『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』名セリフ「ブタは死ね!!!」を配したTシャツ付属の“ルカさま応援セット”が予約開始。ファミ通DXパック3種が登場
『神箱』明日(8/29)の発売に向けたお祝いコメントが公開。今井D「TRPGの世界設定やストーリーもぜひ堪能していただければ」
『フェアリーテイル2』発売日が12月12日に決定。パッケージ版予約受付開始&プロモーショントレーラー第1弾が公開。TGS2024での世界最速試遊出展も
広告
『テイルズ オブ』シリーズ、過去作のリマスター化を改めて推進。『グレイセス エフ』を皮切りに30周年に向けてさまざまな工夫を凝らしていく
バンダイナムコエンターテインメントは2024年8月28日、『テイルズ オブ』シリーズ30周年特設サイトをオープン。あわせてIP総合プロデューサーである富澤祐介氏によるプロデューサーメッセージ動画を公開、“『テイルズ オブ』シリーズリマスタープロジェクト”と題して、シリーズ過去作品のリマスター化を改めて推進していくことを明言した。
『ダンジョン・ストーカーズ』脱げたり揺れたりしつつも、シビアな戦い&脱出劇を味わえるPvEvPダンジョンクローラーの意欲作。今後は日本でウケそうなキャラクターも追加に!?【gamescom 2024】
HYBE IMがサービスを提供するダンジョンクロウラーゲーム『ダンジョン・ストーカーズ』。開発者へ気になる点を伺った。
『幻想水滸伝』の主人公がねんどろいど化決定。紋章の宿命を背負う“ぼっちゃん”が2.5頭身に
『幻想水滸伝』の主人公がねんどろいど化。詳細・発売時期は未定。帝国五将軍のひとりを父に持ち、親友のテッドから27の真の紋章のひとつ“ソウルイーター”を継承した、宿命背負いし人物。
【原神】Ver.5.0アップデートが本日(8/28)実施。新地域“ナタ”が開放。★5ムアラニ、★4カチーナがイベント祈願に登場【Genshin】
2024年8月28日(水)、HoYoverseが配信する『原神(げんしん)』にて、大型バージョンであるVer.5.0「栄華と炎天の途」がリリースされた。
『護縁(ごえん)』ユッシ・ユキ役 前田佳織里さんインタビュー。感情移入して泣きながら2000以上の言葉を収録。スタジオの神ヒーラー級サポートについても語りまくる
ドラマティック縁バトルRPG『護縁』で主人公ユッシ・ユキを演じる前田佳織里さんにインタビュー。アニメや吹き替えとも異なるボイス収録の現場にいかにして臨んだか、プレイヤーとして楽しみにしている視点も交えて伺ってみた。
『ブループロトコル』のサービス終了が発表。2025年1月18日のサーバークローズまでアップデートは実施
2024年8月28日、『ブループロトコル』(BlueProtocol)のサービス終了が発表された。
【原神】Ver.5.0レビュー。ナタの新要素“竜憑依”は探索のおもしろさを引き立てると同時に、移動のストレスを大幅に軽減。そして新たな最高の仲間“ちび”も!
『原神(げんしん)』バージョン5.0“栄華と炎天の途”の先行プレイレビューをお届け。
『真・女神転生V Vengeance』完全攻略本が本日(8/28)発売。創世の女神篇、復讐の女神篇のベストな攻略チャート、各種データなどが収録
『真・女神転生V Vengeance』の公式攻略本“真・女神転生V Vengeance 公式パーフェクトガイド”が、本日2024年8月28日より発売される。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』9枚組サントラCD、オケコンのブルーレイが2025年3月6日に発売。名シーンを集めた新映像が公開
コナミデジタルエンタテインメントは、 Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『幻想水滸伝I&II HDリマスター門の紋章戦争/ デュナン統一戦争』の発売日を2025年3月6日(木)に決定した。
『ドラクエモンスターズ3』Steam版&スマホ版、9月12日に発売決定。ピサロが主人公のシリーズ最新作がDLC入りで登場
スクウェア・エニックスの人気シリーズ『ドラゴンクエストモンスターズ』の最新作となる、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』のSteam版が発表された。発売日は2024年9月12日。価格は4980円[税込]。
【DbD】『悪魔城ドラキュラ』とのコラボチャプターが本日リリース。ドラキュラを『デッドバイデイライト』の世界に登場させることにはすごく苦労した。経験を積んだいまだからこそ実現できた
『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』と『悪魔城ドラキュラ』のコラボチャプター発売に先駆けて行われたカンファレンスの模様をお届け。
RPG『Sea of Stars』に新たな冒険を追加する無料DLC“Throes of the Watchmaker”が発表。2025年春配信へ
RPG『Sea of Stars』の無料DLCが発表。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』2025年1月16日発売。目的地アイコンやエンカウントOFFなどの便利機能を搭載【Nintendo Direct+Indie World】
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が2025年1月16日に発売決定、価格は6490円[税込]。対応機種はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。便利機能が多数追加されている。
『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』発売日が2025年3月6日に決定。倍速バトルやおまかせバトルのコマンド簡略化が可能に【Nintendo Direct+Indie World】
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売日が2025年3月6日に決定。価格は5500円[税込]、対応機種はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
『ハンドレッドライン』発売日が2025年4月24日に決定。小高和剛氏&打越鋼太郎氏の新作、待望の続報が登場【Nintendo Direct+Indie World】
『ダンガンロンパ』の小高和剛氏、『極限脱出』の打越鋼太郎氏ら、トゥーキョーゲームスがディレクション&シナリオなどを担当する新作『HUNDRED LINE 最終防衛学園』の発売日が決定!
『カプコン ファイティング コレクション2』2025年発売決定。『カプコンvsSNK』『パワーストーン』『燃えろ!ジャスティス学園』など8タイトルを収録【Nintendo Direct+Indie World】
『カプエス』シリーズや『ジャス学』の続編など、カプコンの人気格闘ゲームを集めたコレクション第2弾がSwitch、PS4、Steamで発売決定!
『ピコパーク2』本日配信開始! 最大8人で遊べるわちゃわちゃ楽しい協力ゲーム最新作。全76ステージ【Nintendo Direct+Indie World】
2024年8月27日、大ヒットアクションゲーム『ピコパーク』の続編かつ新作『ピコパーク2』が発表かつ発売開始された。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『都市伝説解体センター』2025年2月配信。“都市伝説”絡みの依頼を解決していくミステリーアドベンチャーゲーム【Nintendo Direct+Indie World】
集英社ゲームズは、『都市伝説解体センター』を2025年2月に発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch、Steam。インターネット上に飛び交ういくつかの都市伝説をテーマに、推理ミステリーのようなシナリオとサイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲーム。
『Neva』発売日が10月16日に決定。『GRIS』を手掛けたチームの新作、子オオカミと絆を築き上げていくアクションアドベンチャー【Nintendo Direct+Indie World】
『GRIS』を手掛けたチームの新作アクションアドベンチャー『Neva』(ネヴァ)が2024年10月16日に発売。闇の力によるトラウマを持つ若き女性Albaが、好奇心の強い子オオカミと絆を築き上げていく。
お寿司麻雀『寿司王』早期アクセス版が公開。相手のアガリ牌は食べて回避。バーナーで炙ると牌が変化。一風変わったボードゲームが楽しめる
インディーゲームディベロッパーの瑞原りた氏は、PC(Steam)向けソフト『寿司王-sushi ou-』を2024年8月23日に早期アクセスリリースとして正式公開した。
新作FPS『デルタフォース ホークオプス』レビュー。最前線でのドンパチが楽しめる“32vs32”の大人数PvPがアツい!
『Delta Force Hawk Ops』アルファテストレビュー。戦場での濃厚なドンパチが味わえる32vs32のPvPモード“Havoc Warfare”についての手触りをお届け。ゴチャついた戦場を走り抜ける快感で脳が焼かれる。
【グラブル月イチ連載企画】加藤英美里さん&木下紗華さんによるベテラン騎空士&新米騎空士対談を掲載するボリュームアップ版をお届け【先出し週刊ファミ通】
スマホやPCで遊べる人気RPG『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)。週刊ファミ通2024年9月12日号(No.1863/2024年8月29日発売)では、同作の最新情報を月イチでお届けする連載企画“グランブルーファンタジー情報局 グラ通”の第91回を掲載します。同記事では、声優の加藤英美里さんと木下紗華さんによるベテラン騎空士×新米騎空士対談を掲載。
『ガンダムブレイカー4』先行プレイ紹介。自分だけのガンプラを一度作り始めたら止まらない。丹精込めて作った最高の機体を操作して戦場にくり出せ
バンダイナムコエンターテインメントより2024年8月28日発売される『ガンダムブレイカー4』の先行プレイした模様をご紹介。
『太鼓の達人』PS、Xbox、PC向け専用コントローラーがHORIから登場。家でも臨場感のある演奏が楽しめる
『太鼓の達人』専用コントローラー“太鼓とバチ”がプレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC向けに発売決定。Amazonや楽天などで予約を開始した。
『救国のスネジンカ』が本日(8/27)配信。『溶鉄のマルフーシャ』続編となるシューティングゲーム。民間軍事企業の契約社員が国を守るため防衛業務に勤しむ
2024年8月27日、個人ゲーム開発者hinyari9氏よりハイテンポシューティングゲーム『救国のスネジンカ』がSteamで配信開始された。
『シノアリス』記憶に残るソーシャルゲームの終わらせ方。ユーザー自身がお墓に入って端末にオフライン版アプリを残すエンディング【CEDEC2024】
2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催された、“CEDEC2024”。23日に開催された“ユーザーの記憶に深く残るソーシャルゲームの終わらせ方 〜ユーザー自身がお墓に入る?!唯一無二のゲーム体験とそれを支える技術のはなし〜”の模様をリポート。
【スターレイル】星5新キャラ・乱破(声:潘めぐみ)のイラストが公開。ピノコニーに現れた自称忍者の不思議な少女で巡海レンジャーのひとり。虚数属性で運命は知恵【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“乱破(声:潘めぐみ)”が発表された。
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』PS5、Xbox、PC版が11月7日に発売決定。家庭用シリーズ初となる120fps対応。体験版も配信開始
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』のプレイステーション5、Xbox Series X|S、Windows PC、Steam版が2024年11月7日に発売。ほか専用コントローラー、体験版、特典情報などが公開。
和風タクティカルRPG『Shadow of the Road』が新映像を公開。蒸気で動く多脚戦車も妖怪もアリアリの幕末スチームパンク
幕末スチームパンクタクティカルRPG『Shadow of the Road』を紹介。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』レビュー。ロケーションの美しさ&広さに感動。3人参加のバトルは手堅い作りで中盤以降に爽快さが加速する!
約17年ぶりの『聖剣伝説』家庭用ゲーム機向け完全新作となる『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』のレビューをお届け。
【フェアリーテイル】新作ゲーム『FAIRY TAIL ダンジョンズ』Steamで本日(8/27)配信開始。ラスボスは真島ヒロ描き下ろしのオリキャラに
2024年8月27日(火)、『FAIRY TAIL』をテーマにしたインディーゲーム制作プロジェクト“FAIRY TAIL INDIE GAME GUILD”第1弾として『FAIRY TAIL ダンジョンズ』がSteamで配信された。
鈴木ノリアキ、ボドカ、Clutch_Fi、MOTHER3が新作ドラマティックRPG『護縁』をプレイ。4人による楽しくアツい先行体験動画が公開中
NCSOFT Corporationは、2024年8月28日リリース予定の新作タイトル『護縁(Go-En / ごえん)』について、ストリーマーの鈴木ノリアキ氏、ボドカ氏、Clutch_Fi氏、MOTHER3氏が出演する先行体験動画を公開した。
『血の百合ループ』体験版が配信中。親友と世界の秘密を突き止める台湾発“百合クトゥルフホラーアドベンチャー”。発売日は9月17日
Sounding Stoneは、PC(Steam)向け百合クトゥルフホラーアドベンチャー『血の百合ループ』を2024年9月17日に発売する。日本語字幕に対応予定。
ZETA DIVISIONのLaz引退、プロからクリエイター部門へ転向。「別の形で『VALORANT』を盛り上げるお手伝いが出来ればと思います」
プロゲーミングチーム“ZETA DIVISION”は、『VALORANT』部門に所属するLaz選手がクリエイター部門へ転向することを本日2024年8月26日に発表した。
【崩壊スターレイル】Ver.2.5公式生放送(予告番組)が8月30日に配信決定。飛霄や霊砂、新ストーリー&イベント、配布情報が発表【スタレ】
『崩壊:スターレイル』バージョン2.5の公式生放送が8月30日に放送決定。
【原神】シロネンのイラストが公開。ナナツカヤンの鍛冶職人。元素は岩【声:ファイルーズあい】
『原神(げんしん)』新キャラクター シロネンが公開された。
『ファーストバーサーカー:カザン』試遊レビュー&インタビュー。チュートリアルのボスでさえ軽く心を折りにくる、ソウルライクな高難度アクションをプチ体験【gamescom 2024】
gamescom2024会場にて、NEXONとNeopleが手掛けるアクションRPG『The First Berserker: Khazan』(ザファーストバーサーカー:カザン)のデモ版をプレイした感想をお届け!。
ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』9/12発売。純真無垢な少女は人間と関わり、どう“染まる”のか? 残酷でおぞましい結末も……?
スライム娘と人間の交流を描いた短編ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』がSteamにて9月12日発売。オリジナル版にはない新エンディング、スチルを追加
『スト6』CPUの人間らしい行動をカードゲーム風に解説。AIなのにプレッシャーを感じたザンギエフがスクリューパイルドライバーをミスしてバックジャンプする理由【CEDEC2024】
2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催されたCEDEC2024。その2日目に実施された“『ストリートファイター6』初心者から上級者まで対応した人間らしい有機的な行動を行うCPU(AI)のしくみ”の模様を紹介する。
DbDの世界が舞台のホラーアドベンチャー『The Casting of Frank Stone』プロローグデモ版を8月27日よりSteamで無料公開
『The Casting of Frank Stone』の世界観を垣間見れるプロローグデモ版が8月27日よりSteamで無料公開
『スターレイル』“ありがとう、ピノコニー”。夢の地での数ヵ月間の軌跡を、開発チームインタビューとともに振り返り!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月12日号(No.1862/2024年8月29日発売)では、『崩壊:スターレイル』ピノコニー振り返り特集を掲載します。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』オズワルドなど忘れ去られたキャラたちを巡るダークな世界観が魅力。ミッキーの選択が世界にどのような影響を及ぼす?【gamescom 2024】
gamescom 2024で取材した、THQ Nordicの新作『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』のプレゼンテーションをお届けする。
『ペルソナ3 リロード』エンディングまで自動プレイでバトル、フィールド、イベントなど37パートを試してバグを検出。人の手なら300日かかる作業コストを削減【CEDEC2024】
2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催された“CEDEC2024”。その3日目に実施されたセッション、“ペルソナ3 リロードでの自動プレイの実装と運用”の内容をお伝えする。
『まどマギ』新作アプリゲー『魔法少女まどか☆マギカ マギアエクセドラ』バトルシーン映像など最新情報が公開。巴マミ、七海やちよのPVも解禁
2024年に配信予定の新作アプリゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』より、最新情報が発表。キービジュアル、キャラクターPV、ゲームシステムなどが公開。
『逆転検事1&2 御剣セレクション』体験版が配信スタート。2作品の第1話前編までプレイ可能。セーブデータは製品版へ引き継ぎできる
Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、Windows、Steam向けに発売される『逆転検事1&2 御剣セレクション』について、体験版が配信された。
『FF16』ELSA GALUDAコラボデスクトップPCが発表。オリジナルの起動画面、世界観をイメージしたLED発光色など細部までこだわったモデル
アクションRPG『ファイナルファンタジーXVI』PC版の発売記念して、同作品と“ELSA GALUDA”シリーズのコラボデスクトップPCが発表。今秋発売を目指して開発中であると明らかになった。
『Starfield』初の大規模拡張コンテンツ『Shattered Space』の詳細が判明。テーマは人類の知識への探求。ミステリーとホラーに重点を置いて、母星ヴァルーン・カイを中心に展開される【gamescom 2024】
会場のマイクロソフトブースに設けられたシアターにて、“シアタープレゼンテーション”という形で、『Starfield』の最新映像が公開。開発者のコメントなどを交えながら、2024年9月30日(日本時間では10月1日)にリリース予定の新ストーリー拡張コンテンツ『Shattered Space』の概要などが明らかにされた。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd