- 『フォーオナー』特設サイト>
- ゲーム紹介>
- マルチプレイヤーモード
マルチプレイヤーモード
公開日時:2017-01-16 11:55:00
マルチプレイには、チーム戦と個人戦の各種モードが用意され、オブジェクティブ系のほかにも、多人数によるチームデスマッチ系モードがある。なお、マルチプレイでは勢力を問わずチーム編成ができるので、侍勢力の剣聖と大蛇+ヴァイキング勢力のヴァルキリー+ナイト勢力のコンカラーといった多種多様な組み合わせが可能だ。
●ドミニオン……4人対4人に分かれて3つコントロールポイントを奪い合う、オブジェクティブ系対戦モード。プレイヤー同士のコミュニケーション、またチームの戦略が重要となるこのモードは、コントロールポイントを制圧し1000ポイントに達成すると、劣勢チームのリスポーンが停止し“フレイキングフェイズ”に突入する。1000ポイント以上を維持しつつ敵を倒すことができたチームが勝利となる。
●ブロウル……2対2で戦う3ラウンド制のモード。プレイヤーのスキル、周囲の環境をうまく利用し、プレイヤー同士協力することが勝利を左右する。
●エリミネーション……4対4の対戦モード。最後まで生き残ったプレイヤーのチームが勝者となる
●デュエル……1対1人で戦う3ラウンド制のモード。プレイスキルと、周囲の環境を活かした立ち回りが勝敗を決める。
●スカーミッシュ……4対4のチームデスマッチ。ドミニオンと同様に、相手チームを全滅させることが勝利条件となる。
- 『フォーオナー』特設サイト>
- ゲーム紹介>
- マルチプレイヤーモード
この記事の個別URL
『フォーオナー』特設サイト
- 攻略企画
- ゲーム紹介
- かずのこ選手が、圧倒的な力を見せて優勝! “『フォーオナー』プロ格闘ゲーマーNo.1決定戦”リポート
- ローンチトレーラーが公開、『フォーオナー』グッズが当たるツイッターキャンペーンもスタート
- いよいよ明日発売!! クリエイティブ・ディレクター ジェイソン氏×『鉄拳』原田氏による対談インタビュー完全版
- 『鉄拳』原田勝弘氏×『フォーオナー』クリエイティブ・ディレクター ジェイソン・ヴァンデンバーグ氏の対談映像が公開
- プロゲーマーかずのこ監修“基礎知識講座”Part 3、Part 4
- プロゲーマーかずのこ監修“基礎知識講座”Part 1、Part 2
- 発売後は6人の新ヒーローが参戦、シーズンパスではヒーローのアーリーアクセス権などがセットに
- 開発経緯やゲームプレイアドバイスなど、クリエイティブ・ディレクター ジェイソン・ヴァンデンバーグ氏が語る 【インタビュー】
- 3人称視点のメレー(混戦型)アクション
- ナイト、侍、ヴァイキング 3つの勢力
- キャンペーンモード
- マルチプレイヤーモード
- プレイリポート
●GAME SPEC
タイトル:フォーオナー
ハード:プレイステーション4、Xbox One、PC
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2017年2月16日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
ジャンル:アクション
CERO:審査予定
備考:ダウンロード版は各7500円[税抜](各8100円[税込])、PCはダウンロード版のみ発売
©2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. The For Honor logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.