オープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』北海道DLCが配信。鯉や白鮭を釣り上げよう
【FF14】『黄金のレガシー』サントラ『DAWNTRAIL』発売記念インタビュー。エリアごとの楽曲制作秘話、『FF9』の楽曲に込められたシナリオ班の想いなどを直撃。効果音は『暁月』の1.8倍の作業量に!
『君が望む永遠 ~Enhanced Edition~』Steam版が配信。感情が入り混じる泥沼三角関係恋愛アドベンチャー
広告
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』が本日(10/30)発売。カレドン大学の物語が断片的に楽しめるトレーラーが公開
スクウェア・エニックスの人気アドベンチャーゲームのシリーズ最新作『Life is Strange: Double Exposure(ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー)』が、本日2024年10月30日に発売となる。
『夢幻戦士ヴァリス』Steam版が本日(10/30)配信開始。PCエンジン版の魅力をそのままにキーコンフィグや巻き戻し機能などを追加
『夢幻戦士ヴァリス』シリーズのSteam版が本日(10/30)より配信開始。1986年にテレビネットから発売されたビキニアーマーをまとった女子高生が魔物と戦う横スクロールアクションの名作。
【179円】『シェンムー3』Steam版が95%オフセールにて最安値更新。18年越しに発売された野心作のナンバリング3作目
『シェンムー』シリーズ最新作『シェンムーIII』(Shenmue III)のSteam版が定価3589円[税込]から95%オフの179円[税込]となるセールが開催中だ。これは過去のセールの最安値を更新する価格となっている。
『クロックタワー・リワインド』レビュー。シザーマンに気付かれずやり過ごせるのか? ハラハラドキドキの体験は健在。遊びやすく追加要素が加わった伝説のホラーゲームは明日(10/31)発売
2024年10月31日に発売される『クロックタワー・リワインド』をレビュー。オリジナル版とリワインド版の違いや、スペシャルコンテンツなどについて解説する。
『モンハンワイルズ』オープンベータテストのキャラクリはまさに時間泥棒。愛猫をオトモアイルーでバッチリ再現できて感動した
2024年10月29日12時よりスタートした『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストで楽しめるキャラクタークリエイションを存分に楽しんだ模様をリポートする。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』実機プレイレビュー! ムチだ、拳だ、謎解きだ……インディと一体化できるFPS視点だからこその大冒険。プレイ動画と開発インタビューでその魅力に迫る
ベセスダ・ソフトワークスよりXbox Series X|SとPC向けに2024年12月9日発売予定(PS5版は2025年春発売予定)の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』。ついに開催されたハンズオンイベントでわかったゲームの詳細と開発陣インタビューで、その魅力に迫る。
『マッスルニンジャVR』配信開始。高所でのクライミングや鉄骨渡りなど某TV番組風のアスレチックを体験できるVRゲーム
インディーゲーム開発チーム・丸ダイスが制作するVRゲーム『マッスルニンジャVR』がSteamで配信開始
【AC6】『アーマード・コア6』ハンドガン“HG-004 DUCKETT(ダケット)”が弱体化。レギュレーション(1.07.2)が配信
フロム・ソフトウェアは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)のレギュレーションファイル(1.07.2)を配信した。
『シュタゲ』15周年イベントリポート。宮野真守さんをはじめとするラボメンたちの名セリフの生朗読は感涙必至。アーティスト陣によるライブパフォーマンスも大盛況
2024年10月27日に森のホール21 大ホールにて開催された『シュタインズ・ゲート』(シュタゲ)15周年記念イベント“STEINS;GATE 15th LIVE - ONE WORLD -”のリポートをお届けする。
『都市伝説解体センター』店舗特典が公開。特定シーンがクリアファイルに。白い紙を入れると「特定」の文字が浮かび上がる
2025年2月13日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『都市伝説解体センター』の店舗特典が公開された。都市伝説解体センターのセンター長・廻屋渉の蓄光缶バッジ、特定シーンを再現したマジッククリアファイルなどが用意されている。
ホラーゲームがお買い得の“Steam絶叫フェス”が開催。『サイコブレイク』シリーズ各1000円以下、『パラノマサイト』40%オフ、『夜廻』シリーズ最大80%オフなど
不気味なゲームや怖いゲームがセールとなるSteamのイベント“Steam絶叫フェス3”が2024年11月5日(日本時間)まで開催中。『サイコブレイク』シリーズや『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』など多数のホラーゲームがお買い得に。
