『遊戯王 アーリーデイズコレクション』にGB・GBカラーで発売された『デュエルモンスターズ1~3』が収録決定。初回特典にはOCGカードが同梱
『テイルズ オブ アライズ』が発売された日。シリーズの“継承と進化”を目標に生まれたタイトル。奴隷の青年が仲間たちの解放を目指すシリアスな物語が見どころ【今日は何の日?】
世論操作系アドベンチャー『コメンテーター』が開発中。スポンサーや視聴者に“忖度”しなければ即・解雇。報道をめぐる“不都合な真実”を表現
広告
『Demon's Mirror(デモンズミラー)』Steamにて発売。『スレスパ』的デッキ構築と『キャンクラ』的3マッチパズルの中毒性が悪魔的融合
『ミラージュフェザーズ』本日(9/7)発売。ロックオンを駆使した高速戦闘で空を舞う擬似3D美少女シューティング。セール価格の540円で販売中
oyasumi製作所は擬似3Dレールシューティングゲーム『ミラージュフェザーズ』を2024年9月7日にSteamにて配信開始した。
『レッツプレイ!オインクゲームズ』PS5版が配信開始。あわせてSwitch版、Steam版に“コンプリートエディション”登場。全機種クロスプレイに対応
オインクゲームズはさまざまなボードゲームをデジタルゲームとして楽しめる『レッツプレイ!オインクゲームズ』のプレイステーション5(PS5版)版を2024年9月5日に発売した。あわせてNintendo Switch版、Steam版のコンプリートエディションも発売。全機種でクロスプレイ対応となっている。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
【ギフトコードあり】『FF7 エバークライシス』1周年インタビュー。今後は若きセフィロスとアンジール、正宗の知られざるエピソード、『FF』ナンバリングとの新たなコラボも! バハムートがテーマの新ウェアの設定画も初公開
サービス開始から1周年を迎えたスクウェア・エニックスのスマホ・PC向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のクリエイティブディレクターの野村哲也氏、ディレクターの鳥山求氏、そしてプロデューサーの市川翔一氏にインタビュー。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 空腹時のプレイは注意! ポルテのグルめぐりでアストルティアグルメの知識が深まります(第488回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第487回(通算587回)。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』キャラクタートレーラー“ドラゴンボールZ 魔人ブウ編”が公開。魔導師バビディの参戦も決定
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年10月10日発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(STEAM)用ソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』についてキャラクタートレーラー“ドラゴンボールZ 魔人ブウ編”が公開された。また、魔導師バビディの参戦も決定。
『CoD:BO6』オープンベータ第2週が9月7日午前2時から開始。全プラットフォームですべてのプレイヤーが参加可能、マップとゲームモードも2種ずつ追加
『Call of Duty: Black Ops 6』のオープンベータ第2週が2024年9月7日午前2時~9月10日午前2時に開催。全プラットフォームですべてのプレイヤーがアクセスできる。
リメイク版『ナイトスラッシャーズ』9月26日に配信決定。1993年のアーケード向けベルトスクロールアクションが蘇る。最大4人で闇のモンスターたちを蹴散らせ
Forever Entertainmentは、9月26日にPC(Steam)、GOG、Nintendo Switch、プレイステーション、Xboxにて『ナイトスラッシャーズ:リメイク』の配信が決定した。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『R-TYPEタクティクスI・IIコスモス』発売延期が決定。“2024年秋”予定が“2025年”に再度延期へ
2024年9月6日、『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』(『アールタイプ タクティクス I・II コスモス』)の発売延期が発表された。新たな発売予定日は2025年。
動物園運営シム『Let's Build a Zoo』が60%オフの820円で買えちゃうセールが開催中。偽物を展示したり食肉にしたりなどかなり自由(?)な運営も可
動物園運営シミュレーション『Let's Build a Zoo』本編とDLCをお得に購入できるセールがSteamにて開催されている。期間は2024年9月20日2時まで。
『地球防衛軍6』世界販売数が55万本を突破。世界中のメディアからのコメントを紹介するお祝いトレーラーが公開
3Dアクションシューティング『地球防衛軍6』の全世界販売本数が55万本を突破。これを記念したアコレードトレーラーがあわせて公開された。
『スト6』全世界での販売本数400万本を突破。約8ヵ月で新たに100万本を売りあげる。9月24日には『餓狼伝説』から“テリー”が参戦
