
PC向け同人ゲームとして2012年に発売されて以降、本作の評判は日本語以外の言語へのローカライズによってさまざまな文化圏へと波及し、Steam、プレイステーション系ハード、Nintendo Switchと、さまざまなプラットフォームに移植されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36573/a6f3ba2f755a6a37fc61192670e60471c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36573/ab1314e2c9b2a9db8f81aac0b985eb19a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36573/ada0af50430e467ea6cfffdc06e61f01c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36573/a31985d2d1227374caa735672ca8a38b0.jpg?x=767)
記事執筆時点で『ファタモルガーナの館』はSteam版が35%オフで1300円[税込]、Switch向けの完全版『ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-』が50%オフの3790円[税込]とセール価格で販売されている。実写化プロジェクトで本作が気になった方は、これを機にプレイしてみてはいかがだろう?