『クロックタワー・リワインド』発売記念特集。シザーマンの恐怖が令和の世に蘇る。1995年発売の名作ホラーアドベンチャーが10月31日に復活【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月31日発売号では、『クロックタワー・リワインド』の発売記念特集を掲載。新要素を加えて生まれ変わった本作をレビューとともに紹介。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』発売記念特集! 主人公マックスの新能力や登場人物紹介など情報まとめ、開発者インタビューも【先出し週刊ファミ通】
2024年10月31日発売の週刊ファミ通(2024年11月14日増刊号/No.1872)で、『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』(Life is Strange Double Exposure)の発売記念特集を掲載。主人公マックスの能力や登場人物の紹介、開発スタッフへのメールインタビューで本作の魅力に迫る。
『P5R』60%オフ、『ソニックフロンティア』66%オフ。Steamでセガ・アトラス作品がセール中。11月1日より『真・女神転生V Vengeance』の割引きも開始
セガはSteamでセガ・アトラス作品を対象としたセールを開催中。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が60%オフ、『ソニックフロンティア』が66%オフで販売される。
叫んだら即終了の短編ホラー『DON'T SCREAM』正式リリース。ビデオカメラ風映像によるリアルな恐怖が待ち受ける
2024年10月28日より、PC(Steam)用ソフト『DON'T SCREAM』が正式リリース。正式版では新エリアの追加および既存エリアのグラフィック向上、モデル・アニメーション・エフェクト・サウンドの改善などが行われている。
『ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー』ストアページ公開。ロケランで布団をふっとばす物理シューティング。落とさないように1km先の干し場を目指す
EXO Gamesは、ロケランで布団をふっとばす物理シューティングゲーム『ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー』のSteamストアページを公開した。
『カラオケJOYSOUND for STREAMER』本日(10/29)配信。本格的なカラオケができるライブ配信・動画投稿者向けサービス。規約には要注意【プラン料金など詳細を追記】
ライブ配信・動画投稿者向けカラオケサービス『カラオケJOYSOUND for STREAMER』が本日2024年10月29日よりSteamにて配信された。利用券は趣味で配信している人向けのBasicプランが30日で3500円[税込]、本格的に配信活動をしている人向けのProプランが30日で10000円[税込]。
『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』レビュー。アクション度が一気に増して帰ってきた、10年ぶりの新作にふさわしい大作ファンタジーRPG!
『ウマ娘』新育成シナリオ“走れ!メカウマ娘 -夢繋ぐ発明-”先行プレイリポート。車いすのウマ娘がメカウマ娘に託した“夢”を追うみずみずしい物語に注目
サイゲームスより配信中のゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』。明日、2024年10月29日より新たな育成シナリオ“走れ!メカウマ娘 -夢繋ぐ発明-”が登場! メディア向けに開催された先行体験会より、本シナリオのプレイフィールをお届けします。
『モンハンワイルズ』登場モンスターまとめ。ババコンガやイャンクックなど復活したモンスターから、アルシュベルドなどの新モンスターまで一挙紹介【随時更新】
2025年2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。新モンスターから復活したモンスターまで、本作に登場するモンスターをまとめて紹介。
『Backroom Company』Steamにて早期アクセス開始。不気味な“バックルーム”を探索しアイテム集めて化け物から生き残る。最大8人のマルチに対応
サバイバルホラー『Backroom Company』の早期アクセスがSteamにて開始された。
『サイレントヒル2』Web探索型謎解きアドベンチャー『Red Reaper』が再リリース。新たなエンディング、複数人プレイなどのモードが追加に
第四境界は、『SILENT HILL 2』(サイレントヒル)とのコラボWeb探索型謎解きアドベンチャーゲーム『Red Reaper ~死者からの犯行声明~』を再リリース。第四境界オンラインショップで販売されている“Red Reaper ~死者からの犯行声明~ 公式ガイド”の購入で遊べる。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
LilliLandia Games
泣けるアクションゲーム『SANABI』988円(35%オフ)、ピノキオソウルライク『Lies of P』5016円(40%オフ)など。NEOWIZがSteamセール開催中