カプコンが手掛ける『ストリートファイター』シリーズの最新作『ストリートファイター6』が、全世界で販売本数400万本を突破した。2024年1月3日には300万本を突破しており、約8ヵ月で新たに100万本を売り上げた形となる。
『青鬼』完全新作がSwitch、Steam向けに2025年開発決定。国内Switchゲームソフトランキング1位を記念した、50%オフの495円で購入できるお得なセールも開催
謎解きアドベンチャー『青鬼』の完全新作がNintendo Switch、Steamへ向け2025年に開発決定。国内でのNintendo Switchゲームソフトランキング1位獲得を記念し、Nintendo Switch、Steam版『青鬼』を50%オフの495円[税込]で購入できる特別セールも開催される。
『逆転検事1&2 御剣セレクション』本日(9/6)発売。天才検事・御剣怜侍として事件の真相に迫る推理アドベンチャー。男前豆腐店コラボキャンペーンも開催
推理アドベンチャー『逆転検事1&2 御剣セレクション』が本日2024年9月6日に発売。ローンチトレーラーが公開され、発売を記念した男前豆腐店とのコラボキャンペーンも開催された。
『Faaast Penguin』オープンベータテストが9月7日~9日にPS5、PCで実施。最大40人のハチャメチャペンギンレースを先行プレイ
サバイバルアクションレース『Faaast Penguin』(ファーストペンギン)のオープンベータテストがプレイステーション5、PC(Steam/Epic Games Store)にて、2024年9月7日~9月9日の期間限定で実施される。
本格バスケシミュ最新作『NBA 2K25』が本日(9/6)発売。NBAの映像を取り込んだ9000種類の追加アニメーションなど新要素が多数登場
NBAシミュレーションゲームシリーズ最新作『NBA 2K25』が、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに発売された。
『フットボールマネージャー2024』がEpic Gamesストアで無料配布中。本格的な監督体験ができるサッカークラブ運営シミュレーション
Epic Gamesストアにて、『Football Manager 2024』が2024年9月13日0:00までの期間限定で無料配布されている。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『ユミアのアトリエ』発表記念インタビュー。グローバルで受け入れられる次世代の『アトリエ』を目指し、いままでの“当たり前”を見直す
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』プロデューサーの細井順三氏のインタビューをお届け。ユミアを始めとする登場キャラクターや、『アトリエ』の進化を感じられるポイントについてうかがった。
『Starfield』1周年。『スカイリム』を手掛けたスタジオが放つ25年ぶりの完全新作オープンワールド。1000超の惑星が存在する宇宙に驚愕【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)9月6日は、Xbox Series X|S、PC用『Starfield』(スターフィールド)が発売された日。
『ロマサガ2』リメイク版 試遊レビュー。原作の魅力はそのままに、バトルやダンジョンのやり応えと遊びやすさがアップ。現代的に蘇る、七英雄たちとの戦い
スクウェア・エニックスより2024年10月24日に発売予定の『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』先行試遊バージョンをレビュー!」
『ダウンフォール』Switch/Steam版が9/12発売。絶えず敵が押し寄せる悪夢に挑むローグライク・ハクスラシューティング
CFKは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)用ソフト『ダウンフォール(Downfall)』を2024年9月12日に発売する。
『東風谷早苗の神風とともに』東方Project・早苗さん主人公の横スクロールアクション、Steamストアページ公開。『星のカービィ』インスパイアで妖怪を吸いこんでスペルに変える
反歩堂は、PC(Steam)向けゲーム『東風谷早苗の神風とともに』のストアページを公開した。2024年度に発売予定。
日本語を学べる箱庭ゲー『Shashingo: Learn Japanese with Photography』Switch版が発売。日本語話者なら逆に英語の勉強になる
Autumn Pioneerは日本語学習ゲーム『Shashingo: Learn Japanese with Photography』のNintendo Switch版を2024年9月5日(木)に発売した。PC版はSteamにて2月に発売済み。
『グラブル』初心者の目に現在のコンテンツはどう映る? 加藤英美里さん(ベテラン騎空士)×木下紗華さん(新米騎空士)対談
本格スマホRPG『グランブルーファンタジー』でシェロカルテ役やハールート・マールート役などを務める加藤英美里さんと、フェニックス/ハウヘト役を務める木下紗華さんが対談。10年にわたって『グラブル』をプレイするベテラン騎空士と、10周年を機に『グラブル』を始めた新米騎空士がどんなトークをくり広げる?
