科学捜査シミュレーション『東京サイコデミック』発売。現代技術で“人体自然発火”をはじめとした超常現象や都市伝説を解き明かせ
協力プレイ潜水ホラー『Murky Divers』6月20日にアーリーアクセス版が発売。チームで廃れた研究所の証拠隠滅。深淵には“なにか”が潜む
『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』PC版発売を記念してフォトコンテストを開催!
広告
本日(5/30)発売『東京サイコデミック』情報まとめ。注目の完全新作推理アドベンチャー、あらすじや登場人物情報を紹介!
2024年5月30日、日本先行発売となった『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』。そのストーリー(あらすじ)、登場人物や出演声優、システム紹介などをネタバレなしでまとめてお届け!
『制服カノジョ まよいごエンゲージ』ファミ通DXパックが予約開始。陰キャヒロイン仁田原夢羽のセクシーな描き下ろしタペストリーが同梱
エビテンにて、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)、PC(Windows)用ソフト『制服カノジョ まよいごエンゲージ』ファミ通DXパックが予約開始した。
『デバッグ彼女』ゲーム完成と彼女ゲットを目指せ! ノベルパート&バグ探し2Dアクション融合作のSteam版が発売
わくわくゲームズは、デバッガー系ヒロインとともにゲームを作るノベル+2DアクションRPG『デバッグ彼女』をPC(Steam)で発売した。
『CoD』×『ガンダム』インタビュー。コラボスキンのモビルスーツはほかにも候補があった。東京マップは「まるで日本を歩いている感覚」をイメージ
『Call of Duty: Modern Warfare III』、『Call of Duty: Warzone』、『Call of Duty: Warzone Mobile』にて、シーズン4が2024年5月30日(木)より開催。本シーズンで登場する東京マップや『機動戦士ガンダム』コラボについて、開発インタビューをお届け。
『Chasing the End』体験版レビュー。地球滅亡まであと半年。極限状態で人間の美醜を描いた、どこか悲しいパズルアクション
PC(Steam)にて配信予定のパズルアドベンチャー『Chasing the End』(チェーシング・ザ・エンド)の体験版レビューをお届け。
『ワイズマンズワールド リトライ』レビュー。歴史的名作は、いま遊んでも鮮烈に胸を刺してきた。物語と戦闘、ふたつの要素の“崩壊”がプレイヤーの心を掴んでくる
2024年5月30日に発売となる“崩壊”と“魔法”のRPG『ワイズマンズワールド リトライ』を、ひと足早くプレイしてみてのレビューをお届け。ストーリー展開と戦闘の手ごわさ、ふたつの側面からプレイヤーの心を揺さぶる本作は、続きが気になりすぎて止めどきを見失うこと必至。
『リプレイベルスイカスロットライクゲーム』本日(5/29)Steamにて配信。パチンコ、スロットのモチーフによるインフレ感が気持ちいい“スイカ系”マージパズル
“ほんわかふわふわ”は、2024年5月29日にパチンコとスロットをモチーフにした新感覚パズルゲーム『リプレイベルスイカスロットライクゲーム』の配信をPC(Steam)向けに開始した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
【百英雄伝】サラ・オレインさんが歌う主題歌“Flags of Brave”のダウンロード販売が5月31日より順次開始
505 Gamesが2024年4月23日に発売した『幻想水滸伝』の精神的続編となるRPG 『百英雄伝』の主題歌“Flags of Brave”のダウンロード販売が2024年5月31日より開始される。
迷惑客はバールでぶっ飛ばせ『僕、アルバイトォォ!!』Steamページ公開。コンビニ業務の合間に変人や強盗を対処
KomeFukuro氏は、アクションコメディゲーム『僕、アルバイトォォ!!』のSteamストアページを公開した。リリース日は未定。
配信者向け高難度探索アクション『Stickers for You』Steamで6月20日配信。都市に隠された100枚のステッカーを探す苦行? を視聴者と協力して遂行
GorillaVs.は、配信者特化の探索アクション『Stickers for You』をPC(Steam)で2024年6月20日に発売する。
【ブルーアーカイブ】モモイ製作の新ゲームは本格ミステリー? ほぼ外伝ストーリーな『ミレニアムロジック』がPC/スマホのブラウザで期間限定(8/30まで)公開中【ブルアカ】
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』の公式X(Twitter)で、ゲーム開発部が新たに製作したタイトル『ミレニアムロジック』が公開。モモイいわく、本格ミステリーだとか。でも「バグはあっても仕様!」と不安になる一言も。
無料FPS『エックスディファイアント』レビュー。見て触って楽しいハイテンポチームシューター。誰もが活躍できる協力性重視のゲーム性がグッド!
