- 『フォーオナー』特設サイト>
- 攻略企画>
- ウォーロード攻略
ウォーロード攻略
公開日時:2017-02-13 20:00:00
固いガードからのカウンターで大ダメージを奪え!
ウォーロードは動きが鈍く攻撃のリーチこそ短いものの、左手に持つ大きな盾を使用した守りの堅さが最大の特徴だ。R3を手前に倒すことですべての攻撃をガードすることができる“フルブロックスタンス”の構えからの反撃や、相手の攻撃を直前で受け流すパリーからの大ダメージコンボといったカウンターが主力のダメージ源となる、いぶし銀なキャラとなっているぞ。
![]() |
ウォーロードにのみ許された完全ガードでもあるフルブロックスタンスはどの方向からくる攻撃も全てガードする完全防御が可能となる。ただしスタミナ消費が激しいため、ガード後はすぐにカウンターを狙おう。 |
●基本戦術
ウォーロードの強攻撃は発生こそ遅いものの、モーション途中にアーマー属性が付与されるため、出てしまえさえすれば相手の攻撃の上から殴り勝てる性能を持っている。特殊技である"ヘッドスプリッター"(L3+R2 or L↑+x→R2)の飛びかかりながら斬りかかるモーションにもアーマー属性がつくため接近手段としても使いやすく、そこから□→R1と繋ぐことで"ヘッドスプリッターコンボ"へ移行しガードを崩しながらダメージを奪えるぞ。ヘッドスプリッターはロックしない状態のダッシュからも出せるため開幕の奇襲としても優秀だ。
![]() |
とりあえずこれ!という技にはヘッドスプリッターコンボがオススメだ。ガードさせさえすれば相手のガード崩すことができるので攻めの起点に使っていこう。 |
●守りを活かした応用戦法
手数の多いヒーローを相手にした場合は攻撃発生で負けてしまうため、フルブロックスタンス(R3↓ホールド)で相手の出方を伺うことも重要。構え中は3方向すべての攻撃に対してガードできるので投げ以外には鉄壁の防御となる。またフルブロックスタンスが成立した直後にR1を押すと"ブロック&スタブ"が発動しすばやく反撃に転じることができる。各種攻撃がガードされてやや不利な状況となった場合にもフルブロックスタンスへすぐに移行できるので落ち着いてカウンターの機を狙おう。
![]() |
完全防御となるフルブロックスタンスで様子を伺いつつ相手が何もしてこない場合は、□ボタンでブロック不能なヘッドバットを繰り出すこともできる。守りから攻めに転じよう。 |
さらにウォーロードにはパリー(相手の攻撃に合わせてブロック方向+R2)からも特殊技が用意されている。パリー成立→□→R2の“シールドカウンターコンボ”は確定でダメージを奪える上に、相手のスタミナも大きく削りつつ、さらに麻痺状態を付与するため大幅に有利な状況となる。とにかくリターンがすさまじいので相手の強攻撃には積極的に狙いに行きたい技だ。
![]() |
シールドカウンターコンボは相手の強攻撃に対して成功させるとスタミナを全て奪いつつ、麻痺状態にさせる一発逆転技となる。難易度は高いものの必ずものにしたい連係だ。 |
これらのガード手段で相手が攻撃の手を休めた時は攻めるチャンス。ロック中に出せる"ヘッドバット"(L↑+x→□)をガードさせると相手をひるませることができ続くR1攻撃が確定、さらにそこからフォーカスストライク(R1+R2)などで攻め立てよう。ガードを固める相手には□ボタンによるガード崩し後にL3+□で相手を運ぶことができるため、崖のあるステージや橋の上で戦っている場合は一発で即死を狙える選択肢となるぞ。
![]() |
ウォーロードの攻めはガードの上からでも崩せるものが多い。決まれば即死が狙える運び投げはステージによっては強力な選択肢となるので覚えておこう! |
※プレイステーション4版を使用しています。
※攻略は編集部調べによるものです。
※攻略は、オープンベータ時のものです。
- 『フォーオナー』特設サイト>
- 攻略企画>
- ウォーロード攻略
この記事の個別URL
『フォーオナー』特設サイト
- 攻略企画
- ゲーム紹介
- かずのこ選手が、圧倒的な力を見せて優勝! “『フォーオナー』プロ格闘ゲーマーNo.1決定戦”リポート
- ローンチトレーラーが公開、『フォーオナー』グッズが当たるツイッターキャンペーンもスタート
- いよいよ明日発売!! クリエイティブ・ディレクター ジェイソン氏×『鉄拳』原田氏による対談インタビュー完全版
- 『鉄拳』原田勝弘氏×『フォーオナー』クリエイティブ・ディレクター ジェイソン・ヴァンデンバーグ氏の対談映像が公開
- プロゲーマーかずのこ監修“基礎知識講座”Part 3、Part 4
- プロゲーマーかずのこ監修“基礎知識講座”Part 1、Part 2
- 発売後は6人の新ヒーローが参戦、シーズンパスではヒーローのアーリーアクセス権などがセットに
- 開発経緯やゲームプレイアドバイスなど、クリエイティブ・ディレクター ジェイソン・ヴァンデンバーグ氏が語る 【インタビュー】
- 3人称視点のメレー(混戦型)アクション
- ナイト、侍、ヴァイキング 3つの勢力
- キャンペーンモード
- マルチプレイヤーモード
- プレイリポート
●GAME SPEC
タイトル:フォーオナー
ハード:プレイステーション4、Xbox One、PC
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2017年2月16日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
ジャンル:アクション
CERO:審査予定
備考:ダウンロード版は各7500円[税抜](各8100円[税込])、PCはダウンロード版のみ発売
©2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. The For Honor logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.