格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』にメルエムが参戦決定。16名のキャラクターが登場するゲームのOP映像も公開
【スターレイル】『Fate/stay night UBW』コラボが2025年夏に開催決定【スタレ】
『メタファー:リファンタジオ』アトラスDショップ限定版のピンズ3種ユークロニア連合王国国旗・幻想小説・覚醒器の実物写真が公開。ファミ通DXパックのマグカップとカレンダーのデザインも明らかに
広告
【スターレイル】Ver.2.4公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。『Fate/stay night UBW』コラボ発表。雲璃、椒丘、三月なのかが実装。フォフォ、花火が復刻【スタレ】
『崩壊:スターレイル』バージョン2.4の公式生放送で発表されるアップデート情報、シリアルコード(交換コード)、発表内容を速報形式でお届け。
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』本日(7/19)発売。アクションと戦略のふたつの要素が融合したゲーム性が魅力のカプコンの新作タイトル
カプコンの新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が本日2024年7月19日に発売。穢れた山村を舞台に、巫女を護りながら異形の敵に挑め。
テニス×パズル要素が融合したスポーツアクション『C-Smash VRS New Dimension』が9月26日配信。PS5とPS VR2でハイブリッドオンライン対戦を導入
RapidEyeMoversは、PS5向けスポーツアクション『C-Smash VRS』の無料アップグレード版『C-Smash VRS New Dimension』を2024年9月26日に配信スタートする。
『スター・ウォーズ 無法者たち』「もっとも大事だったのはキャラクターファーストの物語」ケイやニックスの背景や、あの人物のその後も描かれる物語に注目【開発者インタビュー #2】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第2回を掲載。登場キャラクターやシンジケート、ストーリーなどについて訊いた。
90年代ファンタジーロボアニメ風2Dアクション『精霊機フレイリート』マルチプラットフォーム展開が決定。2024年冬にリリース
『精霊機フレイリート』のマルチプラットフォーム展開が発表され、2024年冬に発売予定だと明かされた。90年代のファンタジーロボットアニメをイメージした2Dアクションゲーム。
【原神展】4年の旅をリアルで振り返る『原神』展覧会が開催。モンドからフォンテーヌまでの旅路をキャラクターやキーアートとともに心赴くままに【Genshin】
『原神(げんしん)』展覧会“原神展~たびごころの赴くままに~”のリポートをお届け。
人間国宝・桐竹勘十郎の手で『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が文楽に。日本伝統の人形浄瑠璃×カプコン最新タイトルの見事な融合に圧倒された
人間国宝・桐竹勘十郎さんの手により『祇(くにつがみ)』と文楽のコラボ映像『山祇祭祀傳 巫女の定の段』が公開された。そのメイキングの様子をリポートする。
『Splitgate 2』空間を繋ぐポータルガンなどのガジェットを駆使して戦う対戦FPSの続編が発表
空間を繋ぐポータルガンを使った対戦FPSの続編『Splitgate 2』が発表。
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』日本語版声優を発表。大河ドラマ出演俳優の塩野瑛久がPC・コンソールゲームの声優に初挑戦
Amazon Gamesは、本日2024年7月18日(木)、新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(プレイステーション5(PS5)、Xbox SeriesX|S、PC(Steam))の日本語版声優キャストを発表した。
影から影へ移動して風景と音楽に癒されるアクション『SCHiM - スキム -』が本日(7/18)発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーも公開
アクションゲーム『SCHiM - スキム -』が本日2024年7月18日に発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーもあわせて公開された。
広告で見たことのある、あのゲームたちがホントにプレイできるミニゲーム集の続編『あのゲー2』本日(7/18)配信開始
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、PC(Steam)向けソフト『どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2』(あのゲー2)を、本日2024年7月18日(木)より配信開始した。
『祇(くにつがみ)』和風アクションストラテジー、クリアー済みレビュー。本編終了後のチャレンジ要素も満載でやりこみ要素がいっぱい! そして和菓子が食べたくなる
2024年7月19日に発売されるカプコンの新作アクションストラテジーゲーム『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のレビューをお届け。クリアーまでプレイしてわかった魅力をお届けしていく。
『サガ エメラルド ビヨンド』25%オフ、『ドラゴンクエストモンスターズ3』30%オフなど。スクエニのセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催中
スクウェア・エニックスのセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催中。『『サガ エメラルド ビヨンド』、『ドラゴンクエストモンスターズ3』などがお買い得に。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』前日譚を描く新作文楽が本日(7/18)よりオンラインで無料公開。人間国宝の桐竹勘十郎が監修
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の前日譚を描く新作文楽“山祇祭祀傳 巫女の定の段”が公式YouTubeチャンネルで無料公開中。『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』は明日2024年7月19日に発売。
探索型2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』本日(7/18)Switch/PS5で発売。日本の神話・民間伝承が題材の世界を冒険する