基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が2024年5月22日より配信開始。現在開催中のプレシーズンのレビューをお届け。
パン屋経営アクションRPG『Aeruta(アルタ)』手動セーブやスキルポイントリセットなどを追加するアプデが本日(5/29)配信
グラビティゲームアライズは、ダンジョン探索とパン屋経営を組み合わせたハイブリッドアクションRPG『Aeruta(アルタ)』早期アクセス版のアップデートを実施した。
『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』(G-MODEアーカイブス)6月6日配信。『P3』本編では語られなかったアイギスの過去を描く
ジー・モードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けソフト『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』の配信日を2024年6月6日に決定した。
宇宙探索タイムループSF『Outer Wilds』5周年記念でプロトタイプ版が無料公開。テキストベースながら好奇心を刺激するゲーム性は構築済み
2019年に登場した宇宙探索アドベンチャー『Outer Wilds』(アウターワイルズ)について、発売5周年を記念して開発初期に製作されたプロトタイプバージョンが無料公開された。
スーパーマンVSトムとジェリー⁉『マルチバーサス』が無料配信スタート。ワーナーキャラたちが大乱闘する対戦アクションゲーム
ワーナーブラザースジャパン合同会社は、2024年5月28日より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Epic Games Store)向けに基本プレイ無料の対戦アクションゲーム『MultiVersus』(マルチバーサス)を日本国内で配信開始した。
『百英雄伝』Switch版の画質設定にモード選択機能を追加。動作の安定性の向上や不具合を修正するアップデートパッチを6月に配信
505 Gamesは、RPG『百英雄伝』の不具合修正や機能を改善するアップデートパッチを6月中に配信する。
電波ソングリズムアドベンチャー『ゆんゆん電波シンドローム』Steamで2024年発売。『NEEDY GIRL OVERDOSE』開発元の新作
WSS playgroundは、PC(Steam)用ソフト『ゆんゆん電波シンドローム』(ゆんゆん症候群!? リズムサイコシス)を2024年内に発売する。
『東京サイコデミック』レビュー。監視カメラの映像を見つめ、波形から環境音を解析。地道でリアルな科学捜査がオカルトの真相を暴く
2024年5月30日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)にて発売予定である『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊調査事件簿~』の、3章までの先行レビューをお届け。
『龍が如く7外伝』本宮泰風(獅子堂役)、山口祥行(鶴野役)が6月3日配信の『龍スタTV』に出演。オファー時の思い出、収録時の裏話が語られる
“龍が如くスタジオ”の最新情報を発信する番組“龍スタTV”第31回が2024年6月3日20時よりYouTube Liveほかにて配信となる。配信には、『龍が如く7外伝 名を消した男』に登場する獅子堂康生役の本宮泰風さん、鶴野裕樹役の山口祥行さんが出演し、出演オファー時の思い出や収録時の裏話などが語られる。
『崩壊:スターレイル』新星5“ブートヒル”が本日(5/29)13時よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“符玄”が復刻
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について本日2024年5月29日13時より、新星5キャラクター・ブートヒルがイベント跳躍(ガチャ)に登場する。
『Destiny 2』拡張“最終形態”プレビュー。10年の物語のクライマックスにふさわしい、懐かしくも新しい内容に
FPS『Call of Duty: Black Ops 6』のGame Pass入りが確定。発売初日からGame Passで提供へ
CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』(コール オブ デューティ ブラックオプス6)のGame Pass入りが確定。発売初日からGame Passで展開へ。
『FF7 エバークライシス』×『モンハン』コラボ決定! クラウドたちが専用衣装でリオレウスと激突
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7EC)公式生放送で、カプコンの『モンスターハンター』とのコラボイベントが開催されることが発表された。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『FF7 エバークライシス』ユフィ、ルティアの水着登場&ヴィンセントがプレイアブル化が決定。ギルド機能の実装も
