『スプラトゥーン』ファンにはうれしい展示やグッズがたっぷり!
2017年7月15日〜8月31日にかけて京都水族館で開催される、任天堂のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』(2017年7月21日発売予定)と、京都水族館のコラボイベント“Suizokukaan〜イカす夏休み〜”。本イベントでは、今夏限定の親子で楽しめるアトラクションのほか、特別描き起こしアートによる館内装飾や体験プログラム、イカの仲間の特別展示が実施されるという、『スプラトゥーン』ファンにはもちろん、水族館に訪れた人も楽しめるというもの。今回、開催前日となる2017年7月14日に、本イベントのプレス向け発表会が行われた。本記事では、そのイベントの先行公開の模様をお届けしよう。なお、プレス向け発表会では、一部装飾などはまだ行われていない状態だったため、本番とは異なる状態だったことにご注意いただきたい。


[関連記事]
・『スプラトゥーン2』と京都水族館のコラボイベント“Suizokukaan”を、“イカ4コマ”でおなじみ高橋きの先生がイラストリポート!
・『スプラトゥーン2』×京都水族館のコラボイベント“Suizokukaan”、ガール&イカが登場! 初日から多くの人が来訪!
まず最初に体験したのは、館内のイルカスタジアムで行われる“スイゾクカーン・スプラッシュタイム”。会場全体が2チームに分かれ、スプラシューター型の水鉄砲や手のひらサイズのバケツを使って、マトに水を溜めた量で勝敗を決めるという、体験型のアトラクションだ。チームリーダー代わりのお兄さん、お姉さんのテンションが高く、『スプラトゥーン2』の楽曲が大音量のBGMとして流れるので、アトラクションは終始楽しい雰囲気に。さらに、会場の前方は、天井から大量の水で作られたウォーターカーテンが流れ落ちてくるので、全身ずぶ濡れになりながら楽しめるという、夏にピッタリの内容だ。なお、ウォーターカーテンの下まで行くと、“ちょっと濡れる”程度ではなく、全身びしょ濡れになるので、タオルや着替えの準備をお忘れなく。今回、体験している模様の動画も収めたので、そちらもご覧ください!






続いては、“イカす研究コーナー”。『スプラトゥーン』の“インクリング”のモデルであるイカについて、実際のイカと比較しながら解説されている。ほかにも、『スプラトゥーン2』スタッフによる描き下ろしのアートとともに館内の案内図や、フォトロケーションを設置。スプラシューターのレプリカも置かれているので、ここで記念撮影をするのがオススメ!




メインとなる『スプラトゥーン2』とのコラボイベントは上記と、記事末尾のグッズ販売がメインだが、そのほかにも、館内には『スプラトゥーン2』のアートディレクターを務める井上精太氏を始め、スタッフが描いた看板があったり、『スプラトゥーン』のガチャガチャがあったりと、館内のいたるところが『スプラトゥーン』色に染められている。ほかにも、京都国立博物館との連携企画“すいぞくかんとはくぶつかん”や、オットセイのフィーディングプログラム(給餌)など、『スプラトゥーン』以外の見どころもたくさん!





最後に、今回のコラボイベントの限定グッズを紹介。販売期間はコラボイベントの期間と同じく、2017年8月31日までの限定発売となっており、ここで紹介するアイテムはすべて京都水族館を訪れないと購入できないのでご注意を。※完売の場合があるため、ご注意ください。
■Tシャツ
価格:子どもサイズ(130、150)3780円[税込]、おとなサイズ(M、L、XL)4104円[税込]
※同時購入はひとり5点まで
ガールのメインビジュアル、水族館のいきものを描いたオリジナルイラスト、インク柄(白、黒)の4種類。イカ好きならぜひとも手に入れたい!

■クリアファイル
価格:324円[税込]
※同時購入はひとり5点まで
Tシャツと同様に、ガールのメインビジュアルバージョンと、オリジナルイラストバージョンが用意されている。

■トートバッグ
価格:2052円[税込]
※同時購入はひとり2点まで
オリジナルイラスト、インクのふたつのバージョンがある。かわいいデザインで、ふだん使いにもピッタリ。

■プリントクッキー
価格:810円[税込]
水族館にいるいきものやインクリングのイラストをプリントしたクッキー。イラストはすべて今回のコラボイベント用に描き起こしたもの。


■てぬぐい
価格:1000円[税込]
オリジナルイラストが描かれた手ぬぐい。水族館内の4ヵ所に設置されたスタンプを押して、自分だけの手ぬぐいを作れる体験プログラムになっている。スタンプを押す場所や数は自由。自分だけのオリジナル手ぬぐいを作ろう!



■いきものブック
価格:600円[税込]
水族館にいる、いきものたちが載っているハンドブック。見つけたいきもののシールを貼っていくことで、楽しみながらいきもののことを学んでいけるようになっている。京都水族館で通常販売されているものととは異なり、『スプラトゥーン』コラボとして、『スプラトゥーン』のイラストが入っているほか、イカの項目が追加されている。


なお、明日(2017年7月15日)の一般公開初日には、『スプラトゥーン2』からガールとイカが登場し、オープニングカウントダウンが開催される予定とのこと。
【Suizokukaanオープニング!】
Nintendo Switch専用ソフト『スプラトゥーン2』とコラボレーションした
「Suizokukaan~イカす夏休み~」の初日の7月15日(土)は『スプラトゥーン2』からガールとイカ… https://t.co/F66IhtwmzC
— 京都水族館【公式】 (@Kyoto_Aquarium)
2017-07-12 21:41:02
7月15日(土)初日はガールとイカとの記念撮影やグリーティングも!
☆詳しくはこちら
https://t.co/pTTU2ODwfk https://t.co/t0FGCOUSot
— 京都水族館【公式】 (@Kyoto_Aquarium)
2017-07-12 21:44:02
そんな“Suizokukaan〜イカす夏休み〜”は、2017年8月31日まで開催。夏休みなどの機会に、京都水族館に遊びにいってみてはイカが?