探索型2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』がNintendo Switch、プレイステーション5向けに本日2024年7月18日に発売。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』アッシュ(声:立花 慎之介)やクラスチェンジ、強力な特技・アビリティが入手できるエレメントボードなどの情報が公開
スクウェア・エニックスは、アクションRPG『聖剣伝説』シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』の最新情報を公開した。
『スター・ウォーズ 無法者たち』「銀河でのあらゆる出来事がシームレスなひとつの体験になる」主人公ケイの強化要素やシンジケートの評判システムなどを訊く【開発者インタビュー #1】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第1回を掲載。ケイの強化要素やゲームの核となるシンジケートとの評判システム、オープンワールドの探索要素などについて訊いた。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』PS5/PS4/PC向け体験版が本日(7/18)20時に配信。公式大会“トーナメントβ”のエントリーも受付中
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版が本日2024年7月18日20時にプレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)へ向け配信される。
『レナティス』“抑圧と解放”でアクションが変化するハイテンポバトルが最高。リアルな渋谷が舞台となる魔法使いたちの過酷な運命にも引き込まれる
『レナティス』体験版が配信中。渋谷を再現したリアルな街並みとファンタジーが融合した世界観、秀逸なキャラクターデザインとサウンドが独自の雰囲気を醸し出す。防御的なモードと攻撃的なモードを切り替えながら戦うハイテンポなバトルシステムも魅力的。
スター選手勢揃いのATP・WTA公式リアルテニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』がPS5/PS4で10月24日に発売。大坂なおみ、錦織圭、西岡良仁などが登場
テニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』がプレイステーション5、プレイステーション4で2024年10月24日に発売される。
【NTE】『Neverness to Everness』がPS5で配信決定。異象と人間が共存する大都市で冒険をくり広げるオープンワールドRPG
『Tower of Fantasy(幻塔)』開発元のHotta Studioによる新作『Neverness to Everness』(NTE)がプレイステーション5(PS5)で配信決定した。
【スターレイル】新キャラクター モゼのイラスト公開。仙舟「曜青」の影護衛。属性は雷、運命は巡狩【声優:坂田将吾】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター モゼの情報が明かされた。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『超探偵事件簿 レインコード プラス』本日(7/18)PS5/Xbox Series X/Steamで発売。オリジナル版に機能強化・追加要素をプラスしたパワーアップ版
ダークファンタジー推理アクション『超探偵事件簿 レインコード プラス』が、本日2024年7月18日にプレイステーション5、Xbox Series X、PC(Steam)へ向け発売される。
『SCHiM - スキム -』レビュー。離ればなれになったご主人を追いかけ影の中を三千里。ピチョンと移動するシャドウアクション
2024年7月18日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)にて発売となった『SCHiM - スキム -』のレビューをお届け。
『鉄拳8』43%オフ、『ガンダムブレイカー3』63%オフ、Switch『ドラゴンボール ゼノバース2』34%オフなどバンナムの“ダウンロード版セール”実施中
バンダイナムコエンターテインメントが2024年7月17日よりPlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで“ダウンロード版セール”を開始。PS4ソフト『GUNDAM VERSUS』がラインアップ最大の78%オフ。そのほか、2024年1月26日の発売から約半年が経過した『鉄拳8』が43%オフとなっている。
iOS版『Sky 星を紡ぐ子どもたち』5周年。広大な世界を旅して、出会ったプレイヤーたちとの交流を楽しむアドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年7月18日は、スマートフォン向けソフト『Sky 星を紡ぐ子どもたち』が配信された日。
【ゼンレスゾーンゼロ】アイテムや要素の用語まとめ。『原神』『崩壊:スターレイル』ワードと併せて解説【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する重要なキーワードを『原神』や『崩壊:スターレイル』の用語と比較しながらまとめて紹介していく。
“どこかで見た”『あのゲー』の続編が発売。「あれやりたい!」が形になった新たな5つのミニゲーム(全250ステージ)が収録【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月1日号(No.1858/2024年7月18日発売)では、『どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2』配信記念特集を掲載します。
『レナティス』礒部たくみ氏と『新すばせか』野村哲也氏が対談! 描き下ろしシナリオに専用ステージと内容は濃密。礒部氏の誠実さがコラボ実現の決め手
フリューより2024年7月25日に発売予定のNintendo Switch、PS5、PS4、PC向けアクションRPG『REYNATIS/レナティス』。本作の核である礒部たくみ氏と『新すばらしきこのせかい』のプロデューサー・野村哲也氏による対談インタビューをお届け。
『スト6』50%オフ、『龍が如く8』40%オフ、『ペルソナ3R』30%オフなどが対象のサマーセールがPSストアで本日(7/17)より開催
『ストリートファイター6』や『龍が如く8』が対象のプレイステーションストア“Summer Sale”が本日2024年7月17日より開催中だ。
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・霊砂(声:前田佳織里)の立ち絵が公開。炎属性で運命は豊穣。仙舟“羅浮”丹鼎司の司鼎に就任した聡明な医士