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』パッケージ版が予約開始。コレクターズエディションには地球儀(隠し収納付き)など豪華特典が付属
Microsoftは、2024年12月9日(月)発売予定の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』について、Xbox Series X|S版とPC版を予約開始した。
『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』2025年に発売。『ゲゲゲの鬼太郎』を題材にした最大4人用協力サバイバルホラーゲーム
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』を題材とした協力脱出和風ホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』(略称は『ゲ夜』)が発表された。Steamにて2025年に発売予定。
東方音ゲー『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Switch版が本日(9/5)発売。Toby FoxとZUNによる無料DLC第2弾も配信決定
『東方Project』公認二次創作ゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』のNintendo Switch版が2024年9月5日に発売された。あわせて、Toby Fox氏とZUN氏によるコラボ第2弾が無料DLC第2弾として配信されることが発表された。第2弾では、『東方Project』『Undertale』の楽曲をお互いがアレンジする形式になっているとのこと。
『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』デジタル版配信、PS Plus9月のフリープレイ対象。パッケージ版は11月8日発売
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)向けソフト『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』デジタル版を2024年9月3日に発売された。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
音ゲー『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Toby FoxとZUNによるコラボ第2弾が配信決定。『東方Project』『UNDERTALE』の楽曲をお互いがアレンジ【ダンカグ】
2024年9月4日、『東方Project』公認二次創作リズムアクションゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』の公式生放送にて、Toby Fox氏とZUN氏によるコラボ企画第2弾が発表。お互いが『東方Project』と『Undertale(アンダーテール)』の楽曲をそれぞれアレンジ。
『FANTASIAN Neo Dimension』坂口博信氏&吉田直樹氏インタビュー。『ファンタジアン』がスクウェア・エニックスで発売されるのは“同窓会で帰って来たような気持ち”
2024年冬にスクウェア・エニックスから発売予定のRPG『FANTASIAN Neo Dimension』について、その生みの親である坂口博信氏と吉田直樹氏のふたりにインタビュー。
『スター・ウォーズ 無法者たち』主人公ケイ役ハンバリー・ゴンザレスへインタビュー。「ケイも私も間違いなくファイター」。不器用だけど自分の人生を生きるケイのことをもっと好きになる!
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売したオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。主人公ケイを演じたハンバリー・ゴンザレスへのインタビューを掲載。
『逆転検事1&2』発売記念特集で御剣怜侍を大解剖! 御剣の執務室や飛行機内で事件が発生。天才検事の推理力で真犯人を告発せよ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月19日号(2024年9月5日発売)に掲載される、『逆転検事1&2 御剣セレクション』発売記念特集の内容を一部チラ見せ!
『護縁』がコスプレイベント“Ultra acosta!@池袋サンシャインシティ”にブース出展。プロカメラマンによる無料撮影コーナーを用意
ドラマティック縁バトルRPG『護縁』が、2024年9月7日から9月8日に池袋サンシャインシティにて開催となる“Ultra acosta!@池袋サンシャインシティ”にブース出展することが発表された。
『SUIKAWA LEAD』体験版が配信開始。『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』開発の新作タイトル。自分の声でキャラを操作し、スイカを叩き割る苦行系アクションRPG
『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』作者のただすめん氏は、『SUIKAWA LEAD』(スイカワリード)の体験版をSteamで配信開始した。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』"まもの使い"や各職業の詳細が明らかに。新要素"モンスター・バトルロード"も公開!