Steamにて『Lies of P』、『SANABI(サンナビ)』、『Skul: The Hero Slayer』など全10作品がお得な価格で購入できる“NEOWIZ PUBLISHER SALE”が、2024年11月6日まで開催中。
『ぐんまのやぼう』令和2年国勢調査対応版が制作決定。2025年初冬発売予定で、ゲームシステムや内容はすべてそのままで内部データが更新に
ジー・モードは、群馬県民の日(10/28)に合わせNintendo Switch、Steam(PC)にて『ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん 令和2年国勢調査対応版』の制作を決定したことを発表した。発売は2025年初冬予定。現行版を60%OFFで購入できる390円(サンキュー)セールの実施も発表。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』世界累計販売本数が100万本を突破。2D&3Dのソニックとシャドウが縦横無尽に駆け抜ける完全新作が楽しめる1本
セガは、『ソニック』シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』について、世界での累計販売本数が100万本を突破したことを発表した。
『モンハンワイルズ』PS Plus加入者の先行プレイに向けた事前ダウンロードが本日(10/28)12時より開始。29GB以上の空き容量が必須
『モンスターハンターワイルズ』オープンベータテストへ向けた事前DLが、本日2024年10月28日12時より開始される。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『フォールアウト4』DLC全部入りセットが約1100円。PS、Xbox、PC向けにセール開催中。ゲーム本編単品はPS Plus、Game Pass対応
オープンワールドRPG『Fallout 4: Game of the Year Edition』がPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの各ストアにてセール中。『Fallout 4』本編にすべての追加コンテンツを収録したもの。
『FF7 エバークライシス』×『FF6』コラボが10月31日開催。ロック衣装のクラウド、マッシュ衣装のティファなどが映るコラボ動画も公開【FF7EC】
スマートフォン、PC向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』 (ファイナルファンタジー7 エバークライシス)より、『FINAL FANTASY VI』(ファイナルファンタジー6)とのコラボが開催決定。予告動画では『FF6』衣装のクラウド、ティファ、エアリス、セフィロスが登場した。
『HIT:The World』は人口が多いからおもしろい=正義。広告だけど不満も言うインタビュー【0.5th Anniversary記念! プレイヤーが語るHTWの世界】
MMORPG『HIT:The World』がハーフアニバーサリーを迎え、いまなお人気とのこと。その魅力を探るべく、本作の情報を発信し続けるおふたりに所感を聞いてみた。
『あくありうむ。』が発売された日。ホロライブ卒業生・湊あくあ主演&プロデュースの恋愛ADV。恋する乙女のあくたんに胸キュンが止まらない!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)10月27日はNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『あくありうむ。』が発売された日。
【LoL】『リーグ・オブ・レジェンド』15周年。2024シーズンの世界大会決勝、そして『Arcane』シーズン2の配信が目前!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成26年)10月27日は、ライアットゲームズのPCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)のリリース日。
【NIKKE】2周年CDK(コード)一覧【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』の特別番組“2周年記念生放送 星空に輝く祝宴”で公開されたコード(CDKEY)をまとめてお届けする。入力して豪華なアイテムを入手しよう。
【NIKKE】新ニケ“グレイブ”が実装決定。11月7日にガチャで登場【声優:金元寿子】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター“グレイブ”(声優:金元寿子さん)が実装決定。巨大な棺を背負い、地上をさまよう正体不明のニケ。
今年は“カロリーメイト ゼリー”がゲーム化。声は中村悠一、杉田智和、釘宮理恵が担当! 先行プレイリポと第2弾のこだわりを大塚製薬に直撃
大塚製薬
【NIKKE】配布キャラ“ラプンツェル:ピュアグレイス”が実装。“RED ASH”で判明したゴッデス時代の過去の姿が登場【声優:三森すずこ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新配布キャラクター“ラプンツェル:ピュアグレイス”(声優:三森すずこさん)が実装決定。2024年10月31日のメンテナンス後に登場する。
