MHF-G狩猟研究所
最新モンスターの狩猟法に始まり、気になるシステムの活用法やハン ターの傾向、はたまた流行のスラングまで、『MHF-G』のあらゆる話題を検証 してお届け。
現役ハンターならではの視点と感覚で、区を越えランドを越え、『MHF-G』の東西を隅から隅まで、自由気ままにラボったりします!
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- MHF-G狩猟研究所>
- Hunter Life Log in PS3 11/25-12/02 【PS3版『モンスターハンター フロンティアG』プレイリポート】

研究所メンバー
ファミ通コネクト!オンで活躍中のハンターたちが、ウェブページにも進出! 誌面と変わらぬ勢いで、ここから最新狩猟情報をお届けします!
アクセスランキング
新着記事
-
ハンターナビで己を強化しよう! その4 歌姫編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで己を強化しよう! その3 シジル編&極限征伐戦編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで自身を強化しよう! その2 GR編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで自身を強化しよう その1・SR編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
さまざまな追加内容やリファイン要素を紹介! 『モンスターハンター フロンティアG』アップデートリポートその2
-
雷轟竜「ディオレックス」の狩猟を体験! その2【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
雷轟竜「ディオレックス」の狩猟を体験! その1【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
『モンスターハンター フロンティアG』でしか楽しめない新武器種“穿龍棍”が登場! 【後編】
-
さまざまな追加内容やリファイン要素を紹介! 『モンスターハンター フロンティアG』アップデートリポート その1
-
『モンスターハンター フロンティアG』でしか楽しめない新武器種“穿龍棍”が間もなく登場! 【前編】
連載一覧(すべて見る)
Hunter Life Log in PS3 11/25-12/02 【PS3版『モンスターハンター フロンティアG』プレイリポート】
2013-12-23 12:00:00
●【Nov.25,2013】狩猟生活はホープシリーズの強化からスタート
記念すべきプレイステーション3でのサービス開始から、遅れること5日。メゼポルタの広場に新しいキャラクターで降り立った私、6ことWrench_6。パソコン版を遊んでいますので、メゼポルタに新米ハンターとして登場するのは、これが2回目です。経験上、本格的な狩猟生活を始める前の下準備が大切だとわかっているので、まずは初期防具であるホープシリーズの強化に勤しむことにします。同シリーズは優秀で、腕に自信があれば、これだけを着ているだけでかなり先まで進めることが可能なのです。さっそくLv7まで強化すべく、初日は素材の収集に勤しむことに励みました。各種鉱石を採掘しながらドスファンゴが出てくるクエストを周回し、毛皮の類を多めに入手。……と、下準備と言っておきながら狩り始めてしまいましたが、本気を出すのはまだまだガマン。
![]() |
![]() |
▲メゼポルタ広場に降り立つと、チャットログがクエストメンバーの募集ですぐに埋まる活況ぶり! |
▲これがホープシリーズ。スキル高速採取が魅力的で、シュッとしたデザインも素敵。 |
●【Nov.28,2013】狩りたい気持ちをグッと押さえて……
本作には、ほかの『モンスターハンター』シリーズとは違い、1日につき1度だけ受注できる“デイリークエスト”が存在。これらのクエストでは、達成するだけで多額のゼニーが入手できたり、莫大なHRP(ハンターランクポイント)が獲得できるのです。じつにお得な報酬なので、6も毎日欠かさずクリアしています。ハンター生活はまだまだ準備段階なので、しばらくはこのデイリークエストを活用することを決意。さらにゼニーが多く手できるクエストを回して、回復薬や砥石など必需アイテムや、狩人弁当に必要な食材を大量に購入しました。さらに加えて、ショップで買えないこんがり肉を量産。消耗品は経験上、時間があるときに潤沢に用意しておいたほうが何かと都合がいいのです。仲間を集って同じクエストを何度も周回する場合に、消耗品が尽きてしまうと非常に不便だったりするので。本当は早く大物を狩りまくりたいのですが、この日も下準備に務めました。
![]() |
▲デイリークエストの受注画面。報酬がおいしいので、毎日確実に消化しましょう。 |
●【Nov.30,2013】かわいいアイツの卵を調達
ガーデンが寂しい。何かが足りないと思ったら、そう、グークがいないではないですか。グークは単なるマスコットではなく、ハンターがクエストへ出かけているあいだにアイテムを採取しておいてくれる、役立つ存在なのです。これは、早めにグークを連れてくるしかない。そんな具合で、今回も大物狩りには出発せず、ギルドマスターからグーククエストを受注して卵探しに出かけることに。このクエストに出現する大型モンスターに落し物をさせると、謎の卵を落とします。それがグークの卵なので、キャンプまで運んで納品してクリアー。クエスト後に世話焼きネコに話しかけて、寝床の準備を終えると、卵の世話ができるようになります。卵から無事にかえったら、たっぷりかわいがってあげるからね!
![]() |
![]() |
▲抱えているのがグーク。プーギーやアイルーもかわいいけど、グークもとても魅力的。 |
▲グークを飼うには卵入手クエストのクリアーが必須。落し物がグークの卵に変化します。 |
●【Dec.02,2013】ラスタの存在を意識し始めるHR11
いろいろな準備をしているうちに、HRが11を超えてしまいました(笑)。HRが11以上になったら、ラスタを利用できるのです。ラスタとは、『モンスターハンター』シリーズのオトモアイルーのように、クエストを手伝ってくれる仲間。利用するには、酒場にいる受付に話しかけ、イャンクック1頭を狩猟する必要があります。狩り終えると、自分のラスタを作ったり、他人のラスタを同行させることができるように。また、ラスタと契約していると、クエスト終了時に“ギルド貢献ポイント”が自動的に獲得できるようにもなります。このポイントは、自分のラスタをより強くするために必要となるほか、ショップで素材と交換することも可能です。狩猟生活の序盤から溜めておきたいので、ラスタ契約を結んでくれるハンターを探さなくては。
![]() |
![]() |
▲筆者都合により画像はパソコン版もの。ラスタは少人数の狩猟に付き添ってくれます。 |
▲こちらもパソコン版で撮影。ラスタを利用するには、ラスタ酒場でほかのハンターと契約する必要があります。 |
※この記事は一部の画像を除き、デジタルカメラで撮影したものを使用しています。
(続きは12月30日(月)の公開を予定しています。)
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.