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“霊砂(声:前田佳織里)”が発表された。
【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定
Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて、新チャプター“Dead by Daylight:Tomb Raider”を2024年7月17日に配信した。
【BitSummit Drift】Beep Japanが出展。日本の公道を走るレースゲーム『JDM: ジャパニーズ・ドリフト・マスター』など7作品が試遊可能
Beep Japanは、2024年7月19日(金)〜21日(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催されるインディーゲームの祭典“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に出展する。
『Call of Duty Black Ops 6』マルチプレイオープンベータテストが8/31より開催。8/29には“Call of Duty: Next”で新情報を発表
Activision Blizzard Japanは、2024年10月25日(金)発売予定の『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』のマルチプレイオープンβテストを2024年8月31日(土)より開催する。
『祇(くにつがみ)』攻略のおともにピッタリの発売記念特集。昼の探索パート、夜のアクションパート、そして“血の戯れ”という強敵との戦いを解説します【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月1日号(No.1858/2024年7月18日発売)では、カプコンから2024年7月19日に発売予定の『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』発売記念特集をお届け。
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・飛霄(声:小松未可子)の立ち絵が公開。風属性で運命は巡狩。仙舟“曜青”の天撃将軍であり帝弓七天将の1人
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“飛霄(声:小松未可子)”が発表された。
【原神】カチーナのイラストが公開。ナナツカヤンの若き勇士。元素は岩【声:久保ユリカ】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター カチーナが公開された。
【原神】キィニチのイラストが公開。廻焔を継ぐ狩人で、自称「偉大なる聖龍」クフル・アハウの従者。元素は草【声:杉山紀彰】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター キィニチが公開された。
【原神】ムアラニのイラストが公開。ざぶざぶウェーブチェイサーの称号を持つメツトリの案内人。元素は水【声:東山奈央】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター ムアラニが公開された。
『鳴潮』のPS5版が発表される? 中国最大のゲームショウ“ChinaJoy 2024”のプレイステーションブースに出展決定
KURO GAMESが開発・運営する基本無料のオープンワールドRPG『鳴潮』(メイチョウ)が中国最大のゲームショウ“ChinaJoy 2024”のプレイステーションブースに出展されることが、bilibiliにあるプレイステーション公式アカウントからの発表で明らかとなった。
『トランスフォーマー アーススパーク - Expedition』Switch/PS5版が販売開始。豪華声優陣による日本語吹替で楽しめるアクションアドベンチャー
Phoenixxはアクションアドベンチャーゲーム『トランスフォーマー アーススパーク – Expedition』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)版を2024年7月11日に発売した。Nintendo Switch版はパッケージ版も販売。
『三國志8 REMAKE』ファミ通DXパックが予約開始。貂蝉の掛け軸風タペストリー、桃園イベントを墨絵でデザインした湯飲みなどが付属
『三國志8 REMAKE』ファミ通DXパックの予約受付が開始。掛け軸風タペストリー、湯飲み、アクリルパネル、ポストカードセットが付属。
【BitSummit Drift】グラビティゲームアライズが出展。『神箱』『東京サイコデミック』など9タイトルの試遊台や展示が実施
2024年7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)にグラビティゲームアライズが出展することが発表。ブースでは、『神箱 - Mythology of Cube -』や『東京サイコデミック』をはじめ、2025年に発売予定の『Twilight Monk』など全9タイトルの試遊、展示が実施される。
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』幻影旅団のフェイタンが参戦。“許されざる者(ペインパッカー)”で形勢逆転が狙える
2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』にプレイアブルキャラクターとして“フェイタン”が参戦決定。公式より参戦PVも公開された。
【BitSummit Drift】マーベラスが出展。最新作『ボウと月夜の碧い花』や『Death the Guitar』など4タイトルの試遊台が設置
2024年7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に、マーベラスが出展することを発表した。同社の海外グループ会社・XSEED Gamesと合同で、『ボウと月夜の碧い花』をはじめとした4タイトルの試遊台を設置する。
『三國志8 リメイク』インタビュー。最高クオリティー実現のために社内の“三国志マニア”たちが結集!? 人間関係“宿命”や新都市“交趾”など追加要素の情報も
2024年10月24日に発売が決定した『三國志8 REMAKE』(三国志8 リメイク)。発売延期となっていた期間になにが行われていたのか、プロデューサーの越後谷氏と開発プロデューサーの石川久嗣氏へお話をうかがった。
【ゼンゼロ】新キャラ“ジェーン・ドゥ”(声:嶋村侑)のイラスト公開。さまざまな副業を掛け持つ所属不明の女性エージェント【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する新エージェント(キャラクター)の“ジェーン・ドゥ”が公開された。