夏川椎菜のGAMEISCOOL!

声優・夏川椎菜さんが綴るゲーム日記。毎月1回(月末)の更新予定です。

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 夏川椎菜のGAMEISCOOL!>
  4. 夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第1回 『どうぶつの森』から学ぶ 友達の作り方。

夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第1回 『どうぶつの森』から学ぶ 友達の作り方。

2018-08-08 12:00:00

 先日のインタビュー記事でお伝えした通り、ファミ通.comで声優・夏川椎菜さんのゲームブログがスタートします! その名も”夏川椎菜のGAMEISCOOL!”。夏川さんがどれくらいゲームが好きなのかは、インタビューをお読みいただければわかるはず。今後は毎月末に夏川さんのゲームにまつわるあれやこれをお届けしています。……ですが、今月は初回ということでいきなり月2回のブログを掲載。今回の第1回に加え、本来の掲載日である月末に第2回をお届けする予定です。それでは、初回のブログ、ぜひご堪能ください!

iScool_logo

はじめまして、夏川椎菜です。
声優を名乗らせていただいておりますが、過去声を当てたワード数を優に超える量の駄文を日々そこかしこで公開しております。
そろそろセカンドジョブに“ブロガー”か“エッセイスト”がついてもいいと思うし、まとめ本出して印税生活を夢見てもいいと思います。
なんてね。

さてそんな私、夏川ですが、この度ファミ通.com様にてゲームブログを書かせていただけることになりました。なんと、有難い。
元々ゲームが大好きな夏川には、ハマったゲームがあるとウッキウキで毎日プレイし、感想やらなんやらをダラダラと公式ブログに投稿し、一人アツくなってファンの方々を困惑させるという悪癖があるんですが、これはつまり、その悪癖を思う存分発散できる場所を頂けたということで、そういう解釈で、いいですか。

ファミ通.comさんからもインタビューのとき、「ぜひファミ通.comでも自由に!」と、言質とったので、そのようにやらせていただこうと思います。
前置きが長くなってしまい申し訳ないですが、最後にひとつ、ワーニング。
夏川は基本的にテキトーかつノリに乗られて乗ってやるタイプなので、訳のわからん日本語を使うことが多々あります。意識してやってる事もあれば無意識の所業という事もあります。
そこをツッコミ始めるとキリがないし、なんの生産性もないので、夏川の文章はだるーっとゆるーく、ノリに任せてリズム良く、流し読みしていただくことを強くオススメします。
なんせ書いてる本人も、ノリに任せてリズム良く、流し書きしているので。
ご了承頂けましたか? では、わかりやすく仕切り直しまして、ようやっと始めます。
楽しんでいただけたら嬉しいな。


こんにちは! 夏川椎菜です!
「夏川椎菜のGAMEISCOOL!」、第1回!
今回は、夏川に本当の自分を曝け出す方法を教えてくれたゲーム、『おいでよ どうぶつの森』のお話をします。

夏川が『どうぶつの森』(以下『どう森』)に出会ったのは小学校4年生くらいのとき。
ちょうど男の子の間でDSが流行りだして、女の子は「ゲームなんてださぁーい」なんて言っていたくらいの時でした。(ちなみに夏川はこの時から隠れゲーマーだったので、表向きは「ださぁーい」的なスタンスで居ておきながらめっちゃ『ポケモン』やってました)
猫かぶり夏川がその時一緒に居た女の子達は、いわゆる「おしゃれ姉御肌系女子ズ」で、ちょっと内気な妹感を出すことによって可愛がられ・いじられポジションをギリギリ保っていた小学生夏川は、女児に大流行した『どう森』に助け出されたと言っても過言ではありません。
どうあがいても姉御肌でサバサバな性格になりきれなかった夏川がその女子ズの輪の中に入って生活するのは、とっくに限界が来ていました。
まぁ、話が合わない。『ちゃお』ならギリ解るけど、『りぼん』? 『マーガレット』? なにそれ知らない。それより『ポケモン』の話しをしようよ。昨日レックウザ捕まえたんだよ!!!!
教室の後ろの方でジムリーダーの倒し方を話し合う男の子たちが眩しくて、でもその中へ飛び込んで行けるほど社交的でもない夏川は、友達がいるようないないような不思議な感覚で毎日を過ごしていました。