【NIKKE】新ニケ“シンデレラ”が10/31に実装。フェアリーテールモデル第2世代のひとり【声優:悠木碧】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター“シンデレラ”(声優:悠木碧さん)が実装決定。2024年10月31日よりピックアップガチャが開催される。
インド発サイコホラー『Fears to Fathom - Woodbury Getaway』PS5版が日本語対応して発売。「開発者のお気に入り」ゆえシリーズ4作目からいきなりPSハードに進出
インドの開発スタジオ、Rayll Studiosはサイコホラーゲーム・ナラティブウォーキングシミュレーター『Fears to Fathom - Ironbark Lookout』のプレイステーション5版を2024年10月25日に発売した。
【NIKKE】2周年生放送まとめ。3体の新キャラや新コスチューム、新イベント“OLD TALES”情報が公開。記念CDKEYの配布も【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』の特別番組“2周年記念生放送 星空に輝く祝宴”が2024年10月26日20時から生配信。この記事では、番組で発表されたゲーム最新情報をまとめてお届けする。
『モミボス(MOMIBOSU)』2025年1月16日に発売決定。プレイすればわかる“こだわり”てんこ盛り高難度2Dアクション。6年以上かけて個人制作
個人ゲーム開発者のpeng氏は、6年以上の歳月を掛けて開発している精密2Dプラットフォーマー『モミボス(MOMIBOSU)』をSteamにて2025年1月16日に発売することを発表した。高難度が売りでありながら“誰でも遊べるゲーム”を目指しているのが特徴だ。
『Cult of the Lamb』『Buckshot Roulette』などのゲーム音楽が集うオンラインイベント“SAVE & SOUND”11/5より開催。対象作のSteamセールも実施
Bedtime Digital GamesとGlasscannonは、『Cult of the Lamb』『Buckshot Roulette』などのゲームが参加するオンライン音楽イベント“SAVE & SOUND”を2024年11月5日から11月8日の期間で開催する。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.2始動! 久しぶりとなるナドラガンドでの冒険が楽しみです(第495回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第495回(通算595回)。
『紅の砂漠』期待のオープンワールドアクションは操作が複雑だから気持ちいい。緊張感に高速戦闘をプラスした、ソウルライクとは異なる高難度へのアプローチ
オープンワールドアクション『紅の砂漠』を試遊レビュー。『黒い砂漠』で知られるPearl Abyssの新作は操作が複雑で、高難度で、スタイリッシュ。いわゆる“死にゲー”のようでいて、ソウルライクとは違う空気を感じる。
『Dead Cells』制作陣の新作タイトル『Windblown』早期アクセス開始。稲妻のようにマップ駆け抜けて敵を倒すハイスピードアクション。最大3人の協力プレイに対応
『Dead Cells』の制作陣が贈る新作ハイスピードローグライトアクション『Windblown』の早期アクセスがSteamにて開始された。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』本日(10/25)発売。2D・3Dのソニックと完全新作シャドウがセットで楽しめるシリーズ最新作
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が本日(10/25)発売開始。『ソニック ジェネレーションズ』と、完全新作『シャドウ ジェネレーションズ』がセットに。2D・3Dのソニックとシャドウがプレイできて一石三鳥の満足感
『CoD:BO6』本日(10/25)発売。『BO』シリーズから4年ぶりの最新作がついに登場。あらゆる方向へ走れる新システム“オムニムーブメント”でより機敏で爽快なアクションが可能に
『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』が、本日2024年10月25日より発売されている。
『ホグワーツ・レガシー』70%オフ、『バットマン アーカムコレクション』85%オフに。WB Gamesのゲームが最大90%オフとなるセールがSteamにて開催中【11月5日3時まで】
『ホグワーツ・レガシー』『バットマン アーカムコレクション』などWB GamesのPC向けタイトルをお得に購入できるパブリッシャーセールが、Steamにて開催されている。期間は2024年11月5日3時まで。
『Ghostwire: Tokyo』がEpic Games Storeで11月1日より1週間限定で無料配布決定。人のいなくなった東京で怪異に挑むアクション
Epic Games Storeにて、『Ghostwire: Tokyo』(ゴーストワイヤー トウキョウ)の無料配布が2024年11月1日〜8日に行われることが決定した。