コラボコースやキャラクターが登場!
かねてより発表されていた、発売中のWii U用ソフト『マリオカート8』と、『ゼルダの伝説』や『どうぶつの森』シリーズとのまさかのコラボレーションが実現した追加コンテンツ。2014年11月6日に公開されたWebプレゼンテーション番組“Nintendo Direct 2014.11.6”において、詳細情報や新たに予告映像も披露された追加コンテンツ第1弾にいち早く触れることができたので、実際に触れてみたインプレッションをお届け!
※『マリオカート8』“追加コンテンツのお知らせ”ページ
マリオカート8 追加コンテンツ第1弾 予告映像
マリオカート8 追加コンテンツ第1弾 紹介映像
追加コンテンツ第1弾で遊べるのは、“たまごカップ”と“ゼルダカップ”の各4コースずつ、全8コース。新コースやリメイクコースだけでなく、『エキサイトバイク』、『F-ZERO』、『ゼルダの伝説』とコラボレーションしたコースが登場するのが特徴だ。また、新ドライバーとして、リンク、タヌキマリオ、ネコピーチが参戦! 新マシンとして、ブルーファルコンやマスターバイクなどが使用可能になっている。
■『マリオカート8』追加コンテンツ第1弾 概要
配信日:2014年11月13日
価格:800円[税込]
※追加コンテンツ第1弾と第2弾をまとめて購入すると1200円[税込]。
<新キャラクター>
リンク、タヌキマリオ、ネコピーチ
<新マシン>
Bダッシュ、マスターバイク、ブルーファルコン、タヌキバギー
<新コース>
・たまごカップ:GC ヨッシーサーキット、エキサイトバイク、ドラゴンロード、ミュートシティ
・ゼルダカップ:Wii ワリオこうざん、SFC レインボーロード、ツルツルツイスター、ハイラルサーキット



今回プレイして、とくに気になったコースは、やっぱりコラボコース。というわけで、コラボコースを中心にインプレッションをお届けする。
・エキサイトバイク/たまごカップ
まず『エキサイトバイク』のコース(“たまごカップ”)は、ファミコンでは横方向からしか見たことがなかったコースを、実際に走っているのがとても新鮮! 単純なオーバルコースなのに、起伏に富んだ地形とダートによって白熱のレースになること間違いナシだ。なお、空中でのバイクの姿勢制御や、オーバーヒートはないので安心していい。





マリオカート8 追加コンテンツ第1弾にエキサイトバイク登場
・ミュートシティ/たまごカップ
『F-ZERO』からは“ミュートシティ”コース(“たまごカップ”)が登場。『マリオカート』風にアレンジして再現されたコース、ガードビーム(外壁)に触れるとビリビリッとなる演出など、なつかしいBGMと相まって興奮度はマックス! ちなみにピットゾーンでは、エネルギーの回復ではなく、コインが手に入るようになっている。





・ハイラルサーキット/ゼルダカップ
最後は、『ゼルダの伝説』のハイラル平原とハイラル城を走り抜ける“ハイラルサーキット”(“ゼルダカップ”)。このコースの最大の特徴は、コインがすべてルピーに置き換わっていたり、パックンフラワーの代わりにデクババがコース上でドライバーの妨害をしてくること。さらに走行中は、ある条件を満たすとどこからか“謎を解いたときの効果音”が流れてくるなど、『ゼルダの伝説』の世界観の中でレースをしている気分が存分に味わえる。