きっかけはとても簡単なことで、姉御肌ズのリーダー格だった子が突然、『どう森』をやり出したのです。
今思えばその子にはちょっと年の離れたお兄さんがいたので、その影響かもしれません。あんまり詳しく覚えてないですが、発売してから少し時間が経っていたと思います。
「みんなも一緒に『どう森』やろ!」
リーダーちゃんのその一言がきっかけで、みんな一斉にDSとソフトを買い始めました。
夏川もすぐにソフトを買ってもらって、ドハマりしました。他の子達もどんどんのめり込んでいって、学校での会話も『どう森』一色。
みんなとゲームの話で盛り上がれることが嬉しくて嬉しくて堪らなかった夏川は、『ポケモン』を四天王手前で放置して、『どう森』一本に集中しました。
ネットで情報を集めたり、時にはちょっとズルをしたりして、必死にみんなより先を行こうとしました。
しかしそれは、話を合わせるために『りぼん』や『マーガレット』を読んでいた時と同じではありません。
話の流れを理解して、適切なタイミングで適量の「うんうん、わかるわかる」をする為の予習では、決してありません。
自分が会話の主導権を握れるように、自分がしたい話をしたいだけ出来るように、みんなが聞きたい話を、話したい話題を自分から発信できるように…
流石に当時そこまで深く考えてはいなかったと思いますが、あぁものめり込んだのはそういう理由だったんだと思います。

そんなことがあってから、夏川は、ゲームが好きだということを隠さなくなりました。
まぁ、自分から積極的に発信していくようになったのは、こうやって表に出させていただけるようになってからではありますが、
「ゲーム知らない“フリ”」もやめて、「ゲームださぁーい“ノリ”」もやめました。
それで少しずつ、ゲームのお話ができる仲間が増えていって(反比例で姉御肌系のお友達は少なくなっていったけど)猫を被らんでも、無理な努力をしないでも、楽しく、楽に、過ごせるようになっていったのです。
夏川に、自分らしいお友達の作り方を教えてくれたのは、間違いなく、『おいでよ どうぶつの森』です。

あらあら、第1回だからって、やたらとハートフルな感じになってしまいました。
おかしいなぁ、最初は「『どうぶつの森』で初めてローン返済というものに触れて、世知辛いって感情を知った話」をしようと思ってたんだけど。(じゃあ、それはまた今度。)
しかもゲームの話全然しないじゃん。こっわ。
でもね、夏川は小さい頃からゲーム漬けだったもんで、色んなことをゲームから学んだんです。今回の話も、そのほんの一部。
また思い出したらここに書くかもしれないね。
とかいって、次回から大真面目にレビューとかしだしたら笑う。
そんなわけで、特にルールもテンプレートもなくノリで書いていく、こんな感じの、そういう感じの、ブログです。

次の更新をお楽しみに。
ばいナーンス!!



夏川椎菜さんインフォメーション
・夏川椎菜 ソニーミュージックオフィシャルサイト
http://www.natsukawashiina.jp/
・夏川椎菜 オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/natsukawashiinablog/

・3rdシングル『パレイド』発売中
初回生産限定盤:1713円[税抜]
通常盤:1241円[税抜]

parade_Shokai_1400px_JK_fix parade_Tsujo_1400px_JK_fix

『パレイド』(初回生産限定盤)

『パレイド』(通常盤)


・TrySail Portal Square
https://trysail.jp/

・TrySail 2ndライブツアーのライブBD&DVD発売決定!
「TrySail Second Live Tour “The Travels of TrySail”」
2018年9月26日(水)発売
Blu-ray 初回生産限定盤(BD2枚+CD1枚):9000円[税抜]
Blu-ray 通常盤(BD2枚):7500円[税抜]
DVD(DVD2枚):6500円[税抜]
https://trysail.jp/contents/186787