MHF-G狩猟研究所
最新モンスターの狩猟法に始まり、気になるシステムの活用法やハン ターの傾向、はたまた流行のスラングまで、『MHF-G』のあらゆる話題を検証 してお届け。
現役ハンターならではの視点と感覚で、区を越えランドを越え、『MHF-G』の東西を隅から隅まで、自由気ままにラボったりします!
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- MHF-G狩猟研究所>
- 剛種モンスターの狩猟にチャレンジ その2【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】

研究所メンバー
ファミ通コネクト!オンで活躍中のハンターたちが、ウェブページにも進出! 誌面と変わらぬ勢いで、ここから最新狩猟情報をお届けします!
アクセスランキング
新着記事
-
ハンターナビで己を強化しよう! その4 歌姫編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで己を強化しよう! その3 シジル編&極限征伐戦編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで自身を強化しよう! その2 GR編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで自身を強化しよう その1・SR編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
さまざまな追加内容やリファイン要素を紹介! 『モンスターハンター フロンティアG』アップデートリポートその2
-
雷轟竜「ディオレックス」の狩猟を体験! その2【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
雷轟竜「ディオレックス」の狩猟を体験! その1【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
『モンスターハンター フロンティアG』でしか楽しめない新武器種“穿龍棍”が登場! 【後編】
-
さまざまな追加内容やリファイン要素を紹介! 『モンスターハンター フロンティアG』アップデートリポート その1
-
『モンスターハンター フロンティアG』でしか楽しめない新武器種“穿龍棍”が間もなく登場! 【前編】
連載一覧(すべて見る)
剛種モンスターの狩猟にチャレンジ その2【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
2014-02-24 20:00:00
●磁力を駆使した攻撃に注意
ルコディオラは、周囲のハンターを磁力状態にさせながら攻撃を仕掛けてくる。この状態に突入すると、磁力ブレスや磁力爆破といった特定の攻撃時に引き寄せが発生するため、モンスターの攻撃の範囲内まで引っ張られてしまう。走ったり前転回避したりして距離を取り、この引き寄せから逃げるように。スタミナの消費が激しい狩猟になるので、強走薬などのスタミナ補助アイテムを持ち込むと、狩猟が安定するぞ。
![]() |
▲翼を破壊すれば、古龍種の剛翼を入手できる可能性が。この素材はHR100以降で生産・強化できるさまざまな武具で必要とされる。要求される数量も多いので、できるだけ部位破壊を狙って集めるように。 |
![]() |
▲磁力で岩石などの塊を引っ張り出し、周囲に放出する攻撃。遠くまで飛んでくるので、ガンナーは要注意。なお、剣士はガードや相手に密着することで簡単にかわすことができる。 |
●麻痺状態にさせると行動が……!
ルコディオラは、麻痺状態になると身体を引きずりながら、ゆっくりと移動し始める。ほかのモンスターとは違って確実に動きを封じることは難しいが、厄介な磁力攻撃などをくり出さないようになるので、それなりに効果があるぞ。ただし、メンバーを募集するリーダーによっては、麻痺状態中のルコディオラを嫌がる場合もある。参加する際は、まず麻痺武器の使用について確認すると間違いがない。なお、麻痺だけでなく、転倒中や飛行中は頭の部位破壊ができなくなるので覚えておこう。
![]() |
▲麻痺状態中は、ルコディオラの持ち味である機動力が大幅に低下。攻撃も封じることができるので、力尽きる事故が発生しにくくなる。 |
●絶大な破壊力を持つ飛竜種に挑もう
剛種モンスターの中でもトップクラスの破壊力を誇るグレンゼブル。その攻撃力の高さは非常に危険で、とりわけ接近することの多い剣士が、その被害に合いやすい。できる限り防具を強化し、防御力の底上げを図ってから挑みたい相手だ。ガンナーが注意したい相手の攻撃は、左から右に薙ぎ払うように吐き出す水流ブレス。なぎ払う速度が早く、リロード時や弾を調合しているあいだに被弾して力尽きることが多い。"回避性能+1"以上のスキルを発動させて、ブレスをくぐるように前転回避をすればかわしやすいぞ。
![]() |
▲相手の正面で構えると、対処が面倒な攻撃を受けてしまうことが多い。できるだけ側面から攻撃するように。 |
![]() |
▲グレンゼブルが怒り状態に突入すると、高地の天気が曇天に変化し、フィールドに落雷が発生する。落雷を受けると麻痺状態に陥ってしまうので注意。 |
●尻尾を切断して飛竜種の逆鱗を入手したい
尻尾から剥ぎ取れる飛竜種の逆鱗は、ニゲル=ウルティオや怒髪絶弓【冬景色】などの武器の強化に必要とされる。この素材の入手先は、ドラギュロスとグレンゼブルの尻尾のみ。とくにグレンゼブルの尻尾からのほうが剥ぎ取れる確率が高い。だが、狂暴さに尻込みして、尻尾をなかなか切断できないハンターが多い。そこで勧めたいのが、睡眠状態時に大剣の溜め攻撃を当てる狩猟法。これなら安全に尻尾の切断ができるのだ。
![]() |
▲ライトボウガンやヘビィボウガンで、睡眠弾を撃ちまくって眠らせる展開が多い。大剣にも睡眠属性が備わっていれば、さらに早く眠らせることができる。 |
【イベント情報・全ハンター向け】
獲得HRPや獲得SRPなどが3倍になる「報酬ブースト祭」が2月26日(水)まで開催中。今回は獲得Gzも倍増するお得な仕様だ。この機会に、まとまった量を一気に稼ぎたいところ。
【イベント情報・SRハンター向け】
HC素材が入手できる「天嵐への導き」シリーズが2月26日(水)まで日替わりで大量配信中。素材を集めて、秘伝・覇種武具を生産・強化したい!
【イベント情報・G級ハンター向け】
極限征伐戦に、黒いアイツとディスフィロアが同時に襲来! G級武具の強化素材を入手するチャンス。加えて、2月26日(水)まで毎日2本ずつ「四方の理」シリーズのクエストも配信されている。こちらでG級HC素材をゲットして、G級武具の強化を進めよう!
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.