、ゴロー丸の操舵を中断する必要あり。
- 煙幕の残り回数:煙幕を使用すると、敵の捕捉からゴロー丸を隠蔽でき、一時の猶予を得られる。
- 修理の残り回数:船体が負ったダメージは、この回数ぶんだけ船員総出での修理を行える。
海上にある要素
漂流物
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a2350ca21e1e98d4db29a7eefed55b8fc.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a1d7dab79838e10f48dfea34e888e8f8f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a66c902aab1450abc64773d615cf92b53.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a3f31d2eb5a6a5cabec858efa60be349b.jpg?x=767)
【海賊バトル】海賊団どうしのバトルに勝利せよ!
海賊バトルを構成するふたつの戦い
船上決戦は“ボス船が存在する敵船団”との戦いでのみ派生。砲撃戦でボス船の体力をゼロにして航行不能に追い込むと、船上決戦への挑戦権が得られる仕組みだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a5dfab02847df5f8a2bdce2dc545fc78e.jpg?x=767)
敵船とエンカウントすると、砲撃戦がシームレスに始まる。砲撃戦では、ゴロー丸の大砲や機銃での攻撃が可能。ボス船がいない場合は、全敵船の撃破で勝利。ボス船がいる場合は、続けて船上決戦に挑むことになる。なお、戦闘範囲から一定距離離れることで、逃走も可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/aad2a76884cb21cbc45661602ea85b702.jpg?x=767)
ゴロー丸の船員とともに敵船へ乗り込む船上決戦では、敵海賊団との多人数バトルが展開。敵をすべて倒せば勝利だ。
このバトル中、プレイヤーは真島を操作することになり、ほかの船員たちは自動で戦闘してくれる。また、特定の船員にサポートスキルでの支援を指示することも可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a0bab59e3cdcc727fd44dde7896cdff9c.jpg?x=767)
パイレーツ・コロシアム
【海賊シングルマッチ】
特定の海賊団と、砲撃戦からの船上決戦という海賊バトルに挑むモード。シンプルなルールなので、パイレーツ・コロシアムのルーキー向けのモードとも言える。しかし、上位ランカーとの戦いは激戦必至だ。
【船上バトルラッシュ】
このモードでは、複数の海賊団を相手に船上決戦の連戦に挑む。砲撃戦がないとはいえ、回復の暇もなく連続で戦うことになる。積み重なる疲労を跳ねのけ、ゴロー海賊団の底力を見せつけてやろう!
【パイレーツ・チャンピオンシップ】
砲撃戦と船上決戦のセットを複数の海賊団と連続で行うという、パイレーツ・コロシアムのなかでもとくに過酷なモード。腕に覚えのある屈強な猛者たちが、海賊の頂点を目指してシノギを削っている。
【海賊決闘ショーダウン】
ゴロー丸に編成した船員全員で、100人の海賊たちとの大乱闘をくり広げるモード。ここでは、ほかのモードで戦う海賊団たちは登場せず、とある理由から解散に追い込まれた海賊団と戦うことになる。
宝島で財宝ゲット!
しかし、財宝探索には困難が付きもの。同じく財宝を求めてやってきた敵対海賊団や、財宝を守るために仕掛けられたトラップなどがゴロー海賊団の行く手を阻む。さらに、上陸中はアイテムが使用できない。仲間たちと力を合わせて困難に立ち向かい、最奥に眠る財宝を手に入れよう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/af8b0dc8c2a2ccefcb754d96f2d22f46e.jpg?x=767)
【船員】ともに冒険する一蓮托生の仲間たち
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a37f098381c7a2a2ed2e51fecc176db81.jpg?x=767)
ハワイの各地で船員をスカウト
ンはさまざまだが、以下にその一例を紹介する。なお、本編の物語を進めることで加入する、特別な船員も存在。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a1c31a5c29643ab4a588dc2dfdc0a476f.jpg?x=767)
レストランで食べすぎてしまったり、自分が使う道具のメンテナンス費用がかさんでしまったりと、金銭で頭を悩ませている人材たち。彼らに資金援助をすると、お礼として海賊団に加わってくれる。
【プレイスポットのスコア】
お金でも力でもなく、真島が持つテクニックに惚れて仲間になってくれる船員も。ビリヤードやダーツ、パイレーツ・コロシアムなど、プレイスポットにも積極的に挑戦して好成績を残そう!
【バトルで勝つ】
己の力に絶対の自信を持ち、弱いやつの指示を受けるなんてもってのほか! そんな血の気の多いヤツらは、バトルで勝利して真島の力を示すことでスカウトできるようになる。
【サブストーリーをクリアー】
ホノルルシティでは、さまざまな人物との出会いが待っている。彼らとのサブストーリーをクリアーすると、恩義からゴロー丸に乗船してくれることも。なかには、シリーズでおなじみの人物が……!?
スカウトした船員をゴロー丸に編成
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/6bf9a1016c96043e2ac919a1e6a12cca.jpg?x=767)
- 大砲部隊:ゴロー丸の武装を担当する部隊で、砲撃力や整備力が重要。また一部の船員は、副船長に編成することで、特別な能力を発揮する。
- 船員の能力:現在選択中の船員の能力。船員は、砲撃戦に影響する砲撃力&整備力と、船上決戦に影響する攻撃力&防御力といった能力を持つ。さらに、これらの能力は経験値を得てレベルアップすると成長していく。
- 支援部隊:船上決戦などで、サポートスキルを発動できる船員。ここに編成できるのは、通常の船員ではなく専用のサポートクルーのみ。
- 突撃部隊:敵海賊団との肉弾戦に挑む部隊。部隊ごとに団体行動をするので、船員の個性に合わせてチームの組み合わせを考えるもの楽しみのひとつ。また、一部の船員は部隊の隊長に編成することで、特殊な能力を発揮する。
名声を広めて海賊としての“格”を高めよう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a5785e489ff4b3b6cb1b07db380e907bb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/ae592ac337e12faa7cf56fb9e8c201e77.jpg?x=767)
【ゴロー丸】第二の我が家 ゴロー丸を育てる
装備変更
【左舷砲/右舷砲】
文字通り、ゴロー丸の左舷と右舷に配置してある大砲で、砲撃戦における主力兵装だ。与えるダメージが非常に大きいので、砲撃戦では“敵船を側面に捉えて、大砲を的確に撃ち込む立ち回り”が重要となる。
また、この大砲は発射すると相応のリロード時間が必要。明確なスキになるので、そのあいだは細かな舵輪さばきで敵船を翻弄しよう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/acab2423f5e105b227984acccbf30c812.jpg?x=767)
前方に向かって銃弾をばらまく装備。海賊船は、船尾への攻撃が積み重なると、受けるダメージが増大する状態異常に。機銃は、敵船を追い回しながらこの状態異常を狙うのがおもな役割だ。
【ロケットランチャー】
この装備は、真島が甲板で構えることで照準に向かってロケットランチャーを撃ち込める。強力な狙い撃ち攻撃ができるが、そのあいだは操船が止まるため、使いどころの見極めが重要だ。
性能強化
見た目変更
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/a3b92383a6e40b4b192fda0fd937ff7b7.jpg?x=767)
船員たちとの交流も
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/abc3ed38a01e5d81004e3a8e7026cd15c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34051/aa70c3e9f8989551d60b75f0514782500.jpg?x=767)