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がスクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定。パーティ編成の流れや新職業“まもの使い”を含む10種類の職業、転職に新要素“モンスター・バトルロード”などを紹介する。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』レビュー第2弾。まもの使いは攻撃に回復も可能な新職業! 各職の序盤とくぎやモンスター・バトルロードにも迫る
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がスクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定。その先行プレイ第2弾をお届け。PS5版の試遊で“まもの使い”や“モンスター・バトルロード”などの新要素とロマリア以降の冒険をじっくりと解説する。
『LoL』『VALORANT』などゲーム内通貨の価格が9月19日より調整される。ライアットゲームズが5タイトル地域別の価格改定率を発表
ライアットゲームズは日本時間2024年9月19日より、5タイトルのゲーム内通貨の価格調整を行うことを発表した。対象は『リーグ・オブ・レジェンド』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』。
【CoD:BO6】『Call of Duty: Black Ops 6』ゾンビモード最速レビュー。最強ボスゾンビに変身して無双できるとは思わなかった。オムニムーブメントはトレインで大活躍
『Call of Duty: Black Ops 6』(CoD:BO6)のゾンビモードを最速プレイレビューをお届け。
『Concord』がサービス中止へ。SIEの5vs5ヒーローシューター、開始から約2週間で異例の展開。購入者には各プラットフォーム・購入店で返金対応へ
オンライン対戦FPS『Concord』(コンコード)のサービス中止が決定。購入者には返金対応へ
『キャスティング・オブ・フランク・ストーン』が本日(9/4)発売。『DbD』の世界を舞台にしたナラティブ型ホラーアドベンチャー
『Dead by Daylight』の世界を舞台としたナラティブ型ホラーアドベンチャー『The Casting of Frank Stone』が本日2024年9月4日午前1時に全世界同時発売された。
『偽猫物語』がSteamにて9月20日発売決定。猫が“家”の本当の意味を見つけ出す旅に出る、癒やしのアドベンチャーゲーム
オーストラリアとウクライナの開発チームであるSpoonful of Wonderの新作『偽猫物語』(Copycat)が、9月20日にSteamで発売されることが決定した。パブリッシャーはNeverland EntertainmentとNuuvemが担当する。
『リトルナイトメア3』試遊後インタビュー。誰もが子どものころに抱いていた恐怖心をイメージした世界を冒険。協力プレイの難度は達成感を重視した【gamescom 2024】
『リトルナイトメア3』がgamescom 2024でプレイアブル出展。現地で試遊後、本作のプロデューサーを務めるフェニーロ氏にお話をうかがった。
『護縁』×レッドブルのコラボキャンペーンがDJバー“秋葉原MOGRA”で開催中。特別デザインのポスターやキットがもらえるXキャンペーンも実施
“レッドブルを飲んで護縁を最大限楽しもう!キャンペーン in秋葉原 MOGRA”が開催中。特別デザインのコラボポスターやコラボキットがもらえるXキャンペーンも実施中
『8番出口VR』のSteamストアページが公開。オリジナルの異変も追加されているVR版がSteamに登場
PC(Steam)版『8番出口VR』のストアページが公開された。
『カラオケJOYSOUND for STREAMER』本格的なカラオケ配信が可能になるライブ配信・動画投稿者向けサービスがSteamで今秋リリース。無料楽曲も収録予定
本格的なカラオケ配信が可能になるライブ配信・動画投稿者向けサービス『カラオケJOYSOUND for STREAMER』がSteamで今秋リリース。無料楽曲も収録予定
『デッドライジング デラックスリマスター』過酷なプレイモードや、やりこみに便利な時間の早送り機能、登場人物やサイコパスを紹介
9月19日発売の『デッドライジング デラックスリマスター』より、便利な新機能や新モード、登場人物やサイコパスなどを紹介
『HauntedManager』最恐お化け屋敷作りゲームが年末リリース予定。客を途中退場させるのが目的。ただしお化けはとてもかわいい【じつは七尺しかない八尺も登場】
ゲーム開発サークル・魔女の脳のKyuko氏は、PC(Steam)向けゲーム『HauntedManager』のストアページを公開した。2024年末に発売予定。