『モンハンワイルズ』3月10日以降に配信予定の修正パッチが公開。特定の手順で一部アイテムや報酬をくり返し入手できる問題、捕獲ネットを放っても魚が退場しない不具合などが修正

更新
『モンハンワイルズ』3月10日以降に配信予定の修正パッチが公開。特定の手順で一部アイテムや報酬をくり返し入手できる問題、捕獲ネットを放っても魚が退場しない不具合などが修正
 『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)の全機種に向けて、2025年3月10日以降に配信される修正パッチ(Ver.1.000.05.00)の内容が公開された。

 次回は全13点の不具合が修正予定。メインミッションのChapter5-1で進行不能となる場合があることや、特定の条件でクラッシュする場合がある問題など、ゲームの進行において致命的な不具合の修正が含まれている。

 そのほか、魚に対して捕獲用ネットを放った際に周囲の魚が退場しないことも不具合として修正予定。現在は捕獲用ネットを用いて大量に魚を乱獲できる状況だが、修正後は従来のシリーズ通りに釣り竿で慎重に狙う方法になりそうだ。

 また、特定の手順で一部アイテムや報酬をくり返し入手できてしまうことも修正予定。修正されるアイテムの詳細などは明らかになっていないが、もちもの交換で金の錬金チケットとの交換対象となっているレア特産品“一夜花の月華粉”を大量に回収できてしまうことへの対策かと思われる。

 モンスターに関しては、グラビモスの“部位破壊後のひるみが段階的に発生しにくくなる機能”が正常に働くように修正されるとのことだ。

【修正パッチ(Ver.1.000.05.00)で修正予定の不具合】
広告
  • 「火釜の里アズズ」や「守人の里シルド」の「食事のお誘い」が発生しない場合がある
  • 装備マイセットを呼び出した際、装飾品や操虫棍の猟虫、ボウガンのカスタマイズ情報が初期状態で装備される場合がある
  • 部位破壊を行なった際、異なるモンスターの部位が表示される場合がある
  • グラビモスの部位破壊後のひるみについて、段階的に発生しにくくなる機能が働いていない不具合
  • 一部のモンスターが不自然な挙動を行なったり、特定の条件でクラッシュする場合がある
  • 一部のスキルが意図しない条件で発動する場合がある
  • 特定の手順で、一部のアイテムや報酬などが繰り返し入手できてしまう場合がある
  • 魚に対して捕獲ネットを放ったとき、周囲の魚が釣り場から退場しない不具合
  • 「浮遊する瓦礫」などの一部ギミックが何度も起動される場合がある
  • メインミッションのChapter5-1「変化のさきがけ」において、進行できなくなる場合がある
  • オトモアイルーのサポートアクション「回復ミツムシ寄せのお香」において、操作不能となる場合がある
  • クエストリストをスクロールした際、21件目以降のクエストが正常に表示されない
  • ゲームが強制的に終了し、以降も該当のセーブデータでゲームを開始した際にゲームが強制的に終了する場合がある
 また、3月4日時点で修正が完了している不具合も公開されている。

【修正が完了した不具合(2025年3月4日時点)】
  • 条件を満たしているにも関わらず、「食料配給所」や「焚き火料理」が解放されない場合がある
  • 「モンスター図鑑」が閲覧できなくなる場合がある
  • メインミッションのChapter2-1「熱き心の行き先に」にてアズズに向かう際に地面をすり抜けて落下し続ける
  • メインミッションのChapter5-2「狂界」においてNPCが表示されず、進行できなくなる場合がある
  • 加工屋で過去のチュートリアルが繰り返し表示され、一部を除いたメニューがグレーアウトされ選択できなくなる場合がある
  • ランスのパワーガードでモンスターの攻撃をガードした時、特定の条件を満たすと、武器部分に効果が付与されない赤いオーラエフェクトが発生する
  • 装衣の装備中、本来発動しない武器スキルが発動する場合がある
  • 「フルチャージ」、「研鑽」など一部のスキルにおいてエフェクトが出続ける場合がある
  • 操虫棍の急襲斬りで特定のタイミングで相殺に成功したとき、ハンターが動かなくなり操作不能になる
  • その他、特定の条件で発生する「ゲームが強制的に終了する不具合」や「ゲーム画面の描画の不具合」の修正
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年03月16日23時〜2025年03月17日00時