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7EC)公式生放送で、ファーストソルジャー編に少年アンジールの登場が発表された。さらに難易度の調整などのアップデートに関する情報も。
【ブリーチ】『ブレソル』Switch、Xbox版が2024年夏に配信決定。“千年血戦篇2024ver.”の黒崎真咲、志波一心を5月31日に実装
KLabは、『BLEACH』を題材とした3Dアクション『BLEACH Brave Souls』(ブリーチ ブレイブソウルズ)Nintendo Switch、Xbox版を2024年夏にリリースする。
『FF7 エバークライシス』少年時代のセフィロスとアンジールを描いた”ファーストソルジャー編”エピソード2のキービジュアル公開。ふたりの友情とセフィロスの”正宗”に関する物語
怪盗紳士・ルパンの冒険を体験できる『アルセーヌ・ルパン-かつて泥棒だった男』が2024年後半に発売。パズルを解いて変装、ガニマール刑事から逃げろ!
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Game Store/GOG)用ソフト『Arsene Lupin - Once A Thief』が2024年後半に発売。伝説の怪盗紳士・ルパン、敵対者であるガニマール刑事の両視点で物語を描くアドベンチャーゲーム。
【FF7EC】『FF7 エバークライシス』第2回生放送まとめ。『モンスターハンター』コラボ、少年アンジール登場エピソード、夏のイベントなどが公開
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7EC)第2回公式生放送の情報をまとめてお届けしていきます。
『ARK』リメイク版、『Rust』、『ナイチンゲール』などがお買い得。オープンワールドサバイバルゲームが対象のSteamセール開催
PCのゲーム配信プラットフォームSteamにて、ゲームジャンル特化イベント“オープンワールドサバイバルクラフトフェス”が開催された。
『東京サイコデミック』発売記念特集! 本作の世界を紐解く5つの魅力に加え、今井秋芳氏と小高和剛氏の特別対談、山本さほ先生のマンガも【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月13日号(No.1851/2024年5月30日発売)では、『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売記念特集をお届け。
『スト6』1周年記念特集。1年間の歩みを振り返りつつ読者アンケート結果を発表。さらに中山Dへのインタビューもあり。盛りだくさんの18ページでお祝いします【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月13日号(No.1849/2024年5月30日発売)では、カプコンから発売中の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の1周年記念特集を18ページでお届け。
『東京サイコデミック』システム紹介&ストーリー動画PVが公開。未知のウイルスが蔓延した後の世界、科学捜査で真実に迫る
2024年5月30日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』の科学捜査ツールや便利機能、ストーリーなどを紹介する最新動画が公開された。
【箱おじ】3人称視点の壺おじ風アクション『One Box One Goal』Steamストアページ公開。ダンボール箱に入ったおじさんが頂上を目指す
Loyalty Interactiveは、3人称視点の壺おじ風アクション『One Box One Goal』のSteamストアページを公開した。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【ゼンレスゾーンゼロ】7月4日に全プラットフォームでリリース。『原神』『崩壊:スターレイル』で知られるHoYoverseの新作アクションRPG【ゼンゼロ】
HoYoverseが贈る新作ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』について、2024年7月4日に全プラットフォームでのリリース決定した。
『ドラクエ3』HD-2Dリメイクの最新情報発表間近か? 公式Xが「勇者ロトの伝説が もうすぐはじまりそうだ…」と投稿
ドラクエの日当日となる2024年5月27日、ドラゴンクエスト宣伝担当公式X(Twitter)が、勇者ロトの伝説に関わる情報の発表を匂わせる投稿を行った。
『Outer Wilds』40%オフ、『風ノ旅ビト』『ゴロゴア』70%オフ、『フィンチ家』75%オフほか、Annapurna InteractiveのゲームがSteamにてセール中
PCゲーム販売プラットフォームのSteamにて、Annapurna Interactiveのパブリッシングタイトルを対象としたセールが実施中だ。『Outer Wilds』(アウターワイルズ)本編やDLC『Outer Wilds - Echoes of the Eye』ほか、『COCOON』、『Open Roads』、『Stray』、『風ノ旅ビト』、『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』などが対象となっている。
『FolieFatale~病ンデレ男に堕とされる~』日本語対応のSteam版が5/31に発売。攻略対象が全員“病ンデレ男”なサイコラブホラーアドベンチャー
346lab Localization/神海処は、日本語・中国語版『FolieFatale〜病ンデレ男に堕とされる〜』をPC(Steam)で2024年5月31日に発売する。
敵の手札が見えるカードゲーム『Beat in Zero』6月7日発売。手札の読みと限られたコストで繰り広げられるデッキ構築ローグライクRPG
もなかGAMESは、デッキ構築ローグライクRPG『Beat in Zero』を2024年6月7日よりSteamストアで発売する。
弾幕を避けながらクイズに答える、マルチタスク2Dアクション『叡智の魔女の幻灯祭』アーリーアクセスが開始。避けて、考えて、跳んで、答えて……脳のメモリ不足が一番の敵
雪音スタジオはSteamにて、2D弾幕クイズゲーム『叡智の魔女の幻灯祭』(Magic Lantern Festival)のアーリーアクセスを、2024年5月24日(金)より開始した。
『SUSHIレース』発売。お寿司カートでレーンを爆走。醤油ミサイル、バランなどのアイテムを駆使して1位を目指す『SUSHIショット』のスピンオフ
SAT-BOXは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『SUSHIレース』を2024年5月23日より発売した。
コーヒーとともにコロナ禍を思うカフェゲーム『東京珈琲パンデチカ』がSteamで7月27日に発売決定。2020年の東京を舞台にお客さんとのひとときを
ヘビサイドクリエイションは、『東京珈琲パンデチカ』の発売日が2024年7月27日に決定し、合わせてSteamのストアページが公開したことを発表した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【INDIE Live Expo 2024.5.25まとめ】初お披露目を含むインディーゲーム150タイトルが紹介。SWERY氏x須田剛一氏の『ホテルバルセロナ』の初プレイ映像なども
2024年5月25日にインディーゲームの情報番組、“INDIE Live Expo(インディーライブエキスポ)2024.5.25”が配信。今回のINDIE Live Expoは、都合5時間以上にわたって配信され、150タイトル以上のインディーゲームが紹介された。
VTuber開発の和風ホラー『ぐちゃぐちゃ 蟠の章』、高低差アクションストラテジー『BURGGEIST』。講談社ゲームクリエイターズラボ新作情報公開
講談社ゲームクリエイターズラボは、PC(Steam)、Nintendo Switch、スマートフォン向けパズルアドベンチャーゲーム『違う冬のぼくら』の全世界累計ダウンロード数が50万本を突破と、新作タイトル『ぐちゃぐちゃ 蟠の章』、『BURGGEIST』の情報公開することを発表した。
『ドキドキAI尋問ゲーム 完全版』本日(5/25)Steamで配信。3日で公開停止されたChatGPT活用AIを問い詰める新感覚アドベンチャーがパワーアップ
インディーゲーム開発者のヤマダ氏は、ChatGPTを活用したPC向けAI取り調べゲーム『ドキドキAI尋問ゲーム 完全版』を2024年5月25日(土)にSteamでリリースする。
『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』2024年夏に発売。撮影した写真をもとに、家族の謎を解いていくパズルアドベンチャー。悠木碧さんが日本語ボイスを担当
PLAYISMは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Game Store/GOG/Humble Store等)用ソフト『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』を2024年夏に配信する。
『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』宿敵ラオモトが解禁。屈強な身体を活かした体術が屈指の破壊力を誇る、ソウカイ・シンジケートのドン
インディーゲームの情報番組“INDIE Live Expo 2024.5.25”が2024年5月25日に配信。同番組にて、『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』に登場するボス、ラオモト・カンが解禁となった。