『スプラトゥーン2』のアップデートで追加された、新ブキ“パラシェルター”の基本性能を掘り下げて検証しました。
2017年7月15日より、京都水族館で開催中の、『スプラトゥーン2』×京都水族館のコラボイベント“Suizokukaan〜イカす夏休み〜”。イベント初日の様子をお届けする。
2017年7月15日より京都水族館にて開催される、Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』と京都水族館のコラボイベント“Suizokukaan〜イカす夏休み〜”。本イベントのプレス発表会の模様をリポート!
2017年夏にNintendo Switchで発売予定の『スプラトゥーン2』。本作の体験版にあたる、“先行試射会”が、2017年3月25日の4時00分から行われた。今回は、先行試射会をプレイしてわかったことや、体験できた4つのブキの使用感などをリポートしよう。
2017年2月11日~12日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2017”。『Splatoon (スプラトゥーン)』ブースでは、ナワバリバトルの最強チームを決める“スプラトゥーン甲子園”が行われた。本記事では決勝大会の模様をお届けする。
食と農林漁業の祭典“ジャパンハーヴェスト2016”に、『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』のブースが出展。“宝探しクイズラリー”などが楽しめる。
2015年5月の発売から、1年以上経過しても、いまだなお多くのユーザーがプレイをしている、Wii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』。そんな『スプラトゥーン』の最近の展開を振り返るとともに、これから行われる第2回スプラトゥーン甲子園への想いや今後の展望について、プロデューサーの野上恒氏にお話をうかがった。
発売から1年以上経過してもなお、“イカ旋風”を巻き起こし続けているWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』。闘会議2016とニコニコ超会議2016で行われた“シオカライブ”の模様を収録したライブアルバムのミキシング現場に潜入した。
“ニコニコ超会議2016”『Splatoon(スプラトゥーン)』ブースで行われた、1日を締めくくる催し“ガチ盆踊り”の模様をお届け。
“ニコニコ超会議2016”『Splatoon(スプラトゥーン)』ブースの様子と“ガチ盆マッチ”の模様をお届け。
2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”。『スプラトゥーン』ブースにおいて“スプラトゥーン甲子園”決勝大会が行われた。本記事では決勝大会の模様をお送りする。
“闘会議2016”任天堂ブースの一角では、“みんなのイカ自由研究”として、プレイヤーが自作した『スプラトゥーン』にまつわる作品が展示されている。
2015年9月24日発売の週刊ファミ通に第2報が掲載された『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』。そこで行われたプロデューサー・小林秀一氏へのインタビューを改めてお届け。
本日2015年8月11日に配信された、PS4用ダウンロードソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』のプレイインプレッションをお届けする。
スクウェア・エニックスより、スマートフォン向けアプリとして配信中の『聖剣伝説 RISE of MANA』。昨年の東京ゲームショウ以降、長らく新情報がなかったPS Vita版だが、やっと新展開が! ふたりのプロデューサーに、配信が延びた理由や現状について、思う存分語ってもらった。
自動で動く“おもちゃのミニマリオ”をゴールまで導くアクションパズルゲーム『マリオvs.ドンキーコング』シリーズの最新作『マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド』がニンテンドー3DSとWii Uで登場。今回は、ニンテンドー3DS版のプレイインプレッションを最速でお届け!
“レゴブロック”で作られた街“レゴシティ”を舞台にしたオープンワールド型のアクションゲーム『レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ』。子どもから大人まで大人気のシリーズ最新作のプレイインプレッションをお届けしよう。
2015年1月8日に発表されたガンホー・オンライン・エンターテイメントのニンテンドー3DS用ソフト『PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION(パズルアンドドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション)』。発表会に合わせて本作の試遊機が用意されており、実際に触れることができたので、そのインプレッションをお届けする。
任天堂より発売中のWii U用ソフト『マリオカート8』の追加コンテンツ第1弾が、2014年11月13日より配信開始! 新キャラや新マシン、新コースをひと足先に触れてみたプレイインプレッションをお